価格帯:¥71,004〜¥136,330 (24店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
2.00 | 4.03 | -位 |
転送速度![]() ![]() |
5.00 | 3.76 | -位 |
通信の安定性![]() ![]() |
5.00 | 4.10 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.00 | 3.87 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
5.00 | 3.49 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.00 | 3.90 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.15 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年2月2日 21:00 [1677718-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
転送速度 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
形状的には可もなく不可もなくだが、
カラーリングは酷い…
黒い筺体は埃や引っ掻き傷が目立つ
【転送速度】
2.5GbE対応な点は競合Synology製品より
優れている
【通信の安定性】
別段、問題が生じたことはなく、安定稼働。
【静音性】
使用するHDD次第
東芝MNを使用しているが、少々煩い
加えて、意外と筐体のファンの風切音も気になる
【耐久性】(期待値評価)
購入し稼働させてからまだ1ヶ月なので評価し難いが、
同社製TS-220はノートラブルで約9年経過し現在も
安定稼働中なことを勘案すると耐久性は期待大
【機能性】
アプリが充実している
相変わらずAVCHDが非対応なのは残念
【サイズ】
HDDのサイズ+α(必要最低限程度)なので邪魔にならない
【総評】
長年使ってきたTS-220の代替に購入
グレード的には数ランク上になっていることや、相応の年月
が経過していることによるスペックUpもあって不満はほぼ
無い(強いて言えば価格が割高だが…)
- 比較製品
- QNAP > TS-220 Turbo NAS
- 使用目的
- データ保存
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
ユーザーレビューランキング
(NAS(ネットワークHDD))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
