AF85mm F1.4 EF
小型・軽量のキヤノンEF対応レンズ

2019年2月23日 12:20 [1203272-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 1 |
端のクロス測距点。消化器マーク左隣のポスターに合わせています。 |
中央スポット測距点で。 |
ベランダで試写。ハロがよくわかります。 |
5DsRに装着して京都で2日に渡り撮影してきました。
サンプルは全てjpeg、ピクチャースタイル:ディテール重視(シャープネス3)、後処理一切無し
画像アップロードが何日何回リトライしてもエラーになるので、残りはphotohito"samyang AF85mmF1.4EF レビュー画像"としてアップします。
【操作性】
シンプルです。
スイッチ:AF/MF切り替えのみ
フードロック固め
【表現力】
中心部付近合焦でも球面収差や色収差が残り、ハロがまとわりつくように写ります。
パリッとした現代風の写りではありません。
EF50mmF1.4やEF16-35mmF2.8IIを連想しました。
これはこれでよいかと思います。
【携帯性】
小型軽量、85mmF1.4であることを忘れます。
【機能性】
1.AF
EF85mmF1.2よりはAF速度が速い程度
前ピンだったので+7、その後光が少ない状況では+15に(いい加減ですが)補正しました。
精度は測距点によりけりで、
中央:被写体がフラットならスポット1点でも領域拡大上下左右でも大差無し
端:使い物にならず
なお5DMark2ではAF全く動作せず(一瞬動きかけるが停止、サーチ駆動もせず)
2.消費電力
そこらのミラーレスを遥かに凌駕する驚異的な大飯食らいです。
純正バッテリーを100%充電後の撮影枚数と残量を記します。
150枚/ 0%
33枚/66%
159枚/ 9%
38枚/66%
【総評】
EF用ですが動作しないボディがあるようですので、通販は避けて頂き、実店舗かレンタルで事前のテストをお勧めします。
またAF調整機能の無いボディは全くお勧めできません。
丸型フードで見た目は好みです。
濃い赤色のメタリックリングはLレンズと似ているのでもっと深い赤とか紫とかに 変更してほしい。
好みの描写でないことととAF精度と消費電力を考えると現時点最安値71399円は全く購入する気になれず...
しかし本品の価値は小型軽量にあると思います。
フルフレームのボディに装着し、2日間ストラップを手首に掛け、首から下げず終始手に持って歩き回りましたが重さは気になりませんでした。
なおphotoyodobashiでは本品をえらく良い評価として書いていますが、鵜呑みなさらないように。
あそこにある作例は全てサムネイル画像でピクセル等倍表示されませんので。
参考になった10人
「AF85mm F1.4 EF」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 08:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月26日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月23日 12:20 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
