705 S2 [ローズナット ペア]
- スタジオからヒントを得たテクノロジーを採用したスタンドマウントスピーカー。
- 「ソリッドボディ トゥイーター」が音響的に最適化されたハウジングを提供し、「Continuumコーン」が開放感のあるニュートラルなミッドレンジを実現。
- 「Carbon Dome トゥイーター 」により、細部まで正確に描き出すためにブレークアップの閾値を47kHzまで上げている。
-
- スピーカー 20位
- ブックシェルフスピーカー 12位
購入の際は販売本数をご確認ください
705 S2 [ローズナット ペア]Bowers & Wilkins
最安価格(税込):¥228,000
(前週比:±0 )
発売日:2017年11月

よく投稿するカテゴリ
2021年10月27日 17:15 [1476582-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
JVC SX500ドルチェからのB&W705-S2にチェンジした感想です。
SX500が高音張り出しぎみだったのに対して、B&W705-S2では音のバランスが良くなりました。
そして、音が生々しい感じになったことでした。以前ミュージックバードのAudio講座でSACD音源と
B&Wスピーカーの組み合わせに、パーカッションの実演奏というのがありましたが、そのときの生々しい音質を彷彿とさせる音質でした。さすがにこのサイズで重低音は無理なので、YAMAHAのSW300スーパーウウファーを組み合わせて、十分に深い低音の再生音が得られています。YAMAHAとの相性も良く、大型スピーカーに近い再生音はgoodです。
高音:艶のあるのに聞きやすい、というツイーターです。
中音:はぎれよく、音離れのよい豊な中音です。
低音:単体でもそれほど不足ない、低音です。AMPのダンピングファクターを感じさせる低音です。
PC-Audioとして使っていますが、録音が悪いと目立ってしまうので、デジタルレコーダもZOOMから
Rolandに変えて音源の音質向上を図っております。DACも変えました。
B&W705-S2にチェンジすることに伴い、音源やDACも一新して、満足できる音質になりました。
当分これで行きます。2021.10-スピーカーケーブルを7N-銅から6N銀ケーブルに交換しました。
7N銅ケーブルが不足という分けではないのですが、より音楽再生能力のUPを狙って6N銀ケーブルをチョイスしたのです。やはりシルバーらしいーうっとり聞きほれてしまうような再生音でした。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6畳未満
参考になった6人(再レビュー後:6人)
2021年7月30日 11:23 [1476582-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
JVC SX500ドルチェからのB&W705-S2にチェンジした感想です。
SX500が高音張り出しぎみだったのに対して、B&W705-S2では音のバランスが良くなりました。
そして、音が生々しい感じになったことでした。以前ミュージックバードのAudio講座でSACD音源と
B&Wスピーカーの組み合わせに、パーカッションの実演奏というのがありましたが、そのときの生々しい音質を彷彿とさせる音質でした。さすがにこのサイズで重低音は無理なので、YAMAHAのSW300スーパーウウファーを組み合わせて、十分に深い低音の再生音が得られています。YAMAHAとの相性も良く、大型スピーカーに近い再生音はgoodです。
高音:艶のあるのに聞きやすい、というツイーターです。
中音:はぎれよく、音離れのよい豊な中音です。
低音:単体でもそれほど不足ない、低音です。AMPのダンピングファクターを感じさせる低音です。
PC-Audioとして使っていますが、録音が悪いと目立ってしまうので、デジタルレコーダもZOOMから
Rolandに変えて音源の音質向上を図っております。DACも変えました。
B&W705-S2にチェンジすることに伴い、音源やDACも一新して、満足できる音質になりました。
当分これで行きます。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6畳未満
参考になった0人
「705 S2 [ローズナット ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月13日 09:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月27日 17:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月6日 23:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月21日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月8日 06:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月2日 23:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月2日 21:39 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
