
よく投稿するカテゴリ
2020年1月18日 19:30 [1293321-1]
満足度 | 5 |
---|
携帯性 | 5 |
---|---|
作りの良さ | 5 |
表現力 | 4 |
カワラヒワ ISO200 SS1/400 |
ホオジロ ISO400 SS1/1000 |
カワセミ ISO800 SS1/60! |
カワセミ ISO800 SS1/200 |
ジョウビタキ ISO3200 SS1/640 |
【携帯性】
小さくて軽く、焦点距離を2倍に伸ばせるので、大変便利です。
現在LUMIXG8で、パナライカの50-200に噛ませて使用しており、手軽に35mm換算800mmの超望遠を楽しんでいます。
【作りの良さ】
取り付けたり外すときにスムーズで、取り付け後にがたつきもなく、品質的に信頼感が有ります。
【表現力】
Tele端がF8になるので、Dual IS-2を信じてスローシャッター切るか、高感度(ISO800以上)でSS稼ぐのか、色々と試行錯誤しています。
このようなプロセスを楽しいと感じるか、煩わしいと感じるかで本製品の評価が分かれるかもしれません。
【総評】
ズームレンズに×2テレコンはどうかな?と不安でしたが、撮影場所の天気や明るさ、被写体の動きに応じてそれなりの写真が撮れますので、私としては良い買い物だったと考えています。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月13日 21:56 [1216348-2]
満足度 | 4 |
---|
携帯性 | 5 |
---|---|
作りの良さ | 3 |
表現力 | 3 |
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月17日 10:04 [1166775-1]
満足度 | 2 |
---|
携帯性 | 5 |
---|---|
作りの良さ | 5 |
表現力 | 2 |
DMW-LT55を所有しています。
LEICA DG 50-200mmとの組み合わせで本製品TC20を使用してみました。
みなさんが懸念していることは2段暗くなることだと思います。
具体的にはこのレンズではF5.6-8.0になるのですが、やはり撮影対象は鳥さんとかのネイチャーや飛行機といった、背景が空になるようなものに限られてしまうと思います。
μ4/3センサーではなかなか高感度撮影では、というわけにはいかないですよね。
それに比べればLT55はあまり暗さは感じないし、結果的に解像感がTC20より上回ることもありました。
そのようなことで現在はLT55を選んでいます。
LT55は77mm径の(レンズなしの)枠が丁度はまりますので、そこにフィルターやフードを装着すればそこそこ使えるものになりますし、
なにしろ径変換リングでいろいろなレンズに装着できる(メーカー非推奨)ので重宝しています。
上述したシチュエーション限定であればもちろんTC20は良いとは思います。
すでにLT55を所有していて手振れが気にならないのであれば、5万円超のTC20を購入する必要性はあまり感じないと、20枚ほど撮って翌日売却した私は考えます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月2日 22:49 [1155343-1]
満足度 | 4 |
---|
携帯性 | 5 |
---|---|
作りの良さ | 5 |
表現力 | 4 |
Panasonic 50-200mmレンズとの組み合わせで使用したレビューです。
【携帯性】
軽量コンパクトで、文句なしです。
【作りの良さ】
レンズと同様の外観で、一体感・高級感があります。
気になるようながたつき等はありません。
AFの速度や精度はあまり落ちていないように感じられます。
【表現力】
評価の難しいところです。
確かに等倍で見ると解像感は落ちますし、色のにじみも出ます。
しかし普通に鑑賞する分には個人的には気になりません。
体感での描写力は、100-400mmレンズよりやや劣るといった程度でしょうか。
【総評】
画質重視であればオススメできませんが、50-200mmをお持ちで
『気軽に焦点距離を伸ばしたい」のであれば検討の余地はあると思います。
旅行に持ち出す荷物が小さく軽くなったので、目的は果たせました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
今わざわざ買う必要ないけど。
(コンバージョンレンズ・アダプタ > マウントアダプター FTZ)4
三浦一紀 さん
(コンバージョンレンズ・アダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
