AQUOS 2T-C32AE1 [32インチ]
- 地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2基搭載し、USB外付けハードディスク(別売り)への裏番組録画に対応した32V型液晶テレビ。
- 液晶パネル直下に配置したLEDバックライトにより、画面全体を均一に明るくし、色鮮やかでクリアな映像を再現する。
- リモコンに「番組検索」ボタンを搭載。「番組カテゴリ」や「人名」などを選ぶだけで、録りたい番組や見たい番組を絞り込んで検索できる。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.16 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.14 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.04 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.53 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.83 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.12 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.41 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 2件
- 0件
2021年10月11日 11:28 [1498123-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
満足。
シャープだけなのか、字幕を画面の外に表示できる。この機能大変便利。字幕が読みやすい。他社は追従しないのはなぜなのか?
滅多に使わぬが二画面機能もこのサイズではシャープだけとのこと。
コスパも良く2010年に購入したシャープアクオス32型22型の2台もまだ使えてるので、耐久性もおそらく大丈夫だろうと思う。画面サイズは28型がベストだが生産してない。32型は少し大きいと感じることもあるが、まあ良い。24型なら寝室におけるだろうと考えている。
しかし、テレビ販売が大画面主体(40型以上)というのは頂けない。疲れてしまう。私個人の意見ではあるが、限界は32型と考えている。
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月22日 15:17 [1484889-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
一般的なテレビとしてはこんなものでしょう。
【操作性】
これも特筆すべきことはありません。
【画質】
少々ケバい目です。
【音質】
少し荒い気がします。店頭で下調べした時とは違っていました。もう少し落ち
着いた感じの音を予定していました。
【応答性能】
SONYと比べると少し遅い気がします。
【機能性】
特に特別なことは求めていませんでしたのでこれでいいです。
【サイズ】
32型として標準的な大きさです。
【総評】
ただし、シャープ病といえるのか、勝手に電源が入ることがあります。
ネットで検索してみると結構な人数の方が書いておられて、本機種に限らず
シャープ製には多いようです。私も一度は無償修理に来ていただきましたが
改善されず、いまだに勝手にテレビが点きます。夜中、無人の隣室で人の話
し声が聞こえてくるとゾッとします。毎回主電源を切るより他はないのでしょう
か・・・。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月2日 21:27 [1449695-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】テレビの中でAQUOSのデザインが一番好きです。
【操作性】永年AQUOSを購入してますが、今までの中で一番熟れています。
【画質】言うことないです。
【音質】大音量にしないので音質は気にしてません。
【応答性能】今までのAQUOSの中で一番応答が早いです。
【機能性】自動ONが曜日によって決められたりする細やかさは、さすがAQUOSです。
【サイズ】このサイズなので決めてます。
【総評】地デジが始まってAQUOSを初めて購入しました。その時以来のファンです。
SONYのBlaviaに浮気をしたことがありますが、総合面でやはりAQUOSが気に入ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
2021年3月17日 16:12 [1433879-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 2 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
現在使用中のテレビから進歩はあったのかなと思って
店頭で確認したが、まあ地上波だから4Kとかでは無いし
代り映えはしないと言うか、綺麗な事は綺麗で普通に
見る分には問題無し。
最近の薄型テレビでこだわった高級機以外での共通問題
音質が悪い。
薄さや枠の小ささを優先しているので仕方なし
シアターバーが人気なのもうなずける。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月24日 18:07 [1424882-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】薄型で省スペース 小さい部屋でも圧迫感がないです。
【操作性】お年寄りでもリモコン問題なく使えてます。
【画質】キレイです。
【応答性能】古いソニーの液晶よりすぐついて早いと喜んでいます。
【機能性】ゲームやインターネットで使う訳では無く、テレビとしての機能しかわかりませんが、問題なしです。
【総評】軽いので簡単に動かせて掃除がしやすい、リモコンが小さくて軽いのもいいとのことです。このサイズの液晶テレビは本当に安くなりました。もう底値に近いかもしれませんね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月24日 16:00 [1424793-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
画質は、4Kや8Kの新製品が頻繁に発売されているため、今となっては旧型である本製品は、それらに比較し、衰えているのは否定できない事実である。
また、画面サイズも大型化が主流となっている現在では、32型というのは、店頭設置のディスプレイなどを眺めていると、時に、小さすぎたといった思いがよぎることもある。
しかしながら、画質や画面サイズをカバーするだけのシンプルなデザイン、操作性や機能性は十分な使い心地であり、私としては満足出来る製品となっている。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月13日 00:09 [1421093-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今まで使用していたSHARP AQUOS LC-22K40-B |
今回購入したSHARP AQUOS 2T-C32AE1 |
転倒防止にビニール紐で縛っています。 |
昨年、12/25地元のリサイクルショップで25,300円で購入しました。
中古なのですが、20年製と年式も新しく店内で映像の映り等色々試させて頂き、問題なさそうだったので購入しました。
Amazonの新品と悩んだのですが、予算の都合上でこちらにしました。左右の首振りが出来ないので、ダイソーのTV、PCモニター用回転テーブルに載せており、転倒防止の為ビニール紐で本体と台を縛っています。
以前のTVは22Vなので、Switchのゲームをしているとメニューの文字が小さく見辛かったのでこちらの32Vに買い替えました。見やすくなって良いです。
Switchの他にレコーダーを2台繋いでいるので、HDMI入力が3ヶ所有るのは良いです。今までセレクターを使用していましたが、必要なくなりました。
画面が大きくなったのでYouTubeも見やすくなって良いですが、番組の視聴中、場面によっては若干粗く感じます。音質はあまり良くないです。
故障しなければ、2~3年は使用するつもりです。評価は星4です。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月18日 10:24 [1399849-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
10年ほど前からAQUOS(37インチ、当時10万ほど)を使っており、今回はこども部屋用に購入しました。
それとの比較が中心になります。
【デザイン】
可もなく不可もなく。ただ、台座や枠がツルツルのプラスチック?なので
埃や指紋がやや気になります。
あと、首振りがまったくできないのが残念。
【操作性】
流石に10年前の機種とはメニュー構成が違いますが、機械に強いほうなので特に困ることはなく。
【画質】
今までの機種と比べて、やや派手目の色と明るさで長時間見るのは疲れそうです。
設定で変更してはみましたが、それでも気になります。
単に慣れの問題かもしれません。
【音質】
安いからといって特別悪くはなく普通です。
【応答性能】
主にゲーム用に使っていますが気になりません。
【機能性】
同価格帯だとHDMI入力は2つが多いですが、AQUOSは3つあることも選んだ理由の一つです。
PS3、スイッチ、FireTVStick
これで3つになるので選んで正解でした。
外付けHDDをつなぐだけで簡単にテレビが録画できるようになるのもいいですね。
あと「D端子」がないことに気づき少し焦りましたが、アナログ入力で対応しました。
【サイズ】
ベゼル幅は普通ですので、サイズ感も普通です。
最近テレビが大型化の傾向ですが、部屋が狭いなら32型で十分だなと再認識しました。
【総評】
3万円でかえるテレビとしては十分です。
10年前と比べてかなり安くなったのはありがたいことです。
余談ですが、初めて「HDMI ARC」端子なるものを知り、この機能のせいか定かではありませんが、スイッチでフォートナイトをマイクを使ってする際に、このARC端子だとマイクが入りませんでした。
他のHDMI端子では問題なく動作しました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月2日 23:46 [1394591-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
フレームはスリムでスタンドはシンプルなデザインで作られています、どんな部屋にも合いそう、オーソドックスなデザインで飽きの来ないデザインかと思います。
【操作性】
数年前にシャープを使い、その後パナソニック、東芝と使ってきましたが、リモコンはシンプル、操作もシンプルなため、迷うことなく操作できました、機能を詰め込んでいないテレビのため、操作も直観的にできる点で、操作性の点もよろしいかと思います。
【画質】
前機種東芝の32V31で初めて32インチを使い始めましたが、東芝より通常の状態でも色味が鮮やかに映し出されているように感じました、現在設定はダイナミック(固定)設定で使っていますが、この設定にすると明るさと色味のバランスが取れ、自分には一番しっくりくる設定です。パネルはHD画質のパネルですが画像が荒いということはなく、動きの速い映像もきれいに映し出されるので画質の点でも不満はありません。
【音質】
これが、大きいスピーカーではありますがやや貧弱な音に聞こえます、前機種、東芝32V31はフロントスピーカーで、こちらは下向きのスピーカーとなりその点でも聞こえ方は、変わってくると思いますが、もう少し厚みのある音が出力されれば特にいうことなし、自分は設定で音質をマイルド設定にしたところ、聞きやすさと音圧感は、満足のいくものとなりましたが、今後音質がさらに改善されることを願い、星は−1評価とさせていただきます。
【応答性能】
数年前のシャープ製のテレビを使っていた時には、もっさりとした動作で少々疲れていたことを思い出しながら、このテレビを購入、設置して電源を入れたときのきびきびした動作、チャンネルの切り替わりや番組表なども数年前のシャープからは想像できないほど、早くなっていて非常に使いやすいです。クイック設定をONにしたところ立ち上がりも早くなり、快適な応答性能で、期待していた以上の応答をしてくれていますので、応答性能もGOODです!
【機能性】
機能の面でも、ホームボタンを押すと直観的に機能を使いこなすことができます、多機能すぎずシンプルなテレビです、基本機能はホームにまとめられている点も使いやすいです。また接続端子もUSB×1、HDMI×3とそろっており、拡張機能もいうことなし、機能性もよろしいかと思います。
【サイズ】
32インチですのでパネル部分は大きいですがスリムなフレームと、スリムなスタンドで6畳ですが大きさの違和感なく設置できました、前機種東芝の32V31は前面スピーカー部が、画面下に設置されていて、縦方向が大きく感じましたが、こちらのテレビは下向きスピーカーのこともありサイズの点ではスマートな筐体で狭い部屋でも威圧感を感じることはなく、サイズ感もよろしいかと思います。
【総評】
今年5月に購入した東芝のテレビが、悲しいぐらいトラブルが続き、東芝からの返金を受けて32インチのテレビを探して店頭を下見し、画面のきれいさと、飽きの来ない、威圧感のないスマートなデザインで価格も手ごろ、過去にシャープは故障知らずでしたので、改めて今回購入しましたが、数年前のシャープ製テレビからは想像できないほどの高速動作、操作性の進化には驚きました、購入してよかった!さすがは液晶のシャープ!そう思えるテレビでした、今後末永く使っていきたいです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2020年12月2日 03:04 [1394248-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 1 |
音質 | 2 |
応答性能 | 1 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
ドラマや映画好きの人は要注意です。
明るい場面ではすごくきれいなのですが、
ドラマ等で暗めの場面での人物の顔の色がおかしくなります。
顔の色が必要以上に茶色くなって、濃い部分で、顔にシミがあるように見えます。
顔に火傷のあとのような大きなシミができたような感じで表示されます。
(画質調整で色の濃さを変えるとシミの大きさが変わります。)
試しに他のメーカーで試したら顔の暗い部分もシミのようにはならず、普通に見えました。
全体的に色が濃く感じられるので、自然な色合いにするために画質調整で色の濃さを
マイナス11からマイナス13程度で視聴しています。
それでも顔のシミは無くならず、色の濃さをマイナス23以下にすると、
顔にシミは出なくなりますが、自然の色合いよりも色が薄すぎてモノクロに近くなります。
顔だけではなく、茶色い色の表現が苦手のようです。
背景や茶色の壁など、茶色系グラデーションが上手く表現できず、茶色が濃すぎたり、点々になったり壁にもシミができたように見えます。
ニュース等、ドラマや映画以外では気にならない程度だとは思います。
ドラマや映画ではとても気になり内容が頭に入らないときがありました。
前のテレビが壊れたので買い替えたばかりの新品ですが、他のメーカーに買い替えを考えています。
メーカーさん、見ていらっしゃいましたら、
ファームウェア(あれば)更新や部品交換等で改善できませんか?よろしくお願いします。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2020年10月4日 13:54 [1374346-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 1 |
音質 | 1 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
7年使用のSONYのBRAVIAが壊れたので買い替え。よってBRAVIAとの比較。
シャープは色がどぎつい。色合いを落としたが緑と赤の調整が極端で自然な色が出せない。
音も調整してもバケツの底から聞こえるような音。
また音声の光デジタル端子がついていない。
以前は光デジタル端子をコンポに繋いでいたが今度はヘッドホン出力から。音の厚み繊細さに欠ける。
もっとも新しいBRAVIAも光デジタル端子がなくなっていたが。
こんなことならBRAVIAを修理して使えば良かった。
新しいものが旧シリーズより品質が劣るとは日本のテレビも終わり。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月12日 11:00 [1367140-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
★独り暮らしを始めるにあたり、テレビの購入を久しぶりに検討。24と32で迷ったものの、実店舗で32に決める。
★基本大手ブランドしか買わないのでREGZAとAQUOS、VIERAで悩む。何度か店舗に足を運び、AQUOSとVIERAの2択にまで絞りこむ。結局値段の都合でこちらのモデルに決定! 下記に概略を記します。
【デザイン】
これに関してはどのメーカーも殆ど大差がない。ただ若干チープさがあるかも。
【操作性】
まだ購入して日が浅いので後日追記するが、特にトリセツを読む必要もなくスムーズ。
【画質】
これを決めてに買ったようなもの! 正面からは勿論、横から見てもきれい。
【音質】
「別途スピーカーを買う必要がある」等言われるが、特に普通に見る分には不便はない。音楽・映画等では異なってくるのかもしれない。
【応答性能】
10年前のBRAVIAに比べると遥かに早い。満足。
【機能性】
まだ使いこなせていないので後日追記。
【サイズ】
9畳の部屋には24インチではやはり小さい。32インチあると当方の部屋にはちょうどよい。
【総評】
5年保険に入って36000円程度で購入。コスパ的には十分満足!!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
