FREEWALKER 20mm F2.0 SUPER MACRO 4-4.5:1 [ソニー用]
- 35mm判換算で焦点距離20mmのマクロレンズ。
- 最大倍率4.5:1で、マクロ専用のため無限遠撮影には対応していない。
- 最短撮影距離は約120mm。
FREEWALKER 20mm F2.0 SUPER MACRO 4-4.5:1 [ソニー用]中一光学
最安価格(税込):¥25,200
(前週比:±0 )
登録日:2017年 5月30日
FREEWALKER 20mm F2.0 SUPER MACRO 4-4.5:1 [ソニー用] のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2017年6月18日 08:48 [1037998-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
書き直すの面倒なので(マテ
レンズ自体は一緒です、マウント部にアダプターが取り付けられてる状態で各ミラーレス機は販売されてます。
ミラーレスでも使用したい場合は各マウント部を手に入れれば使えるかと思われ。
そっちの方が一本で他マウント化できたのにと後で気が付きました。
【操作性】
普段から引き伸ばしレンズ系を多用していたのでこれといって使用する上で問題は無かったです。
無限遠は無いですし、自分で前後に動いてピントを合わせる必要があります。
4-4.5倍になるのでチューブなどを使用する手間が省けます、またそれ以上にしたければチューブなどを使うことも可能です。
人によっては三脚など必須になると思います。
【表現力】
肉眼で見えなかったものが見る事ができます。
ただ惜しいのは等倍から4.5倍までならさらに良かった、そうすれば幅広い表現力になったはずなんですが・・・
値段が格安ですしそこは無理を言ってはいけないですね(笑)
【携帯性】
コンパクトなので気軽に持ち出せます。
マクロ好きならカメラバッグに使う使わないは別にして入れておくと良いかも。
【機能性】
マクロしか撮れません!
そういった点では潔いです。
これで虫を追うのは大変ですが、チューブなどを使用していた今までより一本で済むのは良いですね。
【総評】
たぶん人を選ぶレンズです。
単純に拡大して写せるからという点で購入すると防湿庫の肥やしになるかも?
マクロでも20mmなため被写体に結構近づく必要があります、60〜90mmなどの中望遠マクロを多用している人は苦労するかと。
また、開放時2.0のF値なのでピント合わせは等倍時の撮影よりも大変になります。
OLYMPUSのマクロレンズのようなレンズを出して欲しいという中一光学へユーザーから要望があったようで作られたレンズだったはず、正直そのユーザーさんに個人的に大変感謝してます。
またその要望を実現してくれた中一光学さんにも感謝感謝です。
元々35mmなどのマクロレンズを多用していたので広角マクロでの撮影はそれほど苦ではないのですが、中望遠マクロを多用する方は被写体によっては苦になるかも。
顕微鏡代わりに使うのもありですし、自分のように虫を追うレンズとして使うのもありです。
ただ虫を追う場合は逃げられる確率が上がるのは覚悟しておいてください、かなり逃げられますので。
また、不意に飛んできた虫のホバリングなど運良くレンズの前でしてくれないと撮れません。
このレンズだから撮れる世界があります。
その世界に足を踏み込むには価格、機動性、操作性などコスパは良いと思います。
初めてのマクロレンズとしては考える必要があると思いますが、普段からマクロレンズにチューブやクローズアップレンズなどを取り付けて撮影されてる方にはお勧めの一本です。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
