REGZA 32S22 [32インチ]
- 独自の高画質映像処理エンジン「レグザエンジンファイン」を搭載した32V型液晶テレビ。精細でクリアな映像を表示し、番組表を高速起動する。
- 地上/BS・110度CSデジタル放送用チューナーをそれぞれ2基搭載し、別売りのUSBハードディスクを接続すれば、録画中に他チャンネルの番組を視聴できる。
- ゲーム操作時に感じる映像の遅れを短縮する「ゲームダイレクト」、リモコンで外部機器を操作する「レグザリンク・コントローラ」機能を搭載。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.22 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.02 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.16 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.75 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.92 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.71 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.40 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年6月6日 09:12 [1357407-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
7年1ヵ月使用したREGZA 32J7 が突然電源が落ち二度と電源が入りませんでした。
同じレグザで操作性にも慣れていますし価格も安いので時間もなかったし
これにしました。
まず画質がだいぶ落ちましたね。
調整してもいまいちな画質。
録画予約もこれは購入して録画予約したときに初めて知ったのですが、前の機種は
3チューナーで視聴しながら裏番組が2つ録画出来ましたが、これは2チューナーで
視聴と裏番組1つしか録画できないんですね。
全然気にもしてなかった事なので盲点でした。
スタンドも横長になり前の機種はセンターにスタンドがありテレビの真下にHDDを置けたのが
これはスタンドが左右いっぱいに張り出してるので置くスペースがなくなりました。
いい点は消費電力が前は80Wほどありましたがこちらは50Wちょいとかなり省エネに
なったくらいかな?
1年10が月ほどで故障しました。
テレビを見てたら急に電源が落ちての繰り返し。
一晩様子見てテレビつけたら直ったと思ったら10分ほどで同じ症状が。
2年も持たず壊れたテレビは流石に初めてです。
東芝も質が落ちたんですかね?
ありえません。
参考になった6人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月24日 15:01 [1498172-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】特に問題ないと思います。
【操作性】リモコンは使いやすいです。子供も問題なく使えています。
【画質】問題有りません。デフォルトでは少しみどりがかっていたので、赤を強めて見ています。時々唇が赤くて不自然になりますが、ほかは好みの色合いになりました。
【音質】よく聞こえます。
【応答性能】webを使うと遅くなりますが、普通にテレビをみるだけなら問題ないと思います。
【機能性】問題ないと思います。
【サイズ】画面に比べて置く場所少なくて良いです。
【総評】ダイニングに置くテレビに買いました。リビングには大画面のソニーのテレビがあります。19型のテレビからの買い替えでしたので、よく見えます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月13日 09:22 [1432437-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
高級感はありませんがシンプルで不要な要素がなくスッキリしているので我が家のインテリアにマッチしています
【操作性】
電源ボタン押してからインジケータが赤から緑に変わるまでが長いのでリモコンが作動しているのかいつも不安になります。それ以外は不満なし。
設置簡単にできるのは良かったです。
【画質】
黒がしっかり表現されるので気に入っています。
【音質】
音質が悪いからかバラエティー番組の笑い声、話し声、CMがやかましく聞こえるので音量上げでもうるさくないサウンドバーがほしくなります。
【応答性能】
操作性のところに書いたとおり
【機能性】
特に問題なし
【サイズ】
自分にはちょうどいいサイズ
【総評】
ダイニングテーブル脇において日常的な使い方です。3万以下の価格なので音質を除き満足しています。軽量スリムでシンプルなデザインなので手頃なサウンドバーが見つかったら壁掛けにします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月16日 17:17 [1422125-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
普通です
【操作性】
普通です
【画質】
綺麗だと思います
【音質】
ちょっとスカスカな感じだが、人の声は普通に聞き取れるので問題なし
【応答性能】
普通です
【機能性】
録画しながら別のチャンネルも見られるタイプで便利
【サイズ】
スタンドの幅が広いので置く台を選ぶ
【総評】
約2万5千円で買えたので、多少安っぽさがあっても文句ありません。
スタンドの幅が広いので、少し小さめの台には置けません。
スタンドがもう少しコンパクトだったら良かった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年1月20日 17:24 [1411695-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
問題ない、足元がしっかりしてるのであまり転倒もしなさそうで良い
【操作性】
前のテレビも東芝なので慣れてたせいか特に不便さは感じなかった
【画質】
好みで調整すればさして気にならない程度。普通に楽しむ分には全然いい
【音質】
特に気になる点はないです
【応答性能】
普通に使ってる分にはさしてイライラポイントもない
【機能性】
かもなく不可もなく。値段に対して相応の機能かと
【サイズ】
ちょうどいいサイズ。据え置きのゲームなどする際最低でもこのサイズだといいなと思う
【総評】
コスパなど考えてもベストなサイズと機能
こだわりなければ全然使っていけると思う
メーカーものが何となく安心するし選んでよかったなと思う。
ただまさか組み立てにドライバーを使うとは思わなくて(足元と本体連結の際)
購入検討される方はプラスのドライバーを必ずご用意ください!笑笑
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年1月13日 21:13 [1409510-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
32インチでコスト重視で調べ尽くして購入。結果、個人的には、日本製への信頼度が勝ち、5000円の価格差を日本ブランドの付加価値と判断しました。リモコンの操作性は良いと思います。ちなみに私は、その他のテレビは、過去すべてBRAVIAですが、REGZAにしてもさほど気にはなりません。細かいですが、BRAVIAは、チャンネルを押すことで電源ONかつ見たいチャンネルになりますが、REGZAは、電源ボタンでしか電源ONしません、若干不便。あとは、バッファローの外付けハードディスクで録画していますが、とても手軽に簡単に使用できますので重宝しています。ちなみに間違って、テレビ録画用ではない、ハードディスクを購入してしまいましたが、問題なく使えます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月30日 12:11 [1403487-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 1 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
不満は無いです。
【操作性】
機能も少ないので特に不満はなく普通。
【画質】
最大の不満点。白や光の表現が壊滅的です。
昼間の屋外の映像やスタジオの照明などで白飛びして画面全体が白くなます。
あざやかだと多少抑えられますがドギツイ不自然な色合いで目が痛い。
解像度は普通ですが色あいでややぼやけた感じです。
パネルは非公表ですがこの白さはVAパネルっぽいです。
視野角は問題ないですがそもそも色が…
先日まで使っていた2016年製のハイセンスIPS液晶テレビのほうが全然画質は上です。
【音質】
意外なことに思ったより悪くないです。
【応答性能】
この値段だと普通です。
【機能性】
普通の液晶テレビです。
【サイズ】
設置可能で最大の大きさでした。
【総評】
完全に失敗しました。異様な白飛びに耐えられないので買い替えを検討中です。
格安モデルでもハイセンスなどIPSパネルのものを選んだ方が無難かもしれません。
新モデルの32S24も画質はほとんど変わらないみたいなので購入される際は良くご検討ください。
今回は勉強になりましたが大手国内メーカー製の格安モデルは二度と買いません。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月25日 13:47 [1371138-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
寝室のブラウン管テレビがついにお亡くなりになったので、安い日本メーカーの大手メーカーのテレビで外付けHDD対応で、録画中に他のチャンネルが見られるものとのことでこちらにたどり着きました。
9月の連休中につけられればと思い、秋葉原にあるお店で選びましたが、品物の倉庫が福岡県にあり連休中には間に合いませんでした。
色は鮮やかでいいのですが、以前のレグザのようにHDDからレグザリングで移動させ、DVDに落とす機能がないのと、直接インターネット画面をテレビで見られないのが残念でした。
コストパフォーマンスはいいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
