SD-MDX100-K [ブラック]
- 山型食パン、バターロール、フランスパンなど、多彩なパン作りができるパン生地メニューを4種搭載したホームベーカリー。
- 「ねり」「発酵」「焼成」をそれぞれ4段階+時間設定が可能な「マニュアル機能」を搭載。
- うどん・パスタ生地、ケーキ、ジャム、もち、ピザ生地、生チョコなど、41種類のオートメニューを搭載している。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.28 | 4.25 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.66 | 4.46 | -位 |
焼き上がり![]() ![]() |
4.87 | 4.55 | -位 |
メニューの豊富さ![]() ![]() |
4.26 | 4.43 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.93 | 3.85 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.38 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.33 | 4.23 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年2月1日 17:10 [1196775-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
6年使ったお気に入りの2013年式GOPANの故障により、サポートに連絡したところ、出張修理のみ対応で、修理せずとも出張費3,800円、部品交換など最低でも1万円はかかるだろうとのことで、最下位機種でも13,000円相当という事で買い替えることにし、新機種が出たので、型落ちが3万円相当までに安くなっていたため購入。
5年保証をつけたので、更にプライスアップしましたが、思った通り、ひと目で気に入りました。
以下GOPAN との比較です。
[良かった点]
●デザインがスタイリッシュ
●本体とパンケースの質感に高級感がある。
●本体トップがフラットなので、とれーなどをちょい置き出来る。(我が家はオーブンとコーヒーメーカーと共にスチーム対応カップボードに設置しています)
●薄い天蓋開けると、イースト、ナッツケースがあり、その台にメニューがプリントされているので、いちいち取説を見なくてもメニュー番号が分かる。
またメニュー項目が隠れている事で、シンプルでスッキリしている。
●操作音が静か(イースト投入以外)
●マニュアル操作ができる
[残念だった点]
●最下位機種同様にイーストケースが本体据付のアリ地獄のような仕様で、取りはずしが効かず、洗えないこと。 乾いた布で拭くよう指示がきさいされてましたので、使用のたびにキッチンペーパーで拭いています。
●イースト投入音が激しく大きい。
●サイズが大きい。横幅約26cm、奥行も大きいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームベーカリー
- 1件
- 0件
2018年10月13日 18:30 [1165850-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
見た目通りシンプルなデザインです。購入したものはホワイトですが、サイズが小さなものではないのでブラックだと存在感があります。
【使いやすさ】
付属の説明書通りに分量を量り入れるだけで明朝にはおいしい食パンが出来上がっています。市販の物よりも確実においしいです。
【焼き上がり】
丁度よい焼き加減で、食パンは耳までおいしく食べられます。
【メニューの豊富さ】
まだ使い始めて間もないですが、いろいろな機能がついているため、様々な種類のパンつくりに挑戦しようと思います。
【静音性】
自宅で使っている食洗器と比べるとそれほど大きな音が出ているようには感じません。食洗器の方が大きな音がします。
【手入れのしやすさ】
洗うものが少なくとても簡単に手入れが出来ます。毎日焼いても手間にならないです。
【サイズ】
やや大きめのポット位のイメージです。電子レンジや炊飯器と並べて置きたかったのですが、スペースがないためパントリーにキャスター付きの台へ乗せて出し入れを行っています。重量はそれほどではないため乗せ換えも苦になりません。
【総評】
新モデルと悩みましたが、値段を考慮して昨年のモデルを購入しました。機能・焼き上がり・手入れの簡単さどれをとっても満足いくものでした。これからパン作りをどんどん実践しようと思います。ただ、サイズはやや大きめなので置き場所を考えてから購入されることをおススメします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月21日 21:08 [1144414-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 4 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 3 |
タイガーのホームベーカリーと最後迄迷って、パナソニックを選びました。
パナソニックの方が安かったと言うのもあるけど、決め手はデザインの良さと、イースト投入口等が簡単便利に出来てたからです。
タイガーは、イーストをボックスに入れて、そのボックスをホームベーカリーにセットするような作りだったけど、こちらは、ふたが二重?になっていて一番目の扉を閉じたら、イースト投入口があってそこにイーストを入れる感じ?上手く説明出来ないけど、実物を見ると多分解るかと思うのですが、簡単便利そうな造形です。
パンもミックスがあれば、タイマーをセットしておけば、朝から本当に簡単に、美味しい焼きたてパンが楽しめます。買って、損は無しの優良品です。
- 主な用途
- 食パン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月17日 12:35 [1112867-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
食パンを作る場合、材料を入れてスタートボタンを押すだけで、こねる作業や発酵、焼きなどを自動で行うため、手間を掛けずにパン作りができます。また、イーストの自動投入機能も付いているので、しっかりと膨らむパンに仕上げられます。タイマー予約では、焼き上がり時間に加えて焼き色も設定でき、朝食に焼きたての美味しいパンを楽しんでいます。機能面では、食パン以外にも様々なタイプの生地を作れる他、うどんやパスタ、もちなどに対応している点も魅力で、手作り料理のレパートリーが増えました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
開発者の愛情が溢れんばかりのホームベーカリー。
(ホームベーカリー > SB-2D151)5
多賀一晃 さん
(ホームベーカリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
