BRAVIA KJ-55X8500E [55インチ]
- さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
- 色の再現領域を大幅に拡大した広色域技術「トリルミナスディスプレイ」や4K解像度にアップコンバートする超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載。
- 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
BRAVIA KJ-55X8500E [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.67 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.64 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.45 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.85 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.23 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.36 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.72 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年11月7日 03:16 [1273699-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
42型ソニーBRAVIAからの買い替えとして購入しました。
前のテレビの比べるとモニター枠が1〜2センチくらいで55インチとは思えないほど大きく感じません。
土台部分はコンパクトでテレビ台が?25センチ奥行きがあれば十分に乗ります。
Android TVなので、YouTubeを見たり、Netflix、その他様々に楽しむことができます。
欠点は、薄型化ゆえか音質がお世辞にも豊かとは言えません。
音楽番組や映画を見るなら外部アンプスピーカーは欲しです。本体のみでは迫力に欠けます。
AndroidTV の宿命なのでしょうが、インターネットに繋いで使っていると(YouTube、Netflix などj動作が遅くなります。
あまり遅いので故障かと思い点検をしてもらうと、パソコンと同じで使っていくと遅くなるのだそうで、その時は
再起動すれば良いと教えてくれました。時々再起動して(オフの状態からリモコン電源ボタンを10〜20秒長押し)動作を軽くしています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2019年1月26日 23:11 [1194946-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
2019/1/26、USB経由でファームウェアをアップデートしました。Android7が8に変り、気付いた点を纏めました。
【作業】 https://www.sony.jp/bravia/update/usbup20161025.html から約2GBのZIP形式のファイルをPCにダウンロードし、解凍後、別途用意したUSBメモリのトップフォルダにコピーします。テレビのUSB端子に挿したら自動的に認識し作業開始します。ZIPファイルのままでは反応しません、解凍が必要です。更新は数分で完了しました。2回ほど自動で再起動しました。
【気づいた点】
@ホームメニューが新しくなり、少し使いやすくなったように思います。
ABluetoothスピーカー(私の場合、Anker SoundCore ポータブル Bluetooth4.0 スピーカー)が接続可能になりました。音声遅延も特に無く、問題ありません。音量は別々に調整可能です。
BGoogle Home miniと連携させ、テレビの電源オンと音量調整、Youtubeの起動は今までもできましたが、この部分は特に変化無かったです。尚、私はChrome castを使っていません。
Cリモコンを使った音声検索の結果は、以前はソース別で表示されましたが、アップデート後はYoutubeしか表示されなくなったようです。ちょっと残念。
Dテレビ自体がGoogle Homeになりました。但し機能は限定的のようです。天気予報と電卓計算は、音声検索で質問するとGoogle Homeと同じ声でテレビ自身が回答してくれました。まあ新鮮ですね。(明日の天気を教えて、とか、20かける30は、とか) しかし、一般的な質問はすべてYoutubeの検索結果に飛ぶようです。
【テレビ自体の感想など】
今までもアップデート後も気に入って使っています。OSのアップデートは放っておいても数週間内に自動実行されるようです。私は早く試したかったので、手動で実施しました。私にとってBluetoothスピーカーのサポート強化が価値高く、アップデートして良かったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月24日 00:17 [1185235-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
購入したのは2018年の7月頃です。なぜ、新型が発売されたときなのに買わなかったのかというと部屋のテレビ台の事情と、金銭的問題です(汗)
それまで愛用していた、展示品処分で安く買った50Vの1080pのビエラがわずか2年でバックライトの寿命が来たので、奮発して新品を買いました。
普通、大学生って小型テレビ(大きくても30Vぐらい)しか買いません、しかも私なんかワンルームの学生アパートですぜ(笑)
当初は、金銭の問題上49Vのモデルと悩んでいたのですが、やはりモーションフローが外せなくてアルバイトの15万円を吹っ飛ばしました。
はじめての4Kテレビで、まさかの実家(47V)のテレビよりでかいし、画質も発色・画素数・フレームレートに大満足です。ただ、発色・色彩だけを見ると私のEIZOのモニターには流石に勝てないかも...
YouTubeとかプライム・ビデオとか様々なコンテンツもアプコンしてくれて今まで気づかなかった部分が見えるようになりました。あと、Android TVってのスマホとコネクトできて友人のスマホつないで動画映し出したり、Miracastで友達のゲーム画面見れたり便利です。
音は、もともと部屋に5.1Chスピーカーなのであまりテレビ本体にこだわりは、ないのですがテレビ本体のスピーカーで見るときも音量も音質も意外と良いと感じました。
最後に、このテレビのおかげで友人と部屋で動画や映画を一緒に楽しむ機会が増え、お部屋でパーティーをするのが好きな私にとっては買って正解だったと感じています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月29日 01:47 [1138790-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
厚みが薄く設置するのに場所を取らない
【操作性】
リモコンに少し癖があるが普通に使える
【画質】
2Kのコンテンツを表示しても違和感がないくらい素晴らしい
【音質】
特に良くも悪くもない
【応答性能】
自分の感覚では特に問題なし
【機能性】
機能性に優れてるソニー製だけあってかなり豊富
【サイズ】
厚みが殆どないため奥行きはスッキリして満足だが副作用として安定性に欠け地震が来たとき簡単に倒れそうで不安
【総評】
それまで使用していたソニー製の40インチのフルHDの液晶テレビを使用していましたが、もっと大きなサイズで見たい事と4Kテレビの値段が手頃になってきたこともあって去年の12月に購入してみました。
さすがにそれまでの40インチにはない大画面の迫力があり、また技術もあるのか2Kのコンテンツでもかなりきれいに見えます。
またこのテレビで嬉しい誤算だったのがクロームキャスト機能が内蔵されてたことで、スマホとの連携も可能なことでした。
そしてこのテレビにはスマホのOSでも使われてるAndroidOSが内蔵されてるため一部のスマホアプリを動かすことも可能でアプリをインストールする事でできることも増やせて便利で満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月22日 23:08 [1137236-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
狭縁デザインで画面が壁に違和感なく溶け込んで、気に入っています。
【操作性】
メニューの中の構成や設定の項目が一部分かりにくい部分、設定したい項目がない等、残念な部分もあったが概ね問題なし。
【画質】
感動するほど違いはなかったものの、綺麗な画質だと思います。不満はなし!
【音質】
前のTVより音質が薄っぺらい感じがした。ホームシアターユニットに接続する前提なのか?何も繋いでいないとやや物足りない。
【応答性能】
全く問題なし!
【機能性】
ホームリンク、HDD録画機能がスマホアプリVideo&TVSideViewの様にもっと連動して欲しい。nasneか新しいブルーレイレコーダーしか連携していない。
【サイズ】
コンパクトでカッコイイ!ただ、スタンドが脆弱な感があり、地震等で凄い揺れる…
【総評】
インターネット、4K、画質、応答性能には余り重視していなかったので、録画機能とスマホアプリ、古いBDレコーダーの録画予約くらいリモコンからできる様にして欲しい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月2日 09:14 [1124303-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 無評価 |
機能性 | 3 |
サイズ | 2 |
【デザイン】 ディスプレーは同じようなものですのでスタンドのみ評価します。届いて、箱から出したものはスタンド。金属かと思って
いた部分がペラペラのプラスチック。内部に補強があるものの、これで長年耐えられるのかと心配しました。組み立て
はあっという間で、スタンドに差し込んで終了。本当にこのスタンドで持ち耐えられるのか不安ばかりが残ります。5年
は耐えて欲しい
【操作性】 リモコンは使いづらいですね。この部分の評価の低いのは覚悟していましたが。前はお気楽リモコンで大きくて使いや
すかったのに比べてあまりにお粗末です。しかも電池を入れようとしても全くスライドしない。おいおい中国製のお粗末
なのを買ったんじゃないぞと言いたい。どうしても空かない。手が滑って床に落ちて、かぱっと開いた。テレビのONの
状態も下に白い明かりがもやっと点灯。前のように赤オフ、緑オンの点のような感じが良かった。オフにするときの安っ
ぽい『パコン!』と言う音もなんとかならないのか?
【画質】 46インチ、2Kブラビアからの買い替えですが画像は前のほうが綺麗だったと思います。55インチ4Kでこの程度だ
とすると55インチ、2Kは見られませんね。画質と言っても送られてくる画像の質が違うので、どの画像で比較したら
んでしょうか?WOWOWで視聴した最新の映画は綺麗ですが、古い映画は画像が汚いし、地デジはそこそこ。家電
店で流してる、緻密な4Kのようなプロモーション画像は別格です。あのレベルの画像の放送ってあるんでしょうか?
当たり前ですが、画面が小さいほうが綺麗ですね。
【音質】 これは気にしないタイプですので普通かと。
【応答性能】
【機能性】 いろんな機能があっても、そこまでテレビにかじりつくタイプではないので有料の番組はたまにWOWOW見る程度。
ユーチューブが好きなのですが、HD画像が少なく、パソコンで見てた画像がかなりボケてがっかりです。
【サイズ】 前の46インチが良かったので、大きいのに買い換える必要が私には無かったです。
55インチでも前のように綺麗に見えたらよかったと思う。BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]にすべきと後悔しきりです。
【総評】 SONY以外のロゴがあるのが嫌で他のブランドは買いませんが、リモコンの使いにくさ、スタンドの安っぽさは
かなり残念です。もっとスマートにして欲しい。5年後は有機ELテレビかな?
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月16日 01:03 [1120610-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
額縁も狭く、正面からはほぼ画面だけです。正面からはスピーカーも見えず、ミニマルなデザインです。スマホもそうですが、ただの四角ですからデザイナーも大変ですね。ここまでくるとデザイナーは何をやればいいのか他人事ながら心配になります。
【操作性】
10年前のpanasonicに比べたらいい方です。リモコンのボタンを押した感触がフニャッとしていて好きではないですが、ちゃんと反応します。
【画質】
セミグレア画面ですが、正面から見たらとても綺麗です。9000Eとの差は解りません。ただし斜めから見るとIPS液晶ではないためやっぱり画面は白くなります。
地上波の疑似Hull HDから4Kへのアップコンバートは想像以上に綺麗です。ただし番組によります。バラエティはブロックノイズが目立ちます。解像度を落として放送しているんでしょうか?
倍速液晶のおかげでテロップも残像が出ずに綺麗に流れていきます。
導光板によるエッジLED配置ですが、直下型LED配置と比べても遜色ないように思えます。
【音質】
スカスカな音を想像していましたが、良い方だと思います。これも10年前のPanaに比べたら相当良いです。試しにUSB端子からmp3音声を聞いてみたところ、透き通った綺麗な音でした。さすがに重低音は出ませんが、及第点だと思います。
【応答性能】
これまた10年前のPanaとの比較ですが、それに比べれば速いです。というか、Panaが酷過ぎました。普通に機械としてみると、2テンポくらい遅れることがあります。でも許容レベルです。デジタルTVはそんなもんだと思いましょう。
【機能性】
良い点
1)D端子が無くなった代わりに、ビデオカメラの映像はUSBを介して見ることができるようになりました。素晴らしい。
2)今発売中のTVの中で、最もネットの動画を視聴できます。
3)Androidで動いており、アプリをインストールすることで色々なことができるのは素晴らしい。
4)リモコンに話しかけることで音声検索ができます。まあいいんじゃないでしょうか。
欠点・気になる点
1)普通にYoutubeも視聴できますが、変な動画も普通に見れてしまうので、子供に見せられません。
2)Youtube視聴中にカクカクします。CPUの性能が低いんでしょうか?NETFLIXの動画は問題ありませんでした。
3)USB端子にUSBメモリなどを接続して写真や音楽を聴けますが、認識できないUSBメモリがありました。理由はわかりません。FAT32対応なので、FAT32でformatしてもダメでした。アダプターを介したSDカードはOKでした。なんなんでしょう?
【サイズ】
55型は大きすぎるかなぁ、と思っていましたが、普通に部屋に馴染んでます。画面が大きくなって老眼にはちょうど良いかも。
【総評】
画面は大きく綺麗で、音もそこそこ良くて、各種動画配信も視聴でき、Androidアプリもインストールでき、写真も音楽も再生できるのはSONYだけです。買って損はないと思います。
強いて欠点を言えば、リモコンのふにゃボタンと応答性の悪さでしょうか。BDレコーダーのリモコンはいい感触なんですけどね。まあ、これは個人的には許容範囲です。広い心で使っていきましょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2017年12月30日 08:22 [1091028-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 1 |
画質 | 5 |
音質 | 1 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
購入して半年になりました。
画質はこの価格では最高ランクと感じます。
ブラビアリンクによるブルーレイの画質も文句無く、4Kアップコンバートは良いですね。
スタンド部分は強度が今一で、耐震タイプの社外品のブラケットを使用し壁掛けに変更しました。
しかし、最悪なのがリモコンの操作性。
ボタン類が小さく突起が浅いためよく押し間違え、操作の度に視線をリモコンへ移す必要が有ります。
またこれがいけません。リモコンの指向性が強すぎて、完全にテレビへリモコンを向けなければ反応しません。
卓上などへ置いたままでの操作にはほゞダメです。
現在は社外品の少し指向性の広い物を使っています。
ずっとSONYだったので、これはガッカリです。
SONYさん、ラクラクリモコンの新型再販をどうにかしてください。
アンドロイドの反応も今一ですね。
広告的なアイコンが多すぎて、面倒です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月11日 13:13 [1085733-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルでシックなデザインで、質感も程よい高級感がとても良いです。
【操作性】
多少もたつきがありますが、以前からブラビアを利用しておりましたので不満には感じません。(良くも悪くも変わらず)
【画質】
好みの問題かと思いますが、出荷時設定は明るすぎて目が疲れたのでカスタム設定に変更しました。
【音質】
高音質ではありませんが、特に不満はありません。
【応答性能】
多少もたつきます。
【機能性】
多機能過ぎてまだ使いきれていませんが、これまでFirestickで使っていたAmazonビデオ、DAZN、Youtubeがサクサク使えるのはうれしいです。
【サイズ】
程よいです
【総評】
家電量販店で実物を見ていてほしかったものなので、大満足です。後は薄すぎて子供に壊されないかが心配なだけです。。。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月8日 02:25 [1084263-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
今まで52インチのAQUOS LC-52W9が
リビング用メインテレビとして活躍
してましたが、有機ELか4Kが気になり始め…
決して今のテレビな不満はないですが、
実物見ると欲しい病が加速し購入に至りました♪
有機ELは価格的に届かず却下。
価格的に11万円前半で手頃な?
LG の55UJ6500かな?と思いましたが
店舗で他の4K テレビと見比べると
画像が粗く2Kで今使ってるAQUOSに
劣るorあまり変化を感じないのでは?
と思い価格アップも含め検討。
最終候補は一世代前のシャープ LC-60US40
とPanasonicのTH-55EX750。
前者はサイズがテレビボードのキャパギリギリ。
後者は若干の価格アップとごく僅かですが深みの
ある色合いが劣り… 最終的には
展示横の北川景子のポスターに負けました(笑)
【デザイン】
淵が細く、目一杯な画面で大きさが
気にならないくらいスマートです。
強いて言うならリモコン受光部や土台が
メッキなので ちょい浮いた感あり。
【操作性】
AQUOSやPanasonicのメニューに
比べて少し分かりづらい。
メニューの階層を一つだけ戻りたい時とか
初期まで戻り 面倒な場合が多々ある
【画質】
さすが4K!文句なしの画質です。
店頭で色々な機種と見比べた甲斐はありました。
現所有のAQUOS LC-52W9は2Kですが
それなりに綺麗で満足してましたが
横並びで見ると結構違います
鮮やかさ、くっきりさ、明るさなど。
Nintendo Switchのスプラトゥーン2の
インクやイカ、ステージが メチャ綺麗に映ります
【音質】
外付けでサウンドバーを付けてるので
本来無評価とは思いますか、素のテレビからの
音声でも それなりの音質です。(良い意味で)
ビックリしたのが シアターバーからの音が
AQUOSの時とは全く違い さらに迫力ある音になりました
【応答性能】
リモコンの反応が非常に悪い!
2 、3テンポ 遅れる感じです。
【機能性】
まだ そこまでの機能は使ってないですが
色々なアプリが分かりやすく配置されてるので
楽しめそうです
【サイズ】
AQUOS LC-52W9 から3インチアップですが
横幅は3cmアップのみだったので
圧迫感なく設置できました
【総評】
まだ早いかな?と思いつつも以前から気になってた
4Kテレビですが、画質&音質とも思った以上の
良さだったので大満足です
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月20日 19:01 [1079986-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
最近のテレビらしく薄く非常にいい。
【操作性】
リモコンのボタンが反応が悪い
【画質】
4Kはさすがにきれいですが…
【音質】
いい方だとは思います。
【応答性能】
今一つ。ワンテンポ遅れる感じ。
【機能性】
リモコンの音声検索とか使わない。
【サイズ】
ちょっと大きかったかも。
【総評】
寝室用に購入しました。機能盛沢山なのはイイのですが、アンドロイドの問題が発生しました等のメッセージが稀に入ります。
もうすこし詰めるとこ詰めてほしいものです。また、PS4PRO→地デジチャンネルに替えると右から約30センチのところに筋が入りそこから色が違います。チャンネル替えると解消しますが。
とにかく不安定でまだまだアンドロイドTVと言うのは進化途中だと思います。
私はずっとSONYでしたが、このTV、ブルーレイレコーダー等で今後はSONY選ぶのは避けようと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月16日 22:24 [1046394-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
【デザイン】足もそれなりにかっこいいけど、財布の安全のためには壁掛けがベストですね
【操作性】リモコンがとても使いやすい!
【画質】先代のテレビから見たら雲泥の差!4kアップコンバート&倍速はすごい!
【音質】CT380を使っているので無評価です
【応答性能】アンドロイドtvの評判の悪さを諦めて買ったのですが、全く問題ないですね。48w600bではまともに使えなかったテレビ側でのレコーダー運用も全く問題なくできるようになり大満足です。
【機能性】アマゾンビデオにアベマTV内臓、ユーチューブも見やすいですし、ソニー製のレコーダet1100との連動が早くていいです。
【サイズ】地震を思えば壁掛け必須。後ろにひっぱるだけでは絶対やばい
【総評】48w600bからの買い替えでついに55インチ4Kを買うこととなり購入しましたが、以前のテレビから比べて2k放送でも映りも良くなめらかなことに驚きました。そもそも前のが悪すぎた?
ソニーの直下型のも考えましたが予算的に折り合いつきませんでしたがそれでもこのテレビはおすすめです。ヤマダ電機では値段もポイント割引で20万ちょいとお値打ちでした。ついたポイントで壁掛け金具を買おうかと思います。
視野角も広く、今までは座る位置によって角度を変えていましたがそれが必要なくなりました。最高です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
