ND8006 レビュー・評価

ND8006 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥145,000

周波数特性(最小):2Hz 周波数特性(最大):50KHz ハイレゾ:○ MP3:○ ND8006のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ND8006の価格比較
  • ND8006の店頭購入
  • ND8006のスペック・仕様
  • ND8006のレビュー
  • ND8006のクチコミ
  • ND8006の画像・動画
  • ND8006のピックアップリスト
  • ND8006のオークション

ND8006マランツ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月下旬

  • ND8006の価格比較
  • ND8006の店頭購入
  • ND8006のスペック・仕様
  • ND8006のレビュー
  • ND8006のクチコミ
  • ND8006の画像・動画
  • ND8006のピックアップリスト
  • ND8006のオークション

ND8006 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.05
(カテゴリ平均:4.37
レビュー投稿数:13人 (試用:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.23 -位
音質 音質の良さ 4.20 4.44 -位
出力端子 端子の数 4.45 4.24 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 3.43 3.96 -位
読み取り精度 低品質なメディアでも読み取れるか 3.96 4.30 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.20 4.14 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ND8006のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

mana・BOOさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:834人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
0件
35件
自動車(本体)
10件
13件
スピーカー
0件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質5
出力端子5
操作性無評価
読み取り精度3
サイズ3

今まで一番相性が合うプレーヤー、いろいろ試してきましたがやっと辿り着いた。
pm8003+nd8006+kefLS50met
これ以上は望まない。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

jazz_さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:173人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
17件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
4件
イヤホン・ヘッドホン
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
出力端子4
操作性2
読み取り精度4
サイズ4

【デザイン】
同社製のアンプと同じ形で統一できて良い。画面が大きく曲名やCD情報が見やすくて良い
【音質】
 CD音質の音質が素晴らしい。ネットワークオーディオも音が良い。アンプ内蔵のネットワークオーディオと比較して遥かに音が素晴らしく、定位がしっかりしており空間表現が素晴らしい。
楽器がどこにいるのかもはっきりわかり、ライブ映像では実際の会場で聞こえる音に近い

【出力端子】
 固定と可変のRCA、光2種の出力で不足は無い。
 入力もUSB-DAC、全面USB、同軸1、角型2と不足は無いが
 できれば同軸も2つあると良かった

【操作性】
 機器の操作よりもHEOSの操作はわかりづらい。アーティースト・アルバムの順に開きたいがそういった選択ができない。Amazon HDもアプリからでないと再生できない

【読み取り精度】
 CDの制度は高い

【サイズ】
 フルサイズだが、CD6007とほぼ同じサイズ、高さも一緒のため
 置き換えがしやすかった。

【総評】
 B&Wのスピーカー705Signatureを購入し、これまでCD6007を使用していたが、ネットワークオーディオ機能はアンプ内蔵の機能を使用していた。CD6007のCDの音は素晴らしいが、ネットワークオーディオの音は一段下がるように感じて、ND8006に置き換えることにした。
結果は大正解。CDの音のすばらしさだけでなく、ネットワークオーディオの音質、Amazon HDの音質も飛躍的に向上した。上流の重要さをあらためて感じました。
音の艶や響きの美しさにいつまでも聞いていたくなるほど聞きほれます。特にライブ音源の生々しさは素晴らしい。1台でほぼすべての音源に対応できるのもありがたい。
なおBluetoothはSBCのためifi audio ZEN ONE Signatureから同軸光でLDAC/aptX adaptive接続にしています。

不満点としてはこの機器固有の問題でなくHEOSについてに尽きます。前述の選択する方法の面倒さ、またAmazonで曲をえらぶのもアプリからしかできず、そのアプリもスマホで文字を入れて検索しないと目当ての曲にたどり着かない。(これはSoundGenicのアプリ、fidataであれば簡単に選択できて解決はします。)
またAmazon Echoで音声で曲を再生してくれるのはありがたいですが、その場合ハイレゾにできずロスレスになってしまうのは残念。
またサポートに問い合わせしていますが特定のM4A(VBR?)ファイルで再生できないだけでなく再生してエラーになるとネットワークリセットして再度ネットワーク設定からやり直しになるのは致命的。極力Flacにして聞いていますが古い曲が混じると止まってしまうのは困ります。

音は感動するくらい満足しています、ソフトウェアが今一つというのがマランツ、デノン共通のHEOS.
この部分だけ実績のあるソフト会社にアウトソースできないのかと思ってしまいます。

なお、CD6007との差で行くと日本語表示ができるようになる
全面USBのフォルダ数制限が500までと倍になる
またアンプ内蔵のネットワークオーディオではフォルダからアルバムを選ぶとABC順に曲が並ぶというとんでも仕様ですが、ND8006ではアルバムの曲順にならびアルバム通りに聞くことができる利点があります。

音楽を聴く機器で音の良さでこれほど感動したのははじめて
ここまで音の質があがると思っていませんでした。
スピーカーの性能も活かせて大変満足しています。

参考になった10人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コーキ2015さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CDプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質5
出力端子5
操作性4
読み取り精度5
サイズ5

【デザイン】
マランツ特有の曲線あるデザイン・色あいで当初は違和感ありましたがすぐに慣れます。

【音質】【出力端子】【操作性】【読み取り精度】【サイズ】
ハイコストパフォーマンス! 満足しています。
(リモコンの操作性は他社からの変更時 少し慣れが必要です)

【総評】
RCA出力のバリアブル機能が大変便利で、プリアンプやアッテネーターなど余計な機器を介さず
パワーアンプにダイレクト接続してボリューム調整できます。

以前はDACへ接続しデジタルアウト機能で音量調整していましたが、
少音量時は音数が少なく痩せた感じは否めませんでした。
その後プリアンプも使用しましたがどうしてもプリの色がのってしまいました。

プリアンプとCDプレーヤーをコンパクト化したくてこの機種を購入しました。
結果は大正解でした。(あくまで当方の300Bシングルパワーアンプ接続での評価です。)
中堅クラスの価格帯ですがDACやネットワークプレーヤーも装備していまので
当分の発展性もあり、これはこれで十分です。
唯一無二もっと評価があっても良いと思いました。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あっ君。さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:222人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
7件
45件
プリメインアンプ
3件
36件
CDプレーヤー
1件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
出力端子5
操作性5
読み取り精度5
サイズ5

音質も繊細になり、なにより、USBメモリーの記録形式Frakも、読み取れます。しかも、USBメモリーに入れた楽曲は、ディスプレイタイトルには、英語は、英語で、日本語は、日本語で表示されます。これは、嬉しいですね。
それと、大抵中国とかで作られていますが、なんと、このプレーヤーは、made in JAPANです。作りもムラがなくしっかりしています。値段は、11万円くらいですが、購入して満足です。
素晴らしい。。

★少し使用して、改善点をみつけました。
パソコンとUSB-DACでパソコンにUSBをさしたままで、ND8006の電源をいれてると、ディスプレイに、インターネットラジオとかに、しても、パソコンにUSBをさしている限りは、パソコンから、音がでません。ND8006のディスプレイにUSB-DACと表示してるときは、認識して当たり前ですが、良いですが、CDや、インターネットラジオにしてるときは、パソコンから音がでるように、してほしいです。
KENWOODのUSB-DACは、USB-DACにしないと認識しません。KENWOODのほうが嬉しい作りです。
いちいち、USBを抜き差しするのは、面倒です。
是非改善してください。

参考になった22人(再レビュー後:18人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NO REPLYさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
4件
デスクトップパソコン
2件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
出力端子5
操作性4
読み取り精度5
サイズ5

【デザイン】
マランツのアンプPM-14S1を同時購入したので、デザインには不満がない。特徴があって、存在感があると思います。

【音質】
本機のオーディオフィルター等で調整出来ます。私はデフォルトでも不満がない。ヘッドフォン端子の音質は、PM-14S1と較べて値段の割にはがんばっていると感じた。
【出力端子】
ステレオ派には、充分満足。
【操作性】
本機のリモコンでマランツアンプも操作出来るので快適。iPadのAirplay、PCとのUSB接続、AndroidとのOTGケーブル接続、自宅NASサーバーとの接続、Internet radio等々、プレーヤーとして多機能で満足できる。AndroidでもアプリHEOSでかなり便利に操作出来る。
但し、本機の無線LANは非力ではないかと思っています。私は有線側で使わないとスムーズに通信が動きません。私が試行錯誤した結論は、有線もしくは有線から別途無線子機を準備して繋げないとNASやInternetラジオはスムーズに動いてくれない。これは、あくまでも私の環境での結論ですから、他の方の見解もお聞きしたいところです。アップデートとか対応できないのかな。

【読み取り精度】
ちょっとズレた話になりますが、本体前面のディスプレイは明るさも変えられます。視認性はとても良いです。曲名が出るので、ワクワクできますよ。

【サイズ】
基本サイズ内ですから、こまることはないでしょう。重さはそれなりでヘッドフォンジャック抜き差し位では動きません。

【総評】
全体的には、すごく良い機種です。無線LANだけが不満。まだまだ、色々楽しんで行きますので。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あなたのレビューを投稿しませんか?

ND8006のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ND8006
マランツ

ND8006

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月下旬

ND8006をお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[CDプレーヤー]

CDプレーヤーの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(CDプレーヤー)

ご注意