ボルボ XC40 2018年モデル T4 AWD R-DESIGN(2019年3月25日発売)レビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > XC40 2018年モデル

XC40 2018年モデル のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。

選択中のモデル:XC40 2018年モデル 絞り込みを解除する

選択中のグレード:T4 AWD R-DESIGN 絞り込みを解除する

満足度:3.99
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:39人 (プロ:1人 試乗:13人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.58 4.32 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 4.20 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.35 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.08 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 4.05 4.02 -位
燃費 燃費の満足度 3.11 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 3.64 3.85 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

XC40 2018年モデルのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Barrichelloさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
1件
腕時計
2件
0件
電気ポット・電気ケトル
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費4
価格5

プジョー3008からの乗り換えです。
5年前も買い替え時の第一候補でしたが、新車で1年半以上待ち、中古も数が少なく断念しました。
今回は急な乗り換えが必要となり、探したところ非常に良い状態の中古が納得の金額で(ちょうどディーラーに伺ったのも偶然にも決算最終日の3/31のこともあり)購入することが出来ました。

インテリア、エクステリア、サイズ、走り、クルーズコントロールなどの機能含めて想像以上に自分に合っており大満足です。
毎回運転が楽しみです。
初めてのボルボでしたが、ディーラーの方の対応も非常に良く、今後も長いお付き合いをしていきたいと思っています。
個人的にはとてもオススメです。

レビュー対象車
中古車

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ななまる5さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
46件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地4
燃費2
価格4

【エクステリア】
R-DESIGNはメッキパーツも控えめで上品。
車体カラーにもよりますがブラックルーフはより引き締まってワイドに見えます。
ホイールも大きくオーバーハングが短いので、適度にワイルドな印象もあります。
【インテリア】
通常の本革シートも素敵ですが、R-DESIGNのコンビシートは肌が触れた時の感触も良く、すべらないのでいいです。
インパネ中央の大きな画面でナビやオーディオ、空調や車両設定など全ての操作を行いますが、スイッチの多い国産車からの乗り換えでは少し集約し過ぎてるように感じるかも知れません。昔のボルボ はめちゃくちゃスイッチ多かったから評判悪かったのかな。
フロントシートはさすが北欧のデカい人が乗っても余裕だと思えますが、リアシートについてはやや印象が違います。
座面の長さもやや短いと感じましたが、それ以上に背もたれの角度が立ち気味なのが気になりました。
オプションで付けて良かったと思うのは、サンルーフ、ハーマンカードンオーディオ、電動リアゲート。
ガラスサンルーフはほぼ屋根全面ですが電動サンシェードが付属し、このシェードが良く出来てて、閉めても程よく光が透過するのに暑くてたまらないなんて事はありません。
サンルーフは前半分がチルト&スライドします。
ハーマンカードンオーディオは半信半疑で付けましたが、ノーマルとまるで違い本当に付けて良かったと思いました。
ドライブ中の音楽って本当に大切ですからね。
電動リアゲートは足元操作で開け閉め出来て便利。ゲートも大きいから女性には便利ですね。
【エンジン性能】
T4ガソリンエンジンですが静かでトルクフル。この車格には十分な性能だと思います。
ただ個人的にはD4が欲しかった。
【走行性能】
街乗り、高速道路でも本当にちょうどいいパワーだと感じました。
燃費向上のためかエンジンブレーキがややマイルドなので、山岳部や下りのワインディングではパドルシフトを積極的に使用することになります。
いずれにせよ山岳路は苦手かも知れません。
ハンドルはよく切れますので、車幅広めですがスーパーや街のパーキングでも特に困る事はありません。
先進安全装備はどれ程のものか実際に恩恵を受けたことが無いのでなんとも言えませんが、現在もっとも進んだ技術が投入されている事は安心です。
【乗り心地】
見た目の好みでR-DESIGNを選びましたが、INSCRIPTIONに比べて乗り心地が硬すぎるとの意見もあり心配してましたが、街乗りでもまったく問題ありませんでした。
車高も高めでサンルーフも装備しているせいか、都市高速のカーブを通る時などは法定速度でもこれ以上柔らかくない方がいいと感じました。
【燃費】
あまり良くありません。
年中エアコンの街乗りで丁寧に走っても7から8km/Lと言ったところでしょうか。
高速利用の旅行などで14から15km/Lとなります。(高速道路ではPILOT ASSIST多用)
【価格】
R-DESIGNで乗り出しは600万を超えてきますが、車の買い方もいろいろな方法がありますので、一概に高いとは言えないと思います。
【総評】
大人4人での快適使用が用途ならXC60が必要かと感じます。理由は後部座席の乗車環境が前席に比べてかなり差異が有るからです。
T4エンジンは性能十分、低燃費ではないです。
それ以外に弱点らしきものは見当たりません。
スタイリッシュで取り回しもよく、所有感も満たしてくれる素晴らしい車だと思います。

追伸
2021モデルになってマイルドハイブリッドエンジン搭載になりましたね。
出足のトルク感と街乗り燃費の向上は喜ばしいことですね。
PHEVは価格差に対するメリットがどのくらいあるのかということになりますね。
XC60のB4が十分射程に入ります。

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2020年2月
購入地域
兵庫県

新車価格
508万円
本体値引き額
85万円
オプション値引き額
15万円

XC40の値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった30人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BonjinSanさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度3
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能2
乗り心地3
燃費3
価格4

去年R Design T4 AWDを購入しました。16ヶ月ぐらいで1万3千km走ったので、オーナー目線でこの車についてレビュー書いてみます。

【エクステリア】

デザインはすごい良いと思います。Cセグの車なのに、結構デカイ感じ。例えですが、BMW X1とX3を比べれば、X3のほうが大きいと見た瞬間でわかると思いますが、XC40とXC60の場合は、どっちが大きいか、見てもよく分からないぐらいと思います。

個人の意見ですが、このクラスの中で一番良いデザインと言えると思う。

【インテリア】

このクラスの中では良い方です。ところところ安い感じあるが、その代わりにナビのサイズは十分だし、インパネはフル液晶パネルで、高級なイメージがあります。ただAudiと比べたらあんまりカスタマイズできないのは残念と思います。

360ビューカメラはすごいです。画像のクゥアリティも素晴らしい。駐車の時そごい便利!

【エンジン性能】

T4ですが、十分力強いです。T5は日本の道ではいらないと思います。

【走行性能】

よく走れるんですが、ターボーラグがちょっと。。。一番いやなのはstart/stop機能です。速いのは速いですが、スタート時に凄い震度が感じる。このせいで車のスムーズさも完全に失われるぐらい(特に冬に)。気に入らないならOFFにできるんですが、エンジン掛けるたびにまたONになっちゃうので、めんどくさい!大体OFFにするのが忘れるので、よくイライラなっちゃう。試乗した時この機能はOFFだったらしい。今考えると、乗る前にディーラがOFFしただろうと思う。試乗するなら、絶対ONにして試したほうが良い。

【乗り心地】

サスは固めです。19インチのホイルのせいもあると思います。

【燃費】

下道は悪いが、高速で良いと思います。1.3万kmで平均10.4 km/lでした。このサイズの車では
普通かな。下道だったら7-10km/lぐらいが、高速で13km/lぐらいです。愛知県から東京350kmで高速で15km/l走ったこともあります。

【価格】

込み込みで600万ですが、ドイツ車と比べたら良いほうです。なぜかというと、360ビューカメラなど、XC90に付いているセーフティ機能がXC40にも全部付いているので値段的には問題ないと思います

【総評】

この車を買った理由はデザインと走行性能でした。デザインに対してはまだ同じ考えですが、走行性能に対して、start/stop機能のせいでかなりがっかりしています。この機能のせいでやすい車に乗っている感じになっちゃう。この車を買いたい方はぜひこの機能をONにして試乗してください。

レビュー対象車
新車
購入時期
2019年3月
購入地域
愛知県

新車価格
508万円
本体値引き額
0円
オプション値引き額
0円

XC40の値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kazuhiro.さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
49件
デジタル一眼カメラ
0件
21件
レンズ
0件
9件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費2
価格4

【エクステリア】
これはもう個人の主観だと思いますが私はこのデザインが好きで購入をしました。
黒白のツートンなので少し車高が低く見える様な気がします。

【インテリア】
機能的だと思います。Sensusも2-3日で慣れました。
ただし、Naviはもう少し詳細な設定が出来れば嬉しいです。交差点が近付いた時にもう少し手前でアナウンスするように設定を変更出来ると助かります。
また、ドアのガラスエリアが狭くガラスの位置が高いため、パーキングチケットなどを入れるときは少し苦労します。
全体的な質感についてはシンプルで安っぽさもなく満足しています。

【エンジン性能】
街中・高速道路・山間部、全てのシチュエーションで必要にして十分な力があります。トルクがフラットで中間速度からの加速も気を遣うこともありません。

【走行性能】
上手くロールも抑えられていて概ね良好ですが、ステアリングの切り始めに少し体が振られます。
これは、サスのセッティングによるものか、シートのホールド力によるものかまだ判断が出来ていません。SUVの車高なので乗降性も考えてシートのホールド性が少し甘いのかもしれません。
形状も影響して見切りがよく車幅の割には運転はしやすく感じています。

【乗り心地】
ロールもしっかり抑えられていますし、継ぎ目を越える時も不快ではありません。しっかり目のサス設定が好きな人は快適だと感じると思います。
より上質なストローク感を求める方は事前に体感されたほうがいいと思います。
車のキャラクターには合っていると思います。

【燃費】
街乗りでチョイ乗りが多いと9km/Lを切ることもあります。出来ればチョイ乗りレベルで10km/Lを越えてくれると有り難いです。

【価格】
個人的には価格に見合った車だと思います。

【総評】
XC60の弟分というポジションを上手く表現できていると思います。廉価版という立ち位置ではなく、キャラクター設定が秀逸です。
カジュアルで少し高級感も味わえるといった感じでしょうか。

乗車人数
2人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
スポーティ
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2019年10月
購入地域
奈良県

新車価格
508万円
本体値引き額
50万円
オプション値引き額
0円

XC40の値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

XC40 2018年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

XC40 2018年モデル T4 AWD R-DESIGN
ボルボ

XC40 2018年モデル T4 AWD R-DESIGN

新車価格:508万円

中古車価格:179〜332万円

XC40 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC40の中古車 (594物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(自動車(本体))

ご注意
XC40の中古車 (594物件)