DiskStation DS218+ レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDD/SSDx2 DLNA:○ DiskStation DS218+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiskStation DS218+の価格比較
  • DiskStation DS218+のスペック・仕様
  • DiskStation DS218+のレビュー
  • DiskStation DS218+のクチコミ
  • DiskStation DS218+の画像・動画
  • DiskStation DS218+のピックアップリスト
  • DiskStation DS218+のオークション

DiskStation DS218+Synology

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

  • DiskStation DS218+の価格比較
  • DiskStation DS218+のスペック・仕様
  • DiskStation DS218+のレビュー
  • DiskStation DS218+のクチコミ
  • DiskStation DS218+の画像・動画
  • DiskStation DS218+のピックアップリスト
  • DiskStation DS218+のオークション

DiskStation DS218+ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.65
(カテゴリ平均:3.83
レビュー投稿数:9人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.73 4.07 -位
転送速度 読み込み、書き込み、転送などの速さ 4.12 3.79 -位
通信の安定性 接続のしやすさ、通信の安定性 4.47 4.16 -位
静音性 音の静かさ 3.87 3.90 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 4.40 3.54 -位
機能性 機能が充実しているか 4.91 3.94 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.38 4.17 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

DiskStation DS218+のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

麦と芋さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:138人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
3件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
転送速度4
通信の安定性5
静音性3
耐久性5
機能性5
サイズ3

プライベート使用です。

【デザイン】
地味で目立たなくてよい
【転送速度】
普通
【通信の安定性】
とても安定している
【静音性】
普通に静か
【耐久性】
5年間使っているが、年2回のホコリ掃除だけだけど壊れる気配はまったくない
【機能性】
十分高機能
【サイズ】
普通
【総評】
縁の下の力持ち的な存在。
外付けUSB接続HDDにバックアップしているが、DSMのアップデートをすると毎回アンマウントされるのだけがめんどい。
Amazon Photosへの自動アップロード復活してくれないかなぁ。

使用目的
データ保存

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

snooker147さん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
411件
有線ルーター
0件
258件
カーナビ
3件
216件
もっと見る
満足度4
デザイン3
転送速度3
通信の安定性3
静音性無評価
耐久性無評価
機能性5
サイズ4

TeraStationを2台乗り継ぎ、本機を導入しました。

本機にHDDを組み入れLANにつなぎPCのブラウザからURLを打ち込むといきなり設定画面に接続。あとは指示通りHDDを初期化しアプリをダウンロードし環境を整え運用に入れます。

筐体は安っぽく、ディスプレイが無いのがTeraStationから移行した私からするとなんとも頼りない感じです。

しかしシノロジーの推奨アプリを本機にインストールすることでいともたやすく望む機能が実現できるのには驚きました。シノロジー純正だけでなくサードパーティーのアプリも導入可能です。自分の好きなアプリの選択肢が多い!これは助かります。

またインタフェースが「ユーザーフレンドリー」で難しい用語やコマンドを知らなくても何とかなります。

会社のNASとして使用し、データはアプリを使ってTeraStationとOneDriveにバックアップしています。

これだけできて本機とHDDの合計が5万円以内。サポートはあまりアテにならないと聞きますが。

なお初期設定ではHDDハイバネーションがオンになっているようです。原因不明の不調が発生し、焦りましたがハイバネーションをオフにし解決しています。


今後NASはシノロジーで十分と思えます。

使用目的
データ保存

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

DiskStation DS218+のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS218+
Synology

DiskStation DS218+

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

DiskStation DS218+をお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(NAS(ネットワークHDD))

ご注意