iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]
- 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」。
- 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
- 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF22J/A [ローズゴールド] のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.68 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.85 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
4.63 | 3.80 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.75 | 3.91 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.19 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.74 | 4.25 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.07 | 3.65 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
5.00 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年8月31日 18:54 [1154620-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 1 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
iPadは何度か買い直してきました。今回処理速度を求めてiPadPro 10.5インチを購入しましたが、これは失敗作と思います。
バッテリーが余りに持たず、Wifi, Bluetooth、その他ソフトの稼働をストップしても10時間ほどでフルからバッテリー切れになります。
その他、インターネットで推奨されている方法を各種試みても変化ありません。
OSのバージョンアップでまず最初に対応されるべき大問題ですが、直近のバージョンアップをあてても改善は見られません。
さっと取り出してさっと使えるというiPadの使い勝手がスポイルされてしまいます(これでもかなり抑制して書いているのですが、正直使い物にならないレベルのひどさです)。
今回のiPadPro10.4インチはこの問題が解決されるまでは買わないことを強くお奨めします。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月16日 00:28 [1096266-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 1 |
バッテリ | 3 |
画面 | 1 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ipadと比較して、処理能力特段体感できる差はありません。
動画を比較して感じたのは、proの方が黄色みがかっているのと、決めの細かさがipadに劣るのが気になりました。特に毛波などの細かな質感がipadの方が勝っています。
どうしてもペンを使いたいならproを購入するしかありませんが、使わないのであれば、ipadの方が勝っています。
個人的には次回proを待って検討すべきかと。
本格的にデジタルイラストしたいなら、wacomでしょうかね。
今のところ、proの意味はありません。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
