iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド] レビュー・評価

2017年 6月 発売

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]

  • 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」。
  • 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
  • 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ストレージ容量
ネット接続タイプ
カラー
  • ローズゴールド
  • スペースグレイ
  • シルバー
  • すべての色

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2224x1668 詳細OS種類 : iOS CPU:Apple A10X iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]の価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]の中古価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]のスペック・仕様
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]のレビュー
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]のクチコミ
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]の画像・動画
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]のピックアップリスト
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]のオークション

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]の価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]の中古価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]のスペック・仕様
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]のレビュー
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]のクチコミ
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]の画像・動画
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]のピックアップリスト
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.58
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:62人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.69 4.31 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.80 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 4.60 3.82 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 3.76 3.90 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.19 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.73 4.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.12 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 5.00 3.98 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Mitchey.さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:167人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
12件
タブレットPC
5件
0件
携帯電話アクセサリ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能3
携帯性4
バッテリ3
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス5
   

   

【デザイン】
シンプルで美しいデザイン。アウトカメラレンズ部が若干飛び出ているのは気になるポイントではあるが、総じてAppleらしく所有欲を満たしてくれる見た目。背面はサラサラしたアルミ質であり、手に持った時の滑らかな感じが良好だ。
wifiモデルゆえ、アンテナ線がなくすっきりした見た目なのも高評価。
画面ベゼルがややデカめなのは少しダサいが、握ったときに掌の端が画面に誤作動しないのはトレードオフ

【処理速度】
SoCはA10X。これが中々に素晴らしく、いい意味で裏切られた。A10の上位互換程度かなと思ってはいたが、予想以上にサクサク動くのは驚きだ。参考までに、当環境でAntutu(Ver.10)にて60万点を超えた。年式を考えれば非常に素晴らしい。
ただ、TwitterやYouTubeなどの読み込みが稀に極端に悪くなり、再起動をしなければならなくなるのはやや疑問点。おま環なのか、これらのアプリと当端末の相性が悪いのかは分からないが…

【入力機能】
一般的なタブレットキーボード配列。スペース長押しでカーソル移動は使いやすく、高評価なポイント。ただ、右下の「あいう」「abc」切り替えが若干反応が悪いのは気になるところか。ただ、これに関してはどのiPadもそう。切り替えは素直に左下の地球儀マークからの方が良いだろう

【携帯性】
タブレットとしてはそこそこ。以前所有していた12インチWinタブレットよりはマシ。軽く薄いので、カバンの中でも嵩張らない。無論、ズボンのポケットには入らない。そういう「携帯」のされ方は想定されていないだろう

【バッテリ】
かなり疑問なポイント。中古でバッテリー健康度94%とのことではあったが、YouTube連続視聴で6時間もすれば完全に100%を使い切ってしまう。だいぶSoCの燃費が悪いのか、それともAppleサポートが嘘をついているのか…

【画面】
それなりに自然で綺麗な発色。イラストを描く・動画を見ることをメインとして使っているが、全く不満なく使えるレベル。ただ4KではなくFHD 1080/60FPS止まりなのは、こんにち使用するタブレットとしては少し不満が出てくる場合もあるだろう

【付属ソフト】
流石Apple、色々あれこれと謹製プリインソフト(笑)がぶち込まれていないのは非常に好感的である。写真やメモ、メッセージなど、ほぼ全てがiCloudで簡単にクラウド同期できるのもApple製品の圧倒的な強み。Googleサービスでは到底代替しきれない魅力があり、高評価だ

【コストパフォーマンス】
綺麗な中古品を20000円程度で購入したが、充分この金額に見合ったパフォーマンスを発揮していると思う。下記に示す注意点はあるものの、フリマサイトなどでも実売2.5万円程度なので、パフォーマンスに対するコスパは良好である

【総評】
さすがに2025年現在では、第一線でバリバリ使うのは厳しいところがある。しかしながら、ある程度ライトな使い方、例えば動画を見る・ブラウジングをする・軽いゲームをする・お絵描きをする程度なら、全く問題なく使えてしまう。
中古品を購入するにあたって注意点をあげるとするならば、「画面のホワイトスポット」をしっかり確認する必要がある。当iPad Pro 10.5、あるいはiPad Air 3は、歴代iPadシリーズの中でも特にホームボタン周辺にホワイトスポットができてしまいやすい致命的な持病がある。当方の端末もしっかりと白いにじみができており、「やっぱりな」といった感じ。
これはバッテリーのふくらみによる画面の裏からの圧迫といわれているが、新品のバッテリーに交換したとしても直るかどうかは運任せであり、またバッテリー交換自体も機構の複雑さゆえに自らで行うのは不可能に等しく、店に任せたとしても預かりで複数日かかってしまうのも難点。
それゆえに中古価格が相応に安くなっているというメリット(?)もあるが、ホワイトスポットをどうしても避けたい場合は、十分に吟味して購入する必要があるだろう

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Gpz900RA6さん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:128人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
0件
スマートフォン
5件
0件
タブレットPC
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
入力機能4
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5


5年ほど使用しました。

まだ出始めだった頃のApple Pencilと一緒に購入し、ノートシェルフという手帳アプリを活用して、直接書き込んだり、書類を写真に撮ってファイルに入れたりするなどして、大変有効に活用させてもらいました。

まだまだ、Apple Pencilが珍しかった頃だったので、iPadに書き込んでいると、周りの人に何をしているのだろうと覗き込まれることも多かったです。

書き込んだり記録を残したりするのが楽しく、仕事の時は肌身離さず持っていました。

ですが、5年過ぎた頃、 Touch IDが反応したりしなかったりすることがあり、毎回そのたびにパスコードを入力するのが煩わしくなってきました。

その後iPad Pro 12.9インチを購入し、手帳の機能はそちらに移行させてもらいましたが、本機はまだまだ使えるので、防水ケースに入れてお風呂場で活躍しています。

現行機種に比べると、処理速度は確かに落ちましたが、そんなに速くて重いソフトなどを扱わなければまだまだ現役です。

いまやクラシカルなスタイルのiPad pro11インチですが、この製品と共に仕事を進めてこられたのは、とても幸せな時間だったといえます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パンケーキ屋さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
1件
タブレットPC
1件
0件
クレジットカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能3
携帯性4
バッテリ5
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

【デザイン】
最後のゴールドでダイヤモンドカット。プレミア。
【処理速度】
まだいける。
【バッテリ】
60分の動画見ても5%くらいしか減ってなくて超優秀だったらしい、
書き直す前のレビュー見ると。
さすがにへたってきてるって、これをあげた家族が言ってる

【液晶】
120Hzで必要十分な綺麗さ。

下記でお絵描きに触れるけどiPadのメリットは日本人みんなiPhoneとかiPadでみるから、
事実上iPadの画面の色が業界標準みたいになっているところです。
PCモニターや液タブを買うと色合わせに苦労したりしますが、それをしなくて良いのがメリットです。
Apple製品の画面の色は新機種でも急に傾向変えたりしないので。

【お絵描き】
Apple pensil の旧型対応だけどレイテンシはpensilではなく端末依存。
9msだったかな、最新のiPad proとpensil2の組み合わせと遅延が変わってないんですよ。
最新環境と同じってことです。

これより速いのはGalaxyの一部機種にあるけど、実用上これより速くてもあんまり変わらない。

アプリProcreateやアイビスでレイヤー30〜40枚くらいからさすがに重く感じるけど、
いやそれはまあ効果とか画風によると思うけど…。

今からお絵描き用にこれを選んで買うかって言われたら、自分ならもう少しだけ新しいのにする。
貰えるならそのまま使う、くらいの端末。

【総評】
当時ipad pro2018でなくこちらを買った理由が
・指紋認証とイヤホンジャック
・pro2018もそれほどベゼルレスではない
・pro2018も有機ELではない
・画面比4:3のままなのでアプリが対応していないことはない
だったらしい。昔の自分のレビューによると。まあどうでもいいわ。

あんまり値下がりしてないのがすごい。まだ価格相応の実用性持っているということで。

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

okotan0201さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:176人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
68件
レンズ
4件
42件
デジタル一眼カメラ
0件
26件
もっと見る
満足度5
デザイン3
処理速度3
入力機能3
携帯性2
バッテリ3
画面2
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス5

【デザイン】
ぎりぎり許容範囲内の広いベゼル。

【処理速度】
A10(iPhone7)はもう使えない。
A10X(iPadPro10.5)はまだ余裕。

【携帯性】
A4ノート感覚。

【バッテリ】
スマートフォンに比べれば文句なし。

【画面】
広くて良い。
ただし、ペンを使うときは視差だったけな?(入力地点と表示面のズレ)には注意。

【付属ソフト】
ほとんど削除できるようになって好印象!

【コストパフォーマンス】
いま購入の選択肢に入れてもいい。

【総評】
iPadPro11(2018)が故障したため、予備でしまっていたこちらの機種をメインで使用。
iPhoneは7~12、iPadはmini5〜Air4世代まで所有してた。

体感的にiPhone7(A10)はメインで使用はきつい。
本当にシニアスマホになってしまった感じがする。

しかし、A10Xのこちらの機種はまだ2023年までは普通に使える気がする。
iPhoneでいうと8も同じくらい使用できるはず。

スペック的に比較対象となるのは無印iPad2020・2021。
個人的な評価は、iPad2021 > iPadPro10.5 > iPad2020。

長く使いたいんだったらiPad2021。
中古で状態が良ければiPadPro10.5推し。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

monmaromeさん

  • レビュー投稿数:128件
  • 累計支持数:488人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
107件
レンズ
29件
4件
カメラバッグ・リュック
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
ほぼフラットなまな板状の一般的なタブレットのデザインです。

【処理速度】
発売すぐに購入して数年ですが、一線でがんばっています。まだまだ使用できると思います。

【入力機能】
アップルペンシルを同時に購入しました。ペン入力はとても反応がよく便利です。指でのタッチも反応が良いです。

【携帯性】
最近のタブレットに比べると、10.5インチでも枠がありますので、ちょっと手に余ります。重量が軽いので丁度良いようにも思います。

【バッテリ】
外に持ち出して使用していましたが、1日使用してもバッテリー不足になる事は一回もありませんでした。

【液晶】
十分明るく、発色も良いです。さすがiPadだと思います。

【付属ソフト】
iMovieで編集をよくします。また写真アプリのヘビーユーザーです。

【総評】
大きさと重量のバランス、処理速度の速さ、必要にして十分な性能を持っています。長く使用していきたいと思っています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

demi-demiさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:280人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
33件
0件
スマートフォン
19件
5件
ノートパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
ベゼルも狭くあきのこないiPadらしいデザインです。
【処理速度】
必要にして十分で待たされることがありません。
【入力機能】
タッチ操作抜群でヌルヌル動きます。
【携帯性】
10.5インチならビジネスバッグにも問題なく入り、外で使用するにも良い大きさです。
【バッテリ】
もう少し持てばと思います。Wi-Fi利用すると減りが格段に速くなります。
【液晶】
とても綺麗で見やすいです。
【総評】
プロはCPUが良いので今でもストレスなく使用できます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sechzehnさん

  • レビュー投稿数:158件
  • 累計支持数:286人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
53件
130件
ノートパソコン
9件
20件
スマートフォン
14件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

セルラーからの買い替えです。

セルラーじゃなくてもiPhoneとの組み合わせなら

快適です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Jack O'Neillさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:373人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
150件
タブレットPC
4件
78件
リアプロジェクションテレビ
1件
55件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

初代、3代目、air2を使用してきてそろそろ
新しいのも欲しいかな?と思い
様子を伺っていたところ
中古で手頃なものが出てきたので購入しました
正直最新のにしようか悩みましたが( `・ω・) ウーム…

air2もまだまだ現役なので 唯一の不満はストレージ容量だけでしたので64ギガ

これが256ギガになって 本当に良かったです
その後 マルチSDカードリーダー(iDiskk)なるものを手に入れ
さらに追加で128ギガものSDカードが使え

iOS、Androidの垣根なくデータ共有できるので
本当に便利になりました

楽天で無くなったのでAmazonのを

https://www.amazon.co.jp/dp/B07G1B9ZPR/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_QjLTFbBMBHBKJ

そっちのレビューを熱く描きたいくらいです(笑)

容量は64から256に増えましたが
逆にバックアップできませんでしたっていう警告が
若干うるさいと感じますが 完全スルーですw

とりあえずまたあと2年は使えそうです(^^)

参考になった7人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakakunokantaさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:449人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
4件
0件
ヘアドライヤー
4件
0件
スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
入力機能4
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
デザインは変わりばえしませんが、質感はとてもいいです
【処理速度】
ゲームはやりませんが、それ以外の使用で不満はありません
【入力機能】
タッチペンを使用していますが、たまに指の使用では感じない思わぬ動きをします
【携帯性】
外出には大きすぎます。miniも欲しくなりました
【バッテリ】
1日1回充電できれば問題ありません
【液晶】
使用時は何も感じませんが、他社のものと比べるととてもきれいと感じます
【付属ソフト】
何もないのがいいです
【総評】
iPhone、Mac、WatchとApple製品を使用していますが、連携での使いやすさは同一メーカーならではと思います。
音声は4スピーカーで無印とは全く違う迫力があります。
不満はペンの充電方法です。ここだけはよく発売OKしたなと思います。
外出用にminiも欲しくなり、ものすごく悩んでいます

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かかっきーさん

  • レビュー投稿数:70件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
6件
タブレットPC
5件
0件
エアコン・クーラー
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

新型コロナのためリモートワークに必要になったため、程度が良い中古品を某フリマアプリで急遽購入。
(高校数学の指導など)
新型のiPad pro11インチのFACE IDより、このiPad Pro10.5インチの指紋認証の方が好きなことや、充電コードも今までのiPadと同じものが使えること、また新型のiPad Airはスピーカーが2つしかないが、この機種は4スピーカであることなどを総合して、この機種に決めました。

非常に使いやすく、ZOOMでのホワイトボード機能でApple Pencilを使って放物線、三角関数のグラフの図を描くこともできますし、いろいろな色を付けて説明できますので、仕事で大いに役立っています。

第二世代のApple Pencilにこだわりのない方、安くてよいものが欲しい方におすすめできると思います。
(2020年5月)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

となりのトトロくんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
6件
スマートフォン
1件
4件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
処理速度5
入力機能5
携帯性2
バッテリ4
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

散々悩んで今更ながら整備済製品で購入しました。理由はおおきく3点あります。同じような理由で迷っている方には参考になるかと思います。

理由@:大きめのiPadが良かった。
→ノート取ったり、動画を視聴する際にminiの画面は小さいと感じていた(初代miniを所有)
理由A:画面のリフレッシュレートは120Hzが良かった。
→ノートを取るためにペンシルを使うが、なめらかにメモを取れるようにリフレッシュレートは高いモデルが良かった。
理由B:スマートキーボード対応が良かった。
→プログラミングの勉強をしたり、メールの返信、軽くメモを取るなどの場面で必ずキーボードが必要だが、ケースと共に持ち運べるほうがスマートなため。

以上3点の理由と、コスパを求めた結果購入に至りました。
iPad本体で60000円、ペンシル1万円、スマートキーボード5000円(中古)の合計7.5万円で理想の環境ができあがりました。

総合的には満足しています。性能不足を感じることも、バッテリー不足を感じることもありません。
見た目はもう古臭いデザインですが、見た目と処理性能向上のために本体+25000円、ペンシル+5000円、スマートキーボードフォリオ+15000円の合計4.5万円は出せませんでした。個人的にはそのお金はエアーポッズなり、アップルウォッチなり、その他のアクセサリ類にお金をかけるほうが幸せになれると思います。

最後に、特に悩むであろうiPad(7th)やiPad Airとの比較ですが画面のリフレッシュレートにこだわりがなければiPad(7th)が良いと思います。Proの優位性はグラフィック性能とメモリくらいなもので、普通の人はiPad(7th)で事足ります。私のようにどうしてもリフレッシュレートが気になる人以外は全く問題ないですね。

iPad Airは、チップセットがA12でこの機種よりも基礎の性能は高いようですがA10XとA12の性能差は大きくありません。現状A10でも十分動くので問題ないと思います。それ以外の部分ではこの機種のほうがグラフィック性能もメモリも多い分、優秀だと思います。また、整備済み製品の当機種とAirを同容量で比較すると価格がAirのほうが高くなるので当機種が整備済み製品にあるうちはAirを選ぶ選択肢は無いかなと感じています。

ごちゃごちゃと比較のレビューを記載しましたが、当製品は今となってはコスパもよく、まだまだ数年間は現役で使用できるので、整備済み製品を見かけたら検討してみてはいかがでしょうか?

認定整備済製品ページ
https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きむきむきむきむきむきむさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性3
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

約2年使いました。
後ろのカメラが少しボコってはみ出してるが気にならない程度だし見た目もシンプルなデザインでいい。
処理速度は物凄く良い。ネットを使っても超スムーズなスクロール、カクツキなし。おそらく全てのゲームも最高画質でプレイできる。(できた) 新型が出たので今となっては旧型という位置づけですがantutu(端末の性能テスト)約41万点、バリバリ現役です。IpadOSにも対応しているので一画面で2つの事が出来て便利。(高性能なので今後のアップデート対象にも入ってくると思います)
文字入力に関してなんですが、横画面でキーボード使った後、縦画面使用時に稀に横画面のキーボードで表示されることがあります。もしかしたら改善されたかもしれませんが。でも画面が大きい分キーボード入力が本当にしやすい。パソコン慣れてる方は大歓喜するはず。
デカイ分小さいバックとかには入らないかもしれませんが、リュックならおそらく入るしサイズの割にはかなりの仕事をしてくれるはず。見た目の割には軽いし何より薄い。小指の半分以下。
Bluetooth接続のApplepencil(1代目)に対応しているので、絵も描けるしとても滑らか。
画面はめちゃくちゃ綺麗。画面が広い&スピーカー上下2つずつということもありスマホで何か見るより臨場感ある。
一つ残念なのが、マイクが小さく裏側についてるので音を綺麗に拾ってくれずあまり音質は良くない。近づければ普通。
もう一つ注意点として、買うなら256GB以上ですね。あとで増量出来ないので、やっぱり多いと安心します。アプリ入れ放題、写真,スクリーンショット撮り放題。64だと使い方が限られる可能性あり。

前より安くなってるので、めちゃんこコスパいいです。スペック的にも数年は余裕で使えます。買うなら今でしょ!

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

駿河の熊吾郎さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac デスクトップ
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
iPad Air2から乗り換えましたが、もう9.7インチには戻れません。9.7インチが野暮ったく感じてしまいます。

【処理速度】
ウェブの閲覧とKindleで電子書籍を読むことがメインなので、遅いと感じたことは一度もありません。

【入力機能】
必要にして十分です。

【携帯性】
液晶フィルムを貼っているだけで、ケースを使用していないので、特に不満はありません。

【バッテリ】
十分です。

【液晶】
ProMotionテクノロジーを採用していてリフレッシュレートが最大120Hzになるそうですが、私の目には実感できませんでした。

【付属ソフト】
特に不満はありません。

【総評】
iPad Air2のバッテリーが保たなくなってきたので、後継機を探していました。
iPad Pro 11インチかiPad Air(第三世代)を検討していましたが、Appleの整備済製品にiPad Pro 10.5インチが出てきたので、購入しました。結果的にコスパの良い買い物ができたと思います。


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

freedom4790さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac デスクトップ
1件
339件
デスクトップパソコン
0件
187件
ノートパソコン
1件
122件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

まるで板のような薄さと大きさです。これにちょっとしたノートPC並みの
CPUが積まれているなんて信じられません。

動作も快適です。ただちょっと大きくてベゼルが薄いので持ちにくいです。

256GBを買って今までよりメモリが増えたので使い道が広がりました。

もう旧型ですけど、一応PROなんでAIRより優れているところもあり
まだまだオススメです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bomexcb9さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
3件
スマートフォン
0件
3件
SSD
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

3年以上使用していた
iPad Pro9.7 32GBもとうとう
システム容量が13GBを超えて
復元しても削除出来ず
データ容量が不足する事が発生し
今後の使用環境も、鑑みて
アップルサイトで在庫販売の公式整備済み品買いました。
256GB+セルラー

最後の最後まで
iPad Pro11インチ、セルラー、ペンシルのペンシル22と悩みましたが
価格差6万円以上の価格差に魅力が、なかった為
却下。

購入対象としては
現在資格勉強用に第2世代iPad Pro12.9、
セルラーを利用している事もあり

購入対象条件としては
セルラーモデル、リフレッシュレート120Hz
この条件で、探すと
proシリーズしか無かった。

もうすでに2年経過しているモデルですが
メモリーも4GBあり
第2世代iPad Pro12.9と
同じくペンシルの描きやすさも統一され
快適です。

正直近年稀に見ぬ程の
Touch ID搭載proシリーズの最高傑作じゃあないかと思います。

9.7インチも3年以上難なく使えましたので
大事に資格勉強以外にも
大切に使っていきます。


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]
Apple

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]をお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(タブレットPC)

ご注意