カラリオ EP-50V レビュー・評価

2017年11月 9日 発売

カラリオ EP-50V

  • A3ノビ対応ながら、幅476×高さ159×奥行369mmのコンパクトボディを実現したインクジェットカラープリンター。
  • 「シアン」「マゼンタ」「イエロー」「ブラック」の基本の4色に、「レッド」と「グレー」を加えた6色インクを搭載。より自然で鮮やかな表現が可能。
  • 無線LAN印刷対応で、設置する場所を選ばず印刷できる。また、スマートフォンからワイヤレス接続してプリントできる。
カラリオ EP-50V 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥42,900

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥42,900

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥42,900¥81,000 (43店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:6色 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ カラリオ EP-50Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • カラリオ EP-50Vの価格比較
  • カラリオ EP-50Vの店頭購入
  • カラリオ EP-50Vのスペック・仕様
  • カラリオ EP-50Vの純正オプション
  • カラリオ EP-50Vのレビュー
  • カラリオ EP-50Vのクチコミ
  • カラリオ EP-50Vの画像・動画
  • カラリオ EP-50Vのピックアップリスト
  • カラリオ EP-50Vのオークション

カラリオ EP-50VEPSON

最安価格(税込):¥42,900 (前週比:±0 ) 発売日:2017年11月 9日

  • カラリオ EP-50Vの価格比較
  • カラリオ EP-50Vの店頭購入
  • カラリオ EP-50Vのスペック・仕様
  • カラリオ EP-50Vの純正オプション
  • カラリオ EP-50Vのレビュー
  • カラリオ EP-50Vのクチコミ
  • カラリオ EP-50Vの画像・動画
  • カラリオ EP-50Vのピックアップリスト
  • カラリオ EP-50Vのオークション

カラリオ EP-50V のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.91
(カテゴリ平均:3.81
レビュー投稿数:26人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.93 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 4.11 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 4.30 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 4.22 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.46 3.71 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.50 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 3.56 3.27 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.40 3.77 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

カラリオ EP-50Vのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yamasan77さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
2件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性3
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト4
サイズ4

【デザイン】
まあ普通です。ただ、樹脂パネルの薄さや樹脂成形の部品形状などは、設計の古さを感じます。

【印刷速度】
月に数枚の大判印刷メインなので、印刷速度は気にしないと思って購入しましたが、テスト印刷(条件を揃えるため、きれいや最高品質での2Lプリント)での遅さに、いらいらします。

【解像度】
写真プリントで問題ない画質ですが、色については、気のせいか繊細にかける気がします。黒、グレー、赤を加えた6色ですが、EPー879Aのように、ライトマゼンダやライトシアンを加えた方が良かったのではないかと思います。

【静音性】
大きくはありませんが、それなりの音はします。ギーバッタンカタカタと一昔前のプリンタの音がします。

【ドライバ】
 特にありません

【付属ソフト】
 まだ使っていません

【印刷コスト】
インク(そり)は、EP−879Aのクマノミ増量より安価です。ただ、量が少なく減りが早いようです。この辺りも、1世代前の感覚です。

【サイズ】
A3ノビ対応としては、小型で導入しやすかったです。ただ、背面給紙の為には、後ろにスペースが必要です。使うときだけ本体を前に移動できるように、スライダーを考えたいと思っています。

【総評】
日頃は、EP−879Aを使って、写真プリント(A4、2L)や文書プリントをしています。
月に数枚A3ノビまでプリントするために検討し、導入しました。
価格面で、一択でした。
外形寸法やプリント画質についてはおおむね良好ですが、
使い勝手などに設計の古さを感じます。例えば、タッチパネルに対応していない点や紙送りの機構などです。
専用インクの販売場所も限られます。
また、EP−879Aでは経験したことのない、ヘッドのつまりが、早々に発生しました。用紙が大きいだけに、トラブル発生時の損害は大きいです。
 結論として、少量印刷の大判専用としてなら、何とか許せる性能かと思います。はがきの大量印刷などには向きません。
 毎年、新製品の出る多機能機の画質は、ほとんど頭打ちのような気がするので、せめてEP−879A(これも古いですが)の6色インクが使える、A3ノビの単機能機が有ったらと思います。

印刷目的
写真
文書

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

車寅三郎さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SSD
1件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト無評価
印刷コスト無評価
サイズ無評価

EPSONのPX5500、廃インク満杯になり、自力でリセット、インクを外に排出するチューブを取り付ける改造を施し、10年以上使ってきましたが、ヘッドのインク詰まりに閉口して買い替えることにしました。
古いPX5500はヤフオクに出品、2万円ほどで奇特な方に買い取ってもらい
この機種を購入した次第です。
AMAZONで¥48,171、PAYDY支払いで3000円分のポイントを頂きました。

使用用途は写真と文書の印刷です。

写真
ノンシルバープリント用フィルム(所謂デジタルネガ)に出力して使っています。
なので、モノクロプリントです。
画質、トーンとも問題なく、満足しています。

文書
モノクロのみの出力です。
特に問題なく満足しています。

写真、文書ともに、紙の大きさ設定など煩わしく感じます。
また、液晶モニターが小さく字が見えづらいです。





印刷目的
写真

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RX-7乗りさん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:523人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
30件
6件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
ノートパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
印刷速度3
解像度5
静音性5
ドライバ3
付属ソフト5
印刷コスト3
サイズ5

PX-G5300が壊れたので EP-50Vを購入

【デザイン】
デザイン自体はふつう
コストダウンの為か、筐体の質感はあまり良くない
液晶もタッチパネルではないので操作しにくい

【印刷速度】
クリスピア使用で印刷品質最高の時は若干遅い感じ
印刷品質が「普通、きれい」の時は普通な感じ(PX-G5300より速い感じ)

【解像度/印刷品質】
写真は申し分ない
普通紙へのモノクロテキストは印刷した事ないので無評価

【静音性】
けっこう静か

【ドライバ】
印刷設定など普通な感じ

【付属ソフト】
必要十分なソフトウェアが付属している

【印刷コスト】
純正インクを使うと結構高い感じ
ラボでプリントするのに比べると安いが・・・

【サイズ】
A3ノビを印刷できるプリンターとしてはかなり小さいと思う
PX-G5300に比べると物凄くコンパクトに感じる
サイズに関しては凄く良い

【総評】
コンパクトボディで設置場所を選ばない
写真印刷もキレイでA3ノビが印刷できる良い商品だと思う

印刷目的
写真

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

m2 mantaさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:758人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
993件
レンズ
17件
205件
その他カメラ関連製品
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
印刷速度4
解像度5
静音性5
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト4
サイズ5
   

上段キヤノン PIXUS iP8730 下段エプソン カラリオ EP-50V 

   

今まで、キヤノン PIXUS iP8730 を6年間使用して来ましたが、プリンターヘッドが詰まったのか印刷不能になり修理に出すのも面倒なので、エプソン カラリオ EP-50V を購入しました。
メーカーと価格、そして発売日の違いによる新旧差はありますが、同じ様な写真と文書印刷仕様(インク6色, A3ノビ印刷可能等)なので比べてみました。

【デザイン】 見た目のよさ、質感
 EP-50V は、前面中央に小型液晶と左2個と右9個の操作ボタンがありオールブラックなボディながらカラリオンデザインです。造りも、想像よりかシッカリとしています。
 同じ黒色ボディでもiP8730は前面右側に操作ボタン3個だけと真に簡素であり操作も簡単です。
 そして、給紙はEP-50V が前面と背面にあって便利、iP8730は背面だけと割り切っています。
 デザイン的には、iP8730の方がシンプルで私は好きです。

印刷速度】 印刷速度の速さ
 L版写真の印刷時間は、メーカー発表でEP-50Vは34秒、iP8730は30秒となっていますが、体感的には殆ど同じです。

【解像度】 印刷の精細さ
 同じ写真を同じ印刷紙で印刷した物を見比べると、iP8730(染料5色+顔料ブラック1色)よりもEP-50V(染料6色)の方が解像度と色彩が優れていると思います。
 反面、白黒文字印刷に関しては、[+顔料ブラック効果]なのかiP8730の方が断然良くて滲みのない繊細な印字です。

【静音性】 動作音は静かか
 EP-50Vは、給紙する際にカタかたっと音がしますが、印刷時は真に静かです。iP8730は給紙も印刷時も五月蝿です。

【ドライバ】 ドライバソフトの機能性や使いやすさ
 EP-50Vは、Wi-Fi接続で付属CDを利用したが上手く設置出来ず、結果若い人の手を煩わした。
 iP8730の時は、スムーズに出来ただけに不満である。
 印刷操作に関しては、iP8730よりも手間がかかります。

【付属ソフト】 付属ソフトの質と量は適切か
 YAMADORIさんのユーザーレビューで高く評価しているソフト[EPSON Print Layout]を早速ダウンロードしました。
 私は、ニコンソフト[ViewNX-i]から入って利用しています。ですが、まだ馴染んでおらず苦労しています。

【印刷コスト】 印刷コストは安いか
 これは、EP-50Vに軍配が上がります。
 iP8730は、大喰らいで通常インク(BCI-351)だと直ぐに減ってしまうので大容量インクカートリッジ(BCI-351XL)が必須です。又販売価格もAmazonで7,300円と高額です(BCI-351は4,618円)。
 対してEP-50のインクカートリッジ(SOR-6CL 6色パック)は一種だけで販売価格4,555円です。

【サイズ】省スペース性・コンパクトさ
 横幅が60cm程あるiP8730に比べて10cm程短いEP-50Vは、同じ場所に置いてみてコンパクトだなぁと感じます(プレビュー)。

【総評】
 このEP-50Vを購入する際に、Canon PIXUS PRO-S1も購入対象にしましたがiP8730よりも更に大きなサイズなので、狭い部屋の設置場所を考えてEP-50Vにしました。
 これだけコンパクトなのに、A3ノビが印刷出来るのは素晴らしい事と思います♪

印刷目的
写真
文書

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yamadoriさん

  • レビュー投稿数:202件
  • 累計支持数:1745人
  • ファン数:51人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
25件
5038件
レンズ
57件
1459件
デジタルカメラ
12件
1063件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性4
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト5
サイズ5

これまで半切に近い大サイズ(A3ノビ)の作品プリント用に顔料インクのPX-5V、
四切の作品プリント用とコピー用途に染色インク複合機(A3)のEP-978A3を愛用。
一次的に価格がグッと下がり即納だったことと、次の理由でEP-50Vを購入。
ベルの購入候補はエコタンクのEW-M973A3Tだったが、高価格と在庫無しのため選択しなかった。
・PX-5Vのメンテナンス期間終了と顔料ゆえの光沢感の乏しさ、インクコストが高いことへの不満。
・EP-978A3は作品プリントの印刷画質を確保しているが、最大サイズA3と高インクコストに不満。
★★結果としてPX-5Vを手放し、EP-50VとEP-978A3の2台体制になりました。
【デザイン】
 小型でシンプル、表面仕上げがシボなので指紋跡や汚れが目立たないグッドデザイン!
【印刷速度】
 A3ノビ印刷ではPX-5Vと比べ、断然EP-50Vの方が早い!
【解像度】
 写真コンテスト応募用でも、十分な解像度が有ります。
★EP-50VでEPSON純正用紙クリスピアを使うと、最高画質を指定できるようになりました!
 (EP-978A3ではクリスピアでも「きれい」「標準」した選択できない)
【静音性】
 静かとは言えないが、うるさいとも思いません。
 まあこんなもんでしょう、十分許容範囲です。
【ドライバ】
 今までEPSONのプリンターを使っているので、慣れも有りますがとても使い易いです。
【付属ソフト】
 EPSONプリンター共通のソフトですが、次のソフトを高く評価しています。
・EPSON Print Layout:作品プリントに必携の秀逸ソフトです!
・EPSON iPrint:スマホとタブレットPCからワイヤレスでの写真プリントにとても便利に愛用!
【印刷コスト】
 用紙コストは固定してインクコストで比較すると
 ・染料プリンターEP-A973の半分以下。
 ・顔料プリンターPX-5Vと比べると(感覚的ですが)1/4〜1/3程度。
【サイズ】
申し分が無い小型サイズで、特に横幅が小さいのに感激!
・PCデスク(幅1m)への設置ですが、EP-50VとA4スキャナーEPSON GT-X700を並べて設置できるようになりました!
(今迄はPX-5Vしか載せれなかったです)
【総評】
EP-50Vは2017年発売と古いですが、A3ノビで光沢感がある作品プリントには十二分なプリント画質だし、インクコストも1/2以下になっているので買って大満足なプリンターです。
なおPCとの接続は次の二通りを切り換えて使います。
(USB接続しない理由:PCのUSBポート数に余裕がないからです)
・有線LAN:大サイズプリント時には、やはり安心だたら。
・無線LAN(WiFi):スマホからプリントするとき。
★2022/4/29のたった一日ですが、実質価格がグンと安くて即納だったので即注文が正解でした。
・購入価格(税込)48,312円 ポイント還元7,245 (単純計算での実質価格:41,067円)

比較製品
EPSON > PX-5V
EPSON > カラリオ EP-978A3
EPSON > EW-M973A3T
印刷目的
写真

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

abaaaさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
3件
4件
ハードディスク ケース
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
印刷速度3
解像度2
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト3
サイズ3

買って早々、プリンタエラー。画面に電源を入れ直せとあるが、電源を何度入れ直しても同じ。
マニュアルを見ろとも表示されるが、マニュアルにひとつも書いてない。
ボディーが小さいのはいいが、作りも安っぽいの一言。
これが4万超えのプリンタとは到底思えない。
というか、買ってすぐつぶれるプリンタなんて タダでもいらないけど。

必ず、買って後悔します。絶対お勧めしません!!

印刷目的
写真

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スノーチャンさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:172人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
1083件
レンズ
9件
376件
デジタルカメラ
1件
327件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度4
解像度5
静音性5
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト無評価
サイズ4

黒色が以前の機種よりクッキリ・はっきりしていてとても良いです。
基本写真プリントが9割で文書が1割です。
初期設定が一寸面倒でした。

印刷目的
写真
文書

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ninioさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
3件
0件
プリンタ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト4
サイズ5

良い点:用途は主にA3ノビサイズの写真プリントに使っています。使い出して3年目ですが一度のトラブルもありません。以前は同じくエプソン社の顔料タイプを使っていたのですが、頻繁にインクつまりに悩まされてきました。修理代もかさみますのであきらめてこのタイプを購入しました。変えて正解だと思います。顔料の魅力も捨てがたいのですが、このEP-50Vに満足しています。飽きてきません。解像度も高くカメラの解像度を正確にプリントしてくれます。
悪い点:特に欠点はなく不満はありません。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

七転さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:225人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
14件
5件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度4
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト無評価
印刷コスト無評価
サイズ5

こちらのプリンタの使い方ですが、
紙はピクトリコのフォトペーパーを使用し、
ピクトリコのICCプロファイルを使用し、
出力しています。
EP-50Vにはプリントだけさせています。
これを前提での評価です。


色味
 校正したモニターの色味とプリントの色味はピッタリ合っていました。
 以前は顔料機を使用していましたが、EP-50Vの方が良い印象です。
 当初、染料機と言う事で、どうかなと思っていましたが、
 何ら問題なく働いてくれます。

 染料は色がハッキリでる印象がありますが、
 校正したモニターと同じ色なので問題ないと思います。
 黒のシマリが良いのでしょう。
 カチッと決まる印象です。
 モノクロは出力した事がありません。

 染料インクは定着に時間がかかる為、
 プリントしたては、あれ?と思うかもしれませんが、
 数時間経てば、色が出てきます。
 最低でも一晩は置いておきましょう。
 厳密に言えば、染料の色評価は百数十時間経たないと
 判断できないと聞いた事があります。
 しかし、一般使用では現実的でなく、
 百数十時間はメーカーの評価的な項目なので、
 一晩経って良ければOKにしています。
 

デザイン
 しっかりとしたデザインで安っぽくなく
 気に入っています。

印刷速度
 ストレスは感じません。

解像度
 文句なし。

静音性
 深夜でも安心してプリントできます。

ドライバ
 インストールも簡単で使い易い。

付属ソフト
 使用していないので無評価です。

印刷コスト
 考えた事が無いので無評価です。
 そんなに高くはない印象です。

サイズ 
 A3機ですが、コンパクトだと思います。

プリントの耐久性(耐候性)
 数年経たないと分からないので無評価です。
 染料なので、顔料程は良くないと思っています。
 

総評
 正直、ここまで良いと思いませんでした。
 CMYKのインクに
 グレーとレッドインクが加わった事で、
 色の階調が豊かになりました。
 昔の染料機とは比べ物になりません。

 私はカメラマンなので、プリントを添付する事がありますが、
 問題なく使えています。
 写真展などでプリントをされる方にとっても
 良いプリンタだと思います。

 アート紙はプリントした事がないので何とも言えません。
 仕事では光沢紙がちゃんと出せれば良いと思っています。
 ピクトリコアート紙用のICCプロファイルもあるので、
 試してみたいと思っています。

 
 

印刷目的
写真
文書

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

辻堂の風さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
33件
デジタル一眼カメラ
0件
7件
プリンタ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度4
解像度5
静音性4
ドライバ4
付属ソフト無評価
印刷コスト4
サイズ5

ファーストインプレッションとしては非常に良好。
デザインは少し地味かもしれない、液晶の文字は老眼には小さすぎて厳しい。
印刷スピードは高品質を選ぶとかなり遅くなるが標準品質の場合であれば問題はない。
静音性は5でもいいかもしれないが、4とした。
ドライバーは個人的には特に問題はないが厳しく見れば5ではないかもしれない。
付属ソフトは未使用なので無評価。
印刷コスト、大変頑張っていると思うがもう少しインク代が安くなればと思い4.
サイズは5点満点。
先ず染料か顔料かの選択だが、、自分の好みは鮮やかな色彩の写真なので、染料機が候補、PIXUS
100Sは評判が良くネガテブなコメントがほとんど見られず価格も手の届く範囲だ。しかし大きく重い。
プリンターはこれ一台で済ますのであれば、これで決まりなのだが、次に顔料機も入手する可能性もあるので、設置スペースが大問題。そこで印刷性能もそこそこ良さそうでA3ノビまで可能で、しかもコンパクトなこのモデルを試してみることにしました。
印刷をしてみての結果は非常に満足。色調も私の好みに合い使い勝手も良く先ずひと安心。ライトルームでプリントするがプリンターの色補正は解除してプリントするとライトルームでロウ現像したイメージにかなり近いプリントが出来ます。オートファインEXをオンにしたままだと彩度が高い青みの強いプリントになるようです。
設定が面倒だとのコメントもありましたが、WEBから設定したところ非常に簡単で何の問題もありませんでした。
半年ほどしてから問題が続出したとのコメントもありましたが、こまめにメインテナンスすることで防げるのではないかと希望的観測をしています。耐久性につぃては、今はエプソンさんの技術を信じるのみ。


印刷目的
写真

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

CHE CHE CHEさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

純正インク・インクカートリッジ
2件
0件
プリンタ
1件
0件
カメラケース・ポーチ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度3
解像度5
静音性4
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト3
サイズ5

使い始めてから何年かになりますがはじめの頃は設定が難儀でしたが今は重宝しています印刷速度は少々ゆっくりかな?写真は申し分有りません。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tarugaさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:281人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
30件
レンズ
8件
5件
タブレットPC
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度4
解像度5
静音性4
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ5

長く愛用していたPX-5500が不調でモノクロ専用機となったため染料プリンターの上位機として購入。

デザイン・サイズ:シンプルな形状・素材でA3+としてはコンパクト。
      天板がフラットなので用紙などを置けて便利。
      高級とまでは行かないが、艶消ブラックでまとまっており良い。
印刷速度:標準画質は早くて驚いた。(品質も十分) 
       最高画質でも前機種よりかなり早い。
解像度 :肉眼では荒は見えない。
       印刷結果をルーペで見るとPX-5500よりドットピッチが細かい。
静音性 :前機種より静か。ただ就寝時やTVの横では使用したくない。
ドライバ:本体とPCの設定が異なると印刷できない仕様へミスが防げる反面面倒。
       PC側に本体の設定が表示されれば済むことなのに、あと一歩。
付属ソフト:たまに使用する程度で、高機能ではない。
       プリンター不調時にEPSONと話すときは、純正紙を付属ソフトで印刷
       したものでないと取り合ってもらえない。
印刷コスト:前機種より安く済んでいるものの満足はしていない。
 
総評  :赤インクで、赤メインの写真は見事だが、そのような写真は多くなく
      セットで購入すると赤インクばかり余る。緑の表現は前機種の方が良い。
      青の表現はモードによってかなり異なるが、プリンターウィンドウでできる
      調整は限られていて少々不満。 とは言え、印刷結果のクオリティは高く
      これまでのプリンターより紙詰まりの頻度も少ない点は高評価。
      染料のため正確なプリント結果は1日以上待つ必要がある。
     (特に光沢で印刷したては、なんだこれ?!と焦ることがある。)
      尚、一度、汚れ?でプリント結果に引っ掻き線が現れ修理して貰ったが、
      その後は問題なく稼働している。
   ※ 以下追記レビュー
     モノクロ写真が秀逸で、光沢紙は勿論、染料ながら専用マット紙でかなり
     良好。メジャーコンテストでもいけたのでPX-5500から完全移行した。

印刷目的
写真

参考になった22人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

maccrowさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
OSソフト
0件
1件
カーナビ
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性2
ドライバ3
付属ソフト無評価
印刷コスト1
サイズ2

2018年2月購入、購入直後から背面からの給紙がうまくできず、斜めになったり、給紙できなかったりという状況が頻発。音もうるさい。
修理に出したところ、内部プログラムの不具合だったということで更新されて帰ってきました。

しかしその後も、まともに給紙できる回数は少なく、ほぼつきっきりで印刷をする羽目に。

だましだまし使っていましたが、とうとう背面からの給紙ができなくなってしましました。購入から1年2か月後…保証期間切れ。
背面給紙ユニットを交換する必要があるという修理見積が来ました。

しかし、修理の担当者によると、

「交換しても、また同じ現象で故障するかもしれません」

と何とも頼りない返答が。

1万5千円かけて修理し、また同じ現象で壊れる可能性があるのならば修理はしないと連絡し、そのまま返送してもらいました。

初期不良品だったのか、設計上の問題なのかはわかりませんが、背面からの給紙を重視するかどうかを考えて購入した方がいいと思います。

印刷目的
写真
文書
その他

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

inchikioji3さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
14件
プリンタ
1件
3件
レンズ
2件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン5
印刷速度5
解像度4
静音性4
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ5

購入後6か月が過ぎてから、異常が多発
EP-4004がとても調子よかったのですが
いかんせんでかすぎるので、しかたないかとあきらめていました。
たまたま量販店で下取りキャンペーンをやっており、
このまま粗大ゴミに出すと金もかかると思い買い替えました。
半年間はなんのトラブルもなく経過しましたが、年末年賀状を100枚程度印刷したあと
トラブルが続出、鳥取の修理センターに持ち込みましたが、
「原因不明」の回答にあきれ果て、「返金」してもらいました。
インクも残っていたので、再度同機種を購入しましたが
今度は数日後「黒色」のみが出ない同じトラブル発生となりました。
「エプソンのサポート」にmailで問い合わせしても通り一遍の回答が来るだけで
あまり親身になってくれません。しばらく様子を見ますが、新しく購入を考えている方は
注意すべきと思います。何か根本的な「バグ」があるのではないか思います(あくまでこれは私見ですが)
同じトラブルが同機種で起こるというのはあり得ないと思います。
サポート係の対応のまずさも当然マイナス評価させていただきました。

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

W_104さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
印刷速度1
解像度4
静音性4
ドライバ1
付属ソフト3
印刷コスト1
サイズ4

印刷結果には満足していますが、使用初期から紙詰まりが多発し、印刷時にはプリンターに張り付いていなければなりません。
ローラーのクリーニングは頻繁に行っていますが、全く解決しません。
プリンターはEPSONばかりを6台使用してきましたが、次は他社製品に変えようと思います。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

カラリオ EP-50Vのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-50V
EPSON

カラリオ EP-50V

最安価格(税込):¥42,900発売日:2017年11月 9日 価格.comの安さの理由は?

カラリオ EP-50Vをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(プリンタ)

ご注意