7artisans 7.5mm F2.8 Fish-eye 75FXB [フジフイルム用]

7artisans 7.5mm F2.8 Fish-eye 75FXB [フジフイルム用]七工匠
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月
7artisans 7.5mm F2.8 Fish-eye 75FXB [フジフイルム用] のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2019年2月22日 16:06 [1203111-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
75FXB撮影分1 |
75FXB撮影分2 |
75FXB撮影分3 |
75FXB撮影分4 |
XF10-24mmF4 R OIS撮影分 |
新旧製品比較 |
【操作性】
サードバーティ製品のため、オートフォーカスはききません。しかし、マニュアルでも風景等は無限遠でピントが合うので、シャッターを押す前に、ピントリングがずれていないかチェックするだけでいけます。
【表現力】
画角は180度ですが、円で切れる部分hがありませんので、無駄がありません。XF10-24mmF4 R OISより迫力があります(WEST0284撮影分)。8-16mm魚眼は初めてなので、投稿画像の不出来はご容赦ください。
【携帯性】
大きさはXF35mmF1.4 R位で、若干重めの感じです。本製品を2台所有していますが、最近の製品は、マウントが部分がシルバーに変更。レンズキャップも、ソフトプラスチックからメタルに変更されており、装着時にレンズを傷つけないか、変形ではまらなくならないか心配です(左が新版・右が旧版)。店頭購入時は確認された方がいいと思います。
【機能性】
F2.8 ある上、最短撮影距離も12cmなので、結構楽しめます。
【総評】
7.5mmのレンズが二万円で入手できるのは、とてもリーズナブルです。魚眼のため、プロテクターフィルターを装着できない事を考えると、すでに。XF10-24mmF4 を所有している方は、これを買い足せば、あえてXF8-16mmF2.8 R LM WRを買わなくても何とかやりくりできそうな気がします(個人的見解)。F2.8通しにこだわらない私は、20万円で800グラムのレンズを追加するより、、2万円300グラムを選択しました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






旧型だけれどもその実力は今でも通用する
(レンズ > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED)5
三浦一紀 さん
(レンズ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


