OLED55C8PJA [55インチ]
- 有機EL専用の画像エンジンを搭載し、4段階のノイズ除去でなめらかな階調や色調を再現する4K有機ELテレビ。
- 4つの主要なHDR規格「ドルビービジョン」「Advanced HDR by technicolor」「HDR10」「HLG」に対応。
- 独自の人工知能「ThinkQ AI」搭載により、リモコンに向かって話すだけコンテンツの検索・アプリの起動・設定の変更などテレビの操作が可能。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
OLED55C8PJA [55インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.62 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.95 | 4.08 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.82 | 4.35 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.15 | 3.71 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.34 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.36 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.78 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年8月1日 12:22 [1279217-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
20200801 追記
外付けHDDの不具合で、テレビが10秒で再起動を繰り返す現象がおきます。
設定 初期化 で治りました。
途中再生中のビデオ以外なら再接続で見れました。
===
来週のサイバーマンデーを待つ予定でしたが、Amazonでがくんと価格が下がったので購入。
期待以上です。画質音質はかなり高いです。
地上波の視聴はnasne 経由なので、用途はモニター、スピーカー、Amazon Prime視聴です。テレビチューナーはほとんど使いません。
LGTVは二代目でマジックリモコンにも慣れています。
【デザイン】
薄いです。美しいです。足が音響になっているみたいです。
【操作性】
個人的にマウス操作に近いマジックリモコンは便利です。十字キー操作もできます。
頻繁に詳細設定をさわるので、設定ボタンでダイレクトに詳細設定にいけると嬉しい。
録画などはほとんど使わないので、番組表と録画は無評価です。
【音質】
これが薄型テレビにしてはかなり良いと思います。
小さい音でもはっきり聞こえる。音量を上げてもうるさくなりにくい(優しい音)
こだわらないひとは外付けのスピーカーなしでも全然いけます。音の設定はオートにしています。
【応答性能】
良いです。設定をいろいろ試して好みの設定に変えたい派なので、細かく設定できるのはうれしい。
5年前のLG4K液晶では使いませんでしたが、今回はTruMotionも弱で利用しています。
【機能性】
Amazon Primeなど主要なビデオアプリは提供されています。
ギャラリーのアプリは気に入ってます。額縁がリアルですごいです。正面からみると額縁があるみたいにみえます。
【サイズ】
55インチそのままのサイズです。フチはほとんどないです。
台座の全面は音響に関係しているせいか結構ひろめで100センチくらいあるのでテレビ台は要注意です。台座後部は30センチくらいなので100センチなくても設置できますが、全面の足が飛び出ます。
重さは20キロくらいですが55インチでも大きいのでひとりでの作業はつらいです。成人男性ひとりでなんとかギリギリ設置できるくらいです。
【総評】
迷っている方は早く買ったほうがいいと自信を持ってお勧めできる性能です。本当に画像も音もきれいです。
4k月のC9Pと迷いましたが、4kはアマゾンとYoutube視聴メインの方はこちらでも十分だと思います。
5年前に買ったLG4K液晶(49UB8500)もまだまだきれいなので買い替えは少し心苦しかったですが、
今度のOLEDは10年使いたいと思います。
あとアマゾンは金曜日が安いので金曜にチェックするといいと思います。ヤマトのテレビ設置サービス付きで配達されます。うちは段ボールと梱包の引き取りだけお願いしました。リサイクル費で旧テレビ引き取りもできるみたいです。
参考になった7人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月14日 11:19 [1294276-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 3 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
本機を処分しましたので総括のレビューです。
2018年8月末に新品で購入。リビングにおける通常使用で、画面は子供などが触らないようにして使っていました。設定はほとんど触っていませんでした。
使用期間1年半ほどで、写真のように、画面全体に多数の不可逆な焼き付きが発生しました。パネルノイズクリアとスクリーンシフト機能は常時オンでした。焼き付きの様子では、朝の時報とゲーム画面が原因ですが、それぞれ1日に1ー2時間しか映していません。手動でパネルノイズクリアを何度もしましたが、全く改善しませんでした。焼き付きが気になってしまい、テレビを見るたびに毎日憂鬱でした。人物の顔色も悪くなってしまい、画質云々以前の問題でした。
LGのサポートに相談したら、「修理は可能だが保証期間(1年)を過ぎていて有償になる。修理費用は18万円」という回答でした。液晶パネルは2年保証ではないか、と聞いたら、2017年頃のモデルまで、とのことでした。
他社製の有機ELテレビでも同じ症状が報告されているのを見ましたので、個々の製品ではなく、LG社の有機ELパネルに由来する原因と推測しています。いずれにしても、有機ELテレビは購入すべきでないと判断しました。購入される方は延長保証が必須ですが、私は修理の手間も嫌ですね。また、品質やサポートを考えるとLG製品全体も今後、買う気になれません。今は、国産の通常の液晶テレビを手に入れて、心の平安を取り戻しました。
参考になった25人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月27日 14:00 [1295739-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
買ってもうすぐ半年になります。
画質・音質とも文句なしです。
有機ELを見てしまうと、もう液晶には戻れません。コントラストも視野角も全然違います。
操作性に関しては、マジックリモコンは賛否が分かれますが、
合わない人にはELPAのLG専用リモコンが使えます。
こちらは赤外線なので学習リモコンにも登録可能です。
このテレビの唯一の欠点は録画機能です。疑問に感じる点が多々あります。
・ワンタッチスキップが15秒固定。(普通、送りが30秒で戻しが10秒でしょ)
・チャプターを作成できない(長時間番組の頭出しはどうするの?)
・追っかけ再生ができない。
レグザに慣れている人は、この3つにうんざりしますが、
「録画して見てすぐ消す」派には、さほど苦痛ではありません。
でもNHKの4K放送には、ずっと残しておきたい美しい映像が多々あります。
絶景、アーティストのライブ映像、紅白歌合戦、麒麟が来る など。
特に「麒麟が来る」の4K HDRは圧巻で、地デジ4K液晶と比べると違いが明らかです。
これらをLGテレビで録画してしまうと、後が大変です。
だからあえて4Kは、使い易い外付けチューナーなのです!
あとパネルの耐久性に関してですが、私はまだ半年なのでよく分かりません。
ただ、有機ELのパネルはソニーもパナもLG製を使っているので、
パネルに問題があれば既に出ていそうですが・・・
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月28日 14:37 [1287035-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
1年使用しての感想です。2006年製パイオニアプラズマ50インチからの買い替えです。プラズマは1280ドットのHDでしたので、精細感は流石にぜんぜん違います。プラズマも自発光素子なので、黒の濃さは良かったですが、有機ELもその点は素晴らしい。液晶テレビのように反応速度が遅いこともなくスポーツでも残像は皆無ですね。
設置した当初はケーブルテレビのソースのせいなのか、モスキートノイズが目立っていたのですが、ケーブルテレビの契約内容を変更してからはモスキートノイズは見えなくなりました。よって画像に関しては文句無しですね。
音響についてですが、弱いです。音量、低音がだめだと思います。まあスピーカーがちっちゃいですから当然ですけど。
しっかり聴きたい時はAVアンプを使います。その際テレビから直接出来ずHDDレコーダー経由しないと音が出ません。理由不明です。設定間違っているのか?
HDDレコーダー経由で使えるので気にしていませんが。
音響の設定方法が分かってAVアンプへの接続が出来るようになりました。
ウィークポイントが消えました。
youtube、netflixも簡単に見られて、HDD接続すれば録画も出来る。時代の進歩を感じます。
番組表を見る時に、音が途切れたり詰めの甘さも感じますが、総じて機能性能には満足です。
ただ韓国メーカーで精神的には気持ち良くないですが、国産メーカーの有機ELテレビも有機ELパネルは全部LGですので、安いLG製にしました。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2019年12月23日 20:33 [1283682-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
ゴチャゴチャしてなくて良いと思います。
ただサウンドバーを将来設置する場合
高さが5.8mmとあるのでかさ上げしてあげないと
リモコンの受光部とかぶってしまうかもしれないですね。
【操作性】
応答性能については今の所問題ありません。
wifi-directで動画を観る機会がありますが、
そのときはbluetoothをオフにして
映像設定を少し見直さないと
どういうわけかアニメのオープニングだけ
信号を広い切れないのかカクつきます。
が、それも個人的にはさして気にならない程度です。
【画質】
言うことありません。
ほんと黒が黒いです(笑)。
それぐらいコントラストが利いてることもあり
目が疲れるのを抑えるため明るさは控えてます。
それでも十分綺麗に発色してくれます。
【音質】
サウンドバーを設置する予定でしたが
当面はこのままでも良いかなと思うぐらい良いです。
特に意外だったのはオートサウンドチューニング
といって自分が普段視聴する場所をリモコンの位置で
測って適切な音場を作ってくれる機能ですね。
きちんと聞きたい音や声が耳に向かって届きます。
視聴距離が間取り上3mほどあるにも関わらず
コレは本当に意外でした。
私の部屋の割に出力も出てるので
吸音パネルを壁に付けようかと思ってるぐらいです。
私はオーディオマニアではないですが
イヤホンなんかにはこだわりが強く
テレビを観てない時は加入してるYouTube Musicで
音楽を聴くぐらい
人といないときはずっと音楽を聴いてます。
人によって好みはあるでしょうが、
この点は参考になるのではないでしょうか。
【総評】
私は18歳から一人暮らししてますが
テレビを買ったのは28歳の今で初めてです。
ただ普段レントゲンフィルムを観る仕事してることもあり
関連してテレビの画質を決める要素として
濃度の入り方や残像処理そしてコントラストを
どうやって出すのかといったことを素人なりに勉強しました。
そして4ヶ月前からこのテレビが気になっていましたし
国産企業がLGのOLEDパネルを採用してる背景から
値下げするんでは?と期待してひたすら待ってました(笑)
思った通り値が下がってくれたおかげで
転職一発目にして初めてのボーナス(寸志)で購入することが出来ました。
本当に良い買い物をさせて頂きました。
お陰様で浮いたお金で両親をご飯に連れて行けそうです。
大事に使わせて頂きます。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月24日 12:26 [1253490-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
最近の液晶もかなり良くなっていますが、有機ELの黒の再現性には構造的に及びません。
黒の色調の表現力が素晴らしい。
音も悪くないですが、私はYAMAHAのサウンドバーを使っているので☆3つにしました。
リモコンは、日本製のテレビリモコンのようにすべてのボタンはありません。
録画の再生や追っかけ再生などはちょっと難しいです。
またWebOSのせいか、反応が若干おそいのと、マジックリモコンのポインター操作には慣れが必要です。
デザインのとてもよく気に入っています。
壁掛けにしていますが、画面の上半分は板ガラス状のデザインなので、向きを変える際は気を付けて力を加えないと割れてしまいそうです。
機能性、応答性は十分満足しています。
サイズは、55インチですが私には十分迫力があり満足です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2019年7月18日 22:23 [1243933-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月22日 20:10 [1193789-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
10年以上前のシャープ46型からの買い替えです。見た目もサイズも気に入っていますが、画面の時間表示とリモコンの使い勝手がイマイチでした。総合的には、大変満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月9日 23:31 [1190231-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
12月初めに購入して、約1か月ほど使用しています。
パナのレコーダーSCZ2060と同時購入で、キャッシュバックを考慮すると、パナの有機ELと同額でしたが、ドルビービジョン対応ということでこちらを購入しました。
このテレビで見たBS4Kは、素晴らし過ぎるくらい綺麗で感動しました。
レコーダーの性能も良いのかもしれませんが、とにかく感動するくらい綺麗です。
購入前は、東芝の4Kテレビ(49G20X)を使っていましたが、正直液晶とは次元が違う綺麗さでした。
また、UHD-BDで映画「マリアンヌ」も見てみましたが、これがもう、本当に素晴らしいです。
スピーカーをもっといいものに替えたくなりました。
あと、本体のNETFLIXでドルビービジョン対応のコンテンツを見れるのがうれしいです(これが目的でしたが)。
購入前の唯一の懸念は、地デジでしたが、京都のヨドバシでパナ、東芝、ソニーとしつこく見比べてみて、正直違いがわからなかったため、購入に踏み切りました。結果的に、地デジも全然綺麗で安心しました(α9プロセッサーのおかげ?)。
テレビに無関心だった妻も、紅白の綺麗さにはさすがに感動していました(笑)。
まとまらないレビューでしたが、とりあえず、2018年最高の買い物でした。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 4件
2019年1月2日 21:40 [1188108-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 5 |
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月28日 03:54 [1185210-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
有機ELはベゼルが薄くてスタイリッシュです。
台座もしっかりとした作りで満足です。
【操作性】
全然使いやすいです。
国内メーカーと違い見た目が違うので
ヤバイ!変態リモコン?!って思いましたが
使ってみると国内メーカーより使いやすいです。
【画質】
これが最大の購入理由です。
妻と売場で店員さんに全て地デジ放送に代えてもらい
消去法で好みの画質を選びました。
パナソニック、東芝、シャープは早々に対象外…
ソニー、FUNAI、LGの3社で悩みましたが
LGが一番好みでした。
【音質】
ちょっとシャカつきますが
Dolby Atmosは流石です。
【応答性能】
本体もパネルも応答バッチリです。
【機能性】
ネットフリックスを契約して超絶画質を堪能してます。
値段高くても家族全員でiPadを所有してるので同時に4台
視聴出来るのは超便利です。
【サイズ】
40インチの2Kからの買い替えですので55インチ…最高です。
【総評】
4K液晶の値段が落ち着いてきましたが
有機EL買えるなら少し無理しても買った方が後悔ないです。
有機ELでバラエティは綺麗だなー位ですが…
サッカークラブワールドカップ見た時は
あっ!ヤバイ…感動するくらい綺麗だ。
基本性能のスタートが液晶の二段上と思った方がいいです。
参考になった12人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月23日 12:47 [1176399-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
3D-CADモニターとして55インチテレビが成立するのか?
価格COMを中心に情報を集めましたが参考になるレビューを見つけることができず、今回人柱。
現時点で結論は・・・数日しか使ってませんが◎!! 戻れない・・・。快適通り越してモデリングが快感に。
理想を基準に評価したので☆5以外の評価項目がありますが現時点で唯一無二の好評価です。
これまで :42インチ フルHDTV 1台、26インチUXGA モニター2台
今回 :55インチTV4KOLED 1台
上記に光TVチューナーと、4KノートパソコンALIENWARE 13 OLEDを接続
パソコンはタワー型自作派でしたが、省電力、省スペースを目的にノートに乗り換えてました。
今回の変更は省電力、省スペースにも大きく貢献してます。
購入にあって考慮したこと・・・
LGのサポート:レビュでは悪い評価も見かけましたがLGの修理サポートは経験済みで国内ブランド(パナ、ソニー)と同等を確認済み。
サポート品質に国内海外ブランドは関係はありません。
現在アフターサポート品質が最もよいメーカーはDELL↑、逆に論外はEIZO↓
有機ELの寿命:有機ELの寿命は他部品同等で製品寿命に影響しないと判断。
ノートパソコンで導入済みで仕様上問題ないと判断しました。
OLEDが世に出てからまだ数年。10年後OLEDがダメになるのかどうかはわかりません。
しかし、TVにせよモニターにせよパネル以外の部分が10年以内に壊れる経験多数。
私はパネル単体の寿命は製品寿命を決めないと考えます。
国内ブランドのTV:選択肢にありませんでした。
国内ブランドの有機ELはTVとしては高価すぎです。差額でALIENWAREが買える・・・
国内ブランドに対し好評価レビュが多い番組表使い勝手はまったく要求してません。
有機EL以外の選択肢:液晶以上の見やすさを要求し、有機ELにしました。
NanoIPSも検討しましたが、今回私が要求する見易さは画面の大きさも重要でした。
使ってみて・・・
windos10: 最初接続したときは2K状態になって戸惑いました。
4Kで快適に使うにはスケーリング調整が必要でしたがネット情報が少なく調整にちょっと苦労しました。
光TV4K、ユーチューブ4K: 店頭のデモ映像を見るような感動はなかったです。
ドラクエ10: ○ですが4K55インチは活かせてないと思う
その他:私は開梱設置を自分一人でやりました。
パネルが薄いので持ち方が悪いと破損する危険があると思います。
設置はプロに任せる、もしくは、なれた素人が設置する場合も二人いたほうが良いでしょう。
しかし、梱包、構造、取説は良くできており一人でも設置することができました。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
48型有機ELでコントラスト重視の高画質なら本機で決まり!
(薄型テレビ・液晶テレビ > 4T-C48CQ1 [48インチ])5
鴻池賢三 さん
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
