『単体CDからのステップアップ、感動できる音』 マランツ ND8006 jazz_さんのレビュー・評価

ND8006 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥145,000

周波数特性(最小):2Hz 周波数特性(最大):50KHz ハイレゾ:○ MP3:○ ND8006のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ND8006の価格比較
  • ND8006の店頭購入
  • ND8006のスペック・仕様
  • ND8006のレビュー
  • ND8006のクチコミ
  • ND8006の画像・動画
  • ND8006のピックアップリスト
  • ND8006のオークション

ND8006マランツ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月下旬

  • ND8006の価格比較
  • ND8006の店頭購入
  • ND8006のスペック・仕様
  • ND8006のレビュー
  • ND8006のクチコミ
  • ND8006の画像・動画
  • ND8006のピックアップリスト
  • ND8006のオークション

『単体CDからのステップアップ、感動できる音』 jazz_さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ND8006のレビューを書く

jazz_さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:173人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
17件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
4件
イヤホン・ヘッドホン
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
出力端子4
操作性2
読み取り精度4
サイズ4
単体CDからのステップアップ、感動できる音

【デザイン】
同社製のアンプと同じ形で統一できて良い。画面が大きく曲名やCD情報が見やすくて良い
【音質】
 CD音質の音質が素晴らしい。ネットワークオーディオも音が良い。アンプ内蔵のネットワークオーディオと比較して遥かに音が素晴らしく、定位がしっかりしており空間表現が素晴らしい。
楽器がどこにいるのかもはっきりわかり、ライブ映像では実際の会場で聞こえる音に近い

【出力端子】
 固定と可変のRCA、光2種の出力で不足は無い。
 入力もUSB-DAC、全面USB、同軸1、角型2と不足は無いが
 できれば同軸も2つあると良かった

【操作性】
 機器の操作よりもHEOSの操作はわかりづらい。アーティースト・アルバムの順に開きたいがそういった選択ができない。Amazon HDもアプリからでないと再生できない

【読み取り精度】
 CDの制度は高い

【サイズ】
 フルサイズだが、CD6007とほぼ同じサイズ、高さも一緒のため
 置き換えがしやすかった。

【総評】
 B&Wのスピーカー705Signatureを購入し、これまでCD6007を使用していたが、ネットワークオーディオ機能はアンプ内蔵の機能を使用していた。CD6007のCDの音は素晴らしいが、ネットワークオーディオの音は一段下がるように感じて、ND8006に置き換えることにした。
結果は大正解。CDの音のすばらしさだけでなく、ネットワークオーディオの音質、Amazon HDの音質も飛躍的に向上した。上流の重要さをあらためて感じました。
音の艶や響きの美しさにいつまでも聞いていたくなるほど聞きほれます。特にライブ音源の生々しさは素晴らしい。1台でほぼすべての音源に対応できるのもありがたい。
なおBluetoothはSBCのためifi audio ZEN ONE Signatureから同軸光でLDAC/aptX adaptive接続にしています。

不満点としてはこの機器固有の問題でなくHEOSについてに尽きます。前述の選択する方法の面倒さ、またAmazonで曲をえらぶのもアプリからしかできず、そのアプリもスマホで文字を入れて検索しないと目当ての曲にたどり着かない。(これはSoundGenicのアプリ、fidataであれば簡単に選択できて解決はします。)
またAmazon Echoで音声で曲を再生してくれるのはありがたいですが、その場合ハイレゾにできずロスレスになってしまうのは残念。
またサポートに問い合わせしていますが特定のM4A(VBR?)ファイルで再生できないだけでなく再生してエラーになるとネットワークリセットして再度ネットワーク設定からやり直しになるのは致命的。極力Flacにして聞いていますが古い曲が混じると止まってしまうのは困ります。

音は感動するくらい満足しています、ソフトウェアが今一つというのがマランツ、デノン共通のHEOS.
この部分だけ実績のあるソフト会社にアウトソースできないのかと思ってしまいます。

なお、CD6007との差で行くと日本語表示ができるようになる
全面USBのフォルダ数制限が500までと倍になる
またアンプ内蔵のネットワークオーディオではフォルダからアルバムを選ぶとABC順に曲が並ぶというとんでも仕様ですが、ND8006ではアルバムの曲順にならびアルバム通りに聞くことができる利点があります。

音楽を聴く機器で音の良さでこれほど感動したのははじめて
ここまで音の質があがると思っていませんでした。
スピーカーの性能も活かせて大変満足しています。

参考になった10人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
音質5
出力端子4
操作性3
読み取り精度5
サイズ4
単体CDからのステップアップ、感動できる音

【デザイン】
同社製のアンプと同じ形で統一できて良い。画面が大きく曲名やCD情報が見やすくて良い
【音質】
 CD音質の音質が素晴らしい。ネットワークオーディオも音が良い。アンプ内蔵のネットワークオーディオと比較して遥かに音が素晴らしく、定位がしっかりしており空間表現が素晴らしい。
楽器がどこにいるのかもはっきりわかり、ライブ映像では実際の会場で聞こえる音に近い。

【出力端子】
 固定と可変のRCA、光2種の出力で不足は無い。
 入力もUSB-DAC、全面USB、同軸1、角型2と不足は無いが
 できれば同軸も2つあると良かった。

【操作性】
 機器の操作よりもHEOSの操作はわかりづらい。アーティースト・アルバムの順に開きたいがそういった選択ができない。Amazon HDもアプリからでないと

【読み取り精度】
 CDの制度は高い。

【サイズ】
 フルサイズだが、CD6007とほぼ同じサイズ、高さも一緒のため
 置き換えがしやすかった。

【総評】
 B&Wのスピーカー705Signatureを購入し、これまでCD6007を使用していたが、ネットワークオーディオ機能はアンプ内蔵の機能を使用していた。CD6007のCDの音は素晴らしいが、ネットワークオーディオの音は一段下がるように感じて、ND8006に置き換えることにした。
結果は大正解。CDの音のすばらしさだけでなく、ネットワークオーディオの音質、Amazon HDの音質も飛躍的に向上した。上流の重要さをあらためて感じました。音の艶や響きの美しさにいつまでも聞いていたくなるほど聞きほれます。特にライブ音源の生々しさは素晴らしい。1台でほぼすべての音源に対応できるのもありがたい。
BluetoothはSBCのためifi audio ZEN ONE Signatureから同軸光でLDAC/aptX adaptive接続にしています。

不満点としてはこの機器固有の問題でなくHEOSについてに尽きます。前述の選択する方法の面倒さ、またAmazonで曲をえらぶのもアプリからしかできず、そのアプリもスマホで文字を入れて検索しないと目当ての曲にたどり着かない。これはSoundGenicのアプリ、fidataであれば簡単に選択できて解決はします。
またAmazon Echoで音声で曲を再生してくれるのはありがたいが、その場合ハイレゾにできずロスレスになってしまうのは残念。
またサポートに問い合わせしてしていますが特定のM4A(VBR?)ファイルで再生できないだけでなく再生してエラーになるとネットワークリセットして再度ネットワーク設定からやり直しになるのは致命的。極力Flacにして聞いていますが古い曲が混じると止まってしまうのは困ります。

音は感動するくらい満足しています、ソフトウェアが今一つというのがマランツ、デノン共通のHEOS.
この部分だけ実績のあるソフト会社にアウトソースできないのかと思ってしまいます。

音楽を聴く機器で音の良さでこれほど感動したのははじめて。

参考になった0

「ND8006」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
ブラボー  5 2022年12月10日 03:13
思ったほどでは・・・  3 2022年9月13日 08:52
Amazon music の24 bits/192 KHz  4 2022年8月21日 13:03
単体CDからのステップアップ、感動できる音  5 2022年5月18日 05:39
購入レビュー  4 2021年7月2日 22:47
スピーカーシステムのトラポとしては、使えるレベルでは無い。  2 2021年3月13日 22:59
音は良いがあともう少し・・  4 2020年11月3日 19:32
HEOSをなんとかして欲しい  3 2020年8月18日 00:01
ネットワークレシーバーとして導入  4 2020年6月24日 19:29
ハイCP機です!  5 2019年3月22日 10:41

ND8006のレビューを見る(レビュアー数:13人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

ND8006のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ND8006
マランツ

ND8006

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月下旬

ND8006をお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[CDプレーヤー]

CDプレーヤーの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(CDプレーヤー)

ご注意