SD-MB1
- フランスパン、ケーキ、ジャム、ピザ生地、生チョコなど、20種類のオートメニューが楽しめるホームベーカリー。
- 「レーズン・ナッツ自動投入」の搭載により、ドライフルーツやハム・ベーコンなどお好みの具入りパンが作れる。
- 焼き上がり時間を設定できる予約タイマーを搭載している。焼き色も「淡・標準・濃」の3段階から設定できる。

よく投稿するカテゴリ
- ホームベーカリー
- 1件
- 0件
2020年1月19日 20:35 [1293607-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
焼き上がり | 1 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
サイズ | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
たまにいいホームランを打つ選手 |
一年前にケーズ電気で購入しました。
それまではツインバードのベーカリーを5年くらい使っていましたが、店員さんに勧められて衝動買いをしました。
購入後一年使用してみた感想です。
基本的に朝食用に食パンを予約して焼いています。
同じ粉やイースト菌を使用していますが、
日によって出来上がりの良し悪しに差があります。
よく膨らんで焼けている時を100%とすると、
いまいち膨らみが足りない時は60%くらいの出来栄えです。
その日の気温や湿度などに影響されているのかもしれませんが、
朝食用に期待していると、うまく焼けていない時に食べる物が無くて困るので、
毎回、予備として市販の食パンを用意しています。
上手く焼けた時はめちゃめちゃ美味しいので、
性能が良いがゆえの、神経質な機械なのだなと諦めて使ってます。
昔使用していた物は、食パン以外のメニューはほとんど無かったのでシンプルで失敗はあまりありませんでしたが、
ウチの作り方が悪いのかと思い、秤を新しくしたり、水を冷やしたり、小麦粉などもパナソニック 推奨の物を買ってみたりしました。
が、私の中での成功率は4・5回に1回くらいです。
性能が上がるのも良し悪しだなと感じますが、
上手く焼けた時は、以前の物よりもとても美味しいので、
予備を用意しつつ、上手く焼けるのを期待して使用しています。
もう少し大きいサイズの物に買い換えようかと思っていますので、それまでは気長に付き合っていきたいと思います。
- 主な用途
- 食パン
参考になった3人
「SD-MB1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月19日 20:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月15日 11:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月3日 05:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月23日 08:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月15日 17:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月3日 14:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月18日 01:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月3日 20:16 |
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
開発者の愛情が溢れんばかりのホームベーカリー。
(ホームベーカリー > SB-2D151)5
多賀一晃 さん
(ホームベーカリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
