クックフォーミー エクスプレス CY8511JP
- 圧力調理、蒸す、炒める、煮込む、4種の調理をボタンひとつで可能にした「お料理ナビ」搭載のマルチクッカー。
- 火を使わないので目を離しても安心。SGマーク取得済みの安全設計。
- 6人分までできる6Lの大容量で作り置きにも便利。

よく投稿するカテゴリ
2022年4月28日 14:44 [1575079-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
【デザイン】
すっきりとした良いデザインです。ただ見た目以上に場所を取りますので
置き場所の確保には結構気を使うかもです。
【使いやすさ】
言う通りにすれば出来上がり。思ったよりも使いやすいです。
【機能性】
普通に美味しく仕上がることに感動。想像以上でした。
【手入れのしやすさ】
分解自体は簡単ですが、ネジを回したりといった最低限の労力は必要です。
今後毎回掃除するのが面倒になってくるような気がして少し心配ではあります。
【総評】
大きさや日々のお手入れ部分でややマイナスですが、基本的にはとてもいい
商品です。今や手放せません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月23日 05:35 [1474845-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
【デザイン】
シンプルで良いのですが、大きいので広い置き場所が必要です。
【使いやすさ】
液晶パネルで操作は簡単です。
【機能性】
簡単に短時間で美味しく出来上がるのでとても便利です。
特に煮込み料理は味もしっかり染みて良いです。
メニューが豊富なのも◎
【手入れのしやすさ】
お手入れは少し面倒ですが、どの圧力鍋もこの程度だと思います。
【総評】
短時間&放置調理が出来るのはとても便利です。
6Lの大容量なのも気に入っています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月7日 11:23 [1461076-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
機能性 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
やはりどうしてもスペースをとってしまうので置きっ放しと言う訳にはいかず。
なかなか面倒ごとも多かったです。
とりあえずチャーシューなんかをやってみましたが、これは上手にできました。
それ以外の料理も試してみましたが、なかなか美味しくはなりません…。
この辺は好みかとも思いますが、今では完全にチャーシュー専用機です。
うーん、普通にチャーシュー買っていたほうがコスパはよかったかなぁ…?
買った当初はいろいろやるつもりだったのですが、目論見が外れました。。。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月3日 22:20 [1450053-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
機能性 | 1 |
手入れのしやすさ | 1 |
買って2日で壊れました。2回、20分使っただけなのに。電源が入らず、画面が暗いままです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 圧力鍋
- 1件
- 0件
2021年1月24日 17:44 [1413117-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
【デザイン】
サイズ的に大きい
【使いやすさ】
わかりやすいパネル
【機能性】
ごはん類は結構大変かも
【手入れのしやすさ】
洗うのに小さな部品が多いので無くさないように気をつけて
【総評】
時間は早くできるようです。レパートリーは増えそうです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 圧力鍋
- 1件
- 0件
2021年1月8日 19:41 [1407763-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
アウトレットにて税込¥23000で購入。
具材を入れてスイッチをポンと押すだけで出来上がるので本当に便利!
レシピ通りの加圧時間だと具材が固いことが多く、追加で加圧しています。野菜が大きすぎるのか?
一つ難点を挙げるとしたらレシピは検索できないので作りたいレシピをダイヤルをくるくる回して探すのが面倒です。せめて番号をふってほしい。
でも、本当に時短で料理ができるしコツもなにも要らないのでおすすめです!
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月13日 12:02 [1367479-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
圧力鍋に憧れて中古で購入しました。
今まで3日ぐらいかけて作っていたチャーシューが
ものの30分位でホロホロになる位柔らかくできて衝撃でした。
主に根菜料理を作るときに使っていますが
大根でもジャガイモでもあっという間に柔らかくなってくれるので
ガス代が大幅に節約できてうれしいです。
鍋の大きさが大きいので
家族の人数が多いとかたくさん作って保存しておくとかそういうのには向いていますね。
深さが深くで料理しているときに混ぜると熱いので
軍手などをして火傷しないようにして混ぜています。
マイナス点もありますが概ね満足しています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月9日 17:29 [1336155-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
デザインもシンプルで使いやすさも抜群です。これからも愛用します。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月19日 08:58 [1268888-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
ティファール以前から数点使っていますが、デザイン私好みで、その上使い方、耐久性問題ないと思います。 イメージ最高です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月14日 01:36 [1234774-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
テレビで電気圧力鍋を見ていいなぁと思って探していました。
やっぱり知っているメーカーがいいなぁと思ったので
ティファールにしました。
使い勝手の面ではある程度満足しているんですが
わかってはいましたが、デザインはイマイチ
キッチンにうまくはまらなくてもうちょっとどうにかならないかなぁと試行錯誤中です。
弁当に行って、実物を見たのにも関わらず
実際に家に届いてから置いてみると、意外に大きいなーと思ってしまいました。
でも、使い勝手自体は非常に良いので
電気圧力鍋買ってよかったなぁと思います。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月3日 22:05 [1232092-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 3 |
手入れのしやすさ | 2 |
【デザイン】
見た目に関しては見てから購入したので納得済
大きさ故に目を引くとは思います
【使いやすさ】
・調理に関してはまぁまぁかなという感想
・液晶操作(角度も)がちょっとストレスに感じます
今の所主にレシピ通りに使用していますが、該当レシピに辿り着くまでダイヤルを回し続けるのがちょっとダルい
・レシピ通りの調理をしていると説明が足りないと思うこともあります
デモモードで一通りの流れを見れますが、デモモードに切り替えるのがまた手間が掛かります
(ON/OFF毎に何故か暗証番号のような物を一々入力しないといけない)
せめて付属のレシピ本の方には詳細な手順も記載しておいてほしかった
・いかにも材料全部いれたら勝手に調理してくれるような感じがしますが、実際は前準備が必要なレシピが多々あります
【機能性】
・大体はよく出来ますが、牛肉・豚肉の塊を使用するレシピは柔らかさがあまい時が多く付属のレシピ通りにすると物足りなさを感じます
予め先に肉だけ加圧しておいてから改めて調理するようにしています
普通の圧力鍋の代替品になればと思って購入したのもあるので、その点はちょっとガッカリしています
【手入れのしやすさ】
・洗うパーツが多めな上に本体に手入れし辛い部分も多く、きちんとキレイに使い続けられるか不安に思う事があります
・内鍋の取手も下から見ると穴が開いており(ネジの関係かな?)そこから洗う時に水が混入します
水切りしている時見てみると取手の中で結露みたくなっており、いずれ水垢みたいのが溜まりそうで心配です
自分で取り外せる作りではないし諦めるよりない感じです
【総評】
お値段も安くはないので、諸々含めて普通(★3)としました
手入れ面で不安がありますが、放置調理が出来る所は便利です
参考になった70人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2018年12月30日 13:39 [1187057-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
炊飯器+圧力鍋的な構造。内鍋をセットして使う |
初期画面。下のダイヤルを回して選ぶことができる |
メニューを選択後、ディスプレーに材料が表示される |
![]() |
![]() |
![]() |
ディスプレー上に表示される手順に従って調理を進めていく |
完成すると自動で保温に切り替わる |
フタを開けた状態で直接炒めたり煮詰めたりもできる |
フランスのブランド・ティファールから発売された電気鍋。メーカーから提供いただいたサンプル機を試用。
シャープの「ホットクック」などと並んで"ほったらかし家電"と呼ばれるが、機能はかなり異なる製品。他のレビューにも書かれているが、ひと言で表現すると"自動電気圧力鍋"。そういう意味では、圧力炊飯器に近い。
というわけで、本製品において時短的要素を挙げると、圧力鍋によるところが大きい。材料を準備し、セットをした後の工程を放置しておけるというもので、予約調理によるタイムシフトが行えるということではない。ただし、セットしてしまえばその後は鍋にお任せなので確かに"ほったらかし"にできる。ガスコンロで圧力鍋で調理するのに比べると、圧倒的に時短かつ手間が省ける。
ただし、時短と思えるのは圧力調理にかかる時間。その前の下準備や後片付けまで含めると、絶対的に時短と言えるか否かはメニューにもよるし、ユーザーのふだんのお料理スタイルによって感じ方は変わるだろう。長時間の煮込みが必要なメニューに関しては、通常の圧力鍋同様、確かにスピーディー。直火で使う通常の圧力鍋に比べても、火加減の調整や減圧までの行程を意識する必要がなく、それだけでも手間が軽減。しかし、調理するメニューによっては、準備や後片付けまでを考えると、ふつうに作ったほうが早いと感じる場合もあるため、活用の仕方次第。
とはいえ、内蔵メニューが150レシピというのは圧倒的。フランスのメーカーだけに、洒落たメニューも豊富で、おもてなしのシーンでも重宝する。本製品は容量が6Lと他の電気鍋と比べてもかなりの大容量。最大6人分のお料理と、ご飯なら10合まで炊くことができる。そのぶんサイズも大きいが、大家族にとってはこれくらい必要。少人数世帯でも作り置きなどに重宝する。
電気鍋として、ユニークな機能は、カラーの液晶ディスプレーに材料と手順が表示されること。 便利でわかりやすいものの、工程を進めていかなければ次の工程がわからないというのが若干難点。自分は特に、材料の下ごしらえと調理を同時進行で行っていくというような料理スタイルのため、慣れないうちはかなり戸惑った。マニュアルモードでない場合は、食材はあらかじめすべてカットしたり揃えた状態でスタートするのが前提だ。
個人的にはアバウトに料理をするタイプのため、上記のような理由で、実は使い始めのハードルがとても高く感じた。とはいえ、野菜のカットや調味料の計量などあらかじめきちんと整えてから料理をするというスタイルの人には、通常の鍋に比べて便利かつ時短に効果は高い。キッチンが広く、本体を据え置きしておけるという家庭も、レシピをその場で本体内でササっと検索したり、材料の確認ができるので、かなり便利だと思う。キッチンスペースに余裕があって、一度にたくさん作る必要がある家庭にはおススメ度が高い。なんと言ってもレシピが豊富なので、毎日の献立を考える労力も省略できる。
マニュアルモードでは、圧力調理の他に、蒸す、炒める、煮込むと、マルチに活躍。再加熱や保温の機能も活用でき、朝出かける前に作りおいておき、帰ってから食べるといった使い方も。最初の頃は慣れなかったものの、使い込むうちに、いろいろなメニューが時短でできる便利さを実感。自動メニューで作って、マニュアルモードで煮詰めて仕上げるなど、自由度高く使える点もよい。調理中、キッチンを離れることもできるので、その間に他の家事を済ますこともでき、家事負担と時間の削減に大いに貢献してくれる一台だ。
参考になった45人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月23日 15:23 [1185089-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
【デザイン】
あらかじめ、置く場所を確保してから買うべきですね。それぐらい大きいです。
【使いやすさ】
材料を入れてスイッチを押すだけ。作り方がわからないものは、作る工程を先にデモモードで確認しないといけないので、内臓レシピの材料表の冊子ではなく純粋にレシピを冊子で確認できるともっと良いです。
【機能性】
様々な内臓レシピがあります。「○時間後に調理終了」のように予約調理も可能です。
【手入れのしやすさ】
とにかく外せるものは全部外して洗うのですが、細かいものから大きなものまであり、炊飯器のようです。
【総評】
共働きの夫婦ですので、こういった時短アイテムは助かります。朝起きたらお弁当に持っていくスープができているようにセットしたり、帰ってきたら暖かいシチューが出来ているようにセットしたり、角煮もおでんも早くできてとても美味しいです。
ご飯を炊くのも、吸水時間がありますが早く炊けて我が家のIH圧力釜の炊飯器よりとても美味しいです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
圧力鍋
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(圧力鍋)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
