BC-QZ1 レビュー・評価

BC-QZ1 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥9,634

(前週比:-66円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,634¥12,226 (46店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,700

店頭参考価格帯:¥10,704 〜 ¥10,704 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BC-QZ1の価格比較
  • BC-QZ1の店頭購入
  • BC-QZ1のスペック・仕様BC-QZ1のスペック・仕様
  • BC-QZ1のレビュー
  • BC-QZ1のクチコミ
  • BC-QZ1の画像・動画
  • BC-QZ1のピックアップリスト
  • BC-QZ1のオークション

BC-QZ1SONY

最安価格(税込):¥9,634 (前週比:-66円↓) 発売日:2017年 5月26日

  • BC-QZ1の価格比較
  • BC-QZ1の店頭購入
  • BC-QZ1のスペック・仕様BC-QZ1のスペック・仕様
  • BC-QZ1のレビュー
  • BC-QZ1のクチコミ
  • BC-QZ1の画像・動画
  • BC-QZ1のピックアップリスト
  • BC-QZ1のオークション

BC-QZ1 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.23
(カテゴリ平均:4.11
レビュー投稿数:16人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.02 3.93 -位
機能性 搭載機能が充実しているか 3.67 3.99 -位
使いやすさ 取り扱いは簡単か 3.37 4.22 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

BC-QZ1のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ByJOEさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:156人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
19件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
6件
SSD
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性4
使いやすさ4

NP-FZ100専用の急速充電チャージャーになります。一部のハイプライス製品では付属されるようですね。
残念ながらコスト低減でカメラのバッテリーは本体での充電仕様が多いのですが、カメラを準備する時には充電しながらカメラのメンテナンスやチェックをするのが多いので購入しました。メインとサブのバッテリーを本体と充電器でダブル充電出来るのも心強いです。
デザインは黒で普通の充電器ですが、ACやUSBなど電源が選べる仕様だと外出時に便利だと思いますので、今後の製品では検討してもらいたいですね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

GENGARさん

  • レビュー投稿数:212件
  • 累計支持数:1196人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
63件
16件
デジタル一眼カメラ
13件
1件
カメラバッグ・リュック
11件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
機能性4
使いやすさ3

カメラ本体での充電は心もとないため、購入しました。

【デザイン】
ごく普通の充電器かと思います。

【機能性】
コンセントから充電するだけ。
充電時間が短い点は満足です。

【使いやすさ】
これもごく普通。
直挿しが良いかコードで引っ張るほうが良いかは好みの分かれる点でしょうか。

【総評】
ごく普通の充電器ですが、価格が高いのは気になります。
最近はスマホの充電器やモバイルバッテリーなど当然のように持ち歩いているので、USBで充電できる充電器を望みます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tmxさん

  • レビュー投稿数:117件
  • 累計支持数:357人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
32件
レンズフィルター
6件
7件
レンズ
3件
9件
もっと見る
満足度3
デザイン3
機能性3
使いやすさ3

α7IVを使用していますが、バッテリーを複数本で運用しているため手に入れました。

【デザイン】
普通だと思います。もう少し小型化されればよいと思います。

【機能性】
バッテリー残量のイジゲーターは適切に表示されるようになっていると思いますが、充電完了でイジゲーターが消灯するようになっています。たまに3つのイジゲーターが点灯していると満充電になったのかと混同していまうことがあるので、充電完了のランプがあれば分かりやすいのに。と思いました。

【使いやすさ】
コンセントが内蔵型ではなく、メガネ型のケーブル電源ケーブルで長く重いケーブルが付属しています。丈夫そうで良いのですが、旅行時に嵩張るので仕方なく10cm程度のメガネ型コードを購入して使用しています。この点は改善してほしいです。

【総評】
純正の安心感はありますが、価格も高く分かりづらさや無駄があるように感じます。もう少し改善してほしいと感じているので、満足度は☆3つにしました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

monmaromeさん

  • レビュー投稿数:111件
  • 累計支持数:278人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
70件
レンズ
25件
3件
カメラバッグ・リュック
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性5
使いやすさ5

【デザイン】
特筆すべきことがない普通のデザインです。もうすこしコンパクトだといいと思います。

【機能性】
ACを内蔵しているので確実に充電できます。

【使いやすさ】
充電量が大まかでもわかるので、急いでいる時には便利です。

【総評】
カメラを購入してもバッテリー単体を充電できる充電器は付属しないので、こちらを購入しました。
文句はないのですが、できればUSB-C接続の充電器もほしいです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆たぁのすけさん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:480人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
16件
プリンタ
6件
0件
スマートフォン
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
機能性4
使いやすさ4
   

   

α7Cのバッテリー用として購入しました。使用後のレビューを投稿致します。

【デザイン】
バッテリーの部類にしては大きいです。
フルサイズ用の高容量バッテリーとなる分、電池そのものが大きいので致し方ないのですが、もう少しなんとかならないものか・・・。
長期間綺麗な状態で使用したいためケースに入れて保管していますが、色々と検討した結果デジカメ用ケースにちょうど良く収まります(キズが入るのを嫌う方は電源ケーブルは別がオススメです)。

【機能性】【使いやすさ】
充電専用機ですのでシンプルな操作で取説がいらないレベルです。
インジケーターも付いていますので、残量チェックや充電課程の目安を視覚化されていますので便利です。
カメラもUSB経由で充電は出来ますが、相当時間を要しますのでどうしても必要です。
それでもフル充電まで150分程かかりますが、純正ならではの安心感は否めません。
(非常用の対策としてモバイルバッテリーなど外部電源に対応している程度と解釈していますので、充電に特化することを考えれば充電器の購入を検討する必要が大いにあると考えます。)
ただ、何故この様な仕様なのか不思議ですが、充電器本体とACケーブルが分離しています。
知らずに購入しましたので開封して充電器には珍しいタイプで驚きました。
しかも付属品のケーブルは約1.5メートル程あり長い長い・・・。
外出先で使用するにはコンセントからシートに置いたり不便な場所のコンセントからの充電には便利ですが、普段使いには邪魔だと感じることがあります。

当方は付属品のケーブルに加え、家電店で販売されている短いACケーブル(数百円程度)を購入し使用する場所によって使い分けをしています。
規格さえ合えばパソコンサプライメーカーより発売されているもので十分使用できます。
また、どうしてもソニー製にこだわりたい場合はソニーで短いケーブルを購入できる様です。

【総評】
このサイズのバッテリーを使う方はフルサイズカメラを使用される方々が殆どだと思います。
万一社外品(特によくわからない海外製品)の充電器やバッテリーでは動作保証はおろかカメラ本体の故障につながり余計な修理費用が必要になることもありますので、電源周りは特にケチらず純正品の使用が必要だと思います(電源周りは安物買いの銭失いになりやすいです)。
しかし、バッテリー・充電器ともに高価なため確かに購入には勇気がいります。
当方も色々と検討した結果新品未開封品がオークションで運良く見つかりましたので購入しましたが、カメラ自体に付属してほしいものです。
他の方の投稿のように予備バッテリーをお持ちの方は充電器も複数台購入するのが理想的ですが、それだけで数万円の出費になるのが痛いところです。
しかし実際のところ純正品との違いを見ても接点の数に違いがあったりしますので、安全性と正確さを担保できる純正品を第一選択で検討されることを強くオススメします。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

上杉鷹山さん

  • レビュー投稿数:108件
  • 累計支持数:679人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
43件
液晶保護フィルム
8件
0件
デジタル一眼カメラ
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性5
使いやすさ5

同梱されているバッテリーチャージャーとACパワーコード

外箱

充電開始から50分ほど経過した状態

【デザイン】
デザインは何の変哲もない良くも悪くも平凡な四角形。
サイズは全長9p×全幅7p×奥行3.5pとカメラメーカー純正のバッテリーチャージャーとしては大きい。
サイズに関しては旅行等の持ち出しではデメリットとなりえる。

【機能性】
バッテリー充電状態が分かるランプ表示は本当に便利。
α7V本体でバッテリーをフル充電させるには285分の時間を費やすが、このバッテリーチャージャーでは150分とほぼ半分の時間で済む。
時間短縮がこのバッテリチャージャーの最大のメリット。

【使いやすさ】
バッテリー本体とACコードが分離している点は人によっては長所にもなりえるだろうし、短所にもなりえる。
また、バッテリー本体に格納式のコンセントがあれば、よりコンパクトで旅行等の持ち出しではメリットになったと思う。

【総評】
使用しているα7Vとα6600にはバッテリーチャージャーが付属されていない。
またカメラ本体での充電は時間を費やし過ぎるのも難点だったため、バッテリーチャージャーの購入に踏み切った。
安価な非純正のバッテリーチャージャーもあるが、長年に渡って使い続ける事を考慮すると安全性や保障面の観点から少々割高でも純正品を選んだ方が賢明と判断し、購入に至った次第。
カメラ本体にバッテリーチャージャーが付属されていない点は100歩譲って許せるとしても、実売価格8000円前後のバッテリーチャージャーにバッテリーが付属されていない点はあまりにも不親切。
事実、APS-C機向けをメインとしたNP-FW50用のバッテリーチャージャーACC-TRWにはバッテリーが付属されているのだから。
バッテリーチャージャーの価格を引き下げるか、価格据え置きでバッテリーを付属させるよう望む。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

8454海斗rayさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
1件
コンバージョンレンズ・アダプタ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性4
使いやすさ4

予備バッテリーを買いバッテリー2本態勢となったので、カメラ本体とこの充電器で同時に充電できるよう中古で購入しました。
ただカメラ本体での充電だとUSB充電ですし、端子やカバーに負担をかけてしまいそうなので、今は急ぎでない限りは充電はこれを使用してます。

充電器本体とケーブルのセットになりますが、コードが無駄に長いかな。もうちょい短くてもいいかなと思いました。なんならコンセントに直接差し込めるようなアダプターがあってもいいかも。
その他デザインや充電速度などは満足です。
充電具合(何%)がランプでわかるようになってるのでそこもうれしいポイントです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Noct-Nikkor 欲しいさん

  • レビュー投稿数:494件
  • 累計支持数:30114人
  • ファン数:64人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
22件
1783件
レンズ
51件
552件
一眼レフカメラ(フィルム)
6件
239件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性4
使いやすさ4

1. 充電開始 (オレンジ色LED点灯)

2.

3.

 

4.

5. 充電完了

 

title : BC-QZ1 (NP-FZ100充電器) の review 兼 first impression.

【デザイン】 4 (見た目のよさ、質感) ,

【機能性】 4 (搭載機能が充実しているか) ,

【使いやすさ】 3.5 から 4 の間 (取り扱いは簡単か) ,

【総評】 4 (全体的な満足感、総合評価) :
NP-FW50 の約2.2倍の電力容量を持つインフォリチウム機能
対応 高容量リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100 専
用リチャージャブル バッテリーチャージャー BC-QZ1 に満足
… 約135分(実測値)〜150分でフル充電となる急速充電対応 !

(http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201704/17-0421/
参考)

NP-FZ100 の着脱も容易で、第一印象は悪くない感じです。

参考になった55

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mr.六無斎さん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:429人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
17件
0件
デジタル一眼カメラ
6件
0件
三脚・一脚
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
機能性5
使いやすさ4

同時に買った2個のα7VのSony純正バッテリーが、最初に購入した中国製充電器では充電が100%と97%という結果になった。充電能力が心配だったので、この唯一の純正品を購入。ただ、Sony純正でも結果は同じ。残念ながらバッテリー側の問題そう。値段のわりに純正は特に目立った性能は感じないが、安心できる。また、コードが長くて使い難いので本体直結のプラグに交換して使っている。さらに言えばもう少し小さくなると良いのだが。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zeon0079さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:211人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
26件
レンズ
8件
2件
フラッシュ・ストロボ
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
機能性3
使いやすさ3

α7Vを購入してから1年後に購入しました。
購入したらメーカーの作戦に負けた気がして買い控えしていましたが
カメラのボディに接続しての充電は、カメラが不安定だし面倒なので
悔しいけど購入しました。

α9とα7RM3には付属しております。
この悲しみは生涯忘れません。

【デザイン】
黒いボディにバッテリーの充電状況が分かるLEDが搭載されております。
何と比較か分かりませんが、充電時間が40%短縮とチラシにありました。

【機能性】
NP-FZ100が充電できます。

【使いやすさ】
バッテリーを充電するだけなので特に使い勝手に不満はありません。

【価格】
高過ぎですね。不満しかございません。

【総評】
α7Vを購入して、家に帰り充電しながら説明書を読もうとしたら
バッテリーチャージャーが無い!
取扱説明書のP17の本体と付属品を確認して
バッテリーチャージャーが付属していない事に気が付きました。
この金額のカメラ本体で、バッテリーチャージャー無いのかと思うと
笑うしかございません。

その企業姿勢はいかがなものかと思う次第であります。



参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

大幸さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:144人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
0件
レンズ
2件
0件
掃除機
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
機能性1
使いやすさ1

 α7Vのために購入。これまでデジカメ、ビデオ、デジ一眼など何台も購入したが、バッテリー充電器を別に買ったのは初めての事。他の方も指摘するように高いです。
 機能的には普通の充電器で、特筆する事はないです。ただ、他の充電器(ソニーのビデオ用も含めて)はコード差し込み式でなく、充電器本体に折りたたみ式コンセントプラグ(?)が付いておりコード紛失の可能性もない。何故このような充電器にしたのか理解できない。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽんこ趣さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
2件
0件
カードリーダー
1件
0件
レンズフィルター
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
機能性5
使いやすさ4
   

ソニー純正の充電器は接続ピンが3本です

   

α7 III用に予備バッテリーNP-FZ100を購入しましたが、ボディ内USB充電では追いつかないため、こちらの充電器を購入しました。

【デザイン】
デザインは可もなく不可もなくです。

【機能性】
LEDのインジケータが付いており、残量を視認しやすいです。

比較的高価な価格設定ばかりに目が行きがちですが、急速充電が出来る充電器はこれしかありません。
また、FZ-100は接続ピンが3本(電源のプラスとマイナスと制御用?)となっていますが、こちらの充電器も当然のことながらFZ-100と接続ピン3本充電します。

比較的安価な社外品の充電器は接続ピンが2本(電源のプラスとマイナス)しかないため、本来行われているべき制御が行われていないと考えると、いささか信頼性に欠けるように思います。

【使いやすさ】
電源コードが取り外しできるので、旅行先に持っていくのにもかさばりません。

【総評】
安価な社外品を購入される方は多いと思いますが、数千円で充電時間の短縮と安心感が得られるのなら、買って損はないと思います。


もう少し詳細なレビューや社外品充電器との比較を記事にしました。もし宜しければご覧ください。

https://ponkoshu.com/battery-charger-np-fz100-bcqz1-newmowa-powerextra/

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MooFuuさん

  • レビュー投稿数:181件
  • 累計支持数:845人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
14件
116件
レンズ
44件
8件
デジタルカメラ
3件
19件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性4
使いやすさ4

途中からゆっくり継ぎ足し充電でも、使い切ってから急速フル充電でも、数秒で自動判断して充電するようだ。容量三段階表示のLEDインジケーターが分かりやすい。
また充電器本体がやや大きめだが、変圧器が本体と一体であることと、ACコードが取り外せることで、持ち運びには大きな問題はない。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とうがらしの種さん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:739人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
293件
レンズ
21件
132件
デジタルカメラ
2件
42件
もっと見る
満足度2
デザイン3
機能性4
使いやすさ3

【デザイン】
電源コードを別にさして使うタイプです。

【機能性】
充電量が分かるインジケータ付きです。

【使いやすさ】
バッテリーが大きくなったので、充電器本体も大きいです。
この大きさだと電源コードで引っ張るこの方式の方が充電器で占領して邪魔になって他のコンセントをふさぐ事もないので、良いかと思います。

【総評】
値段が高い、α7Vと別売は、ちょっとって感じです。
カメラが湿気るので、お金の無い人は、カメラの本体で充電してね的なノリは、どうかと思います…。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

弩金目さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:269人
  • ファン数:25人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
2072件
レンズ
4件
390件
自動車(本体)
0件
86件
もっと見る
満足度1
デザイン1
機能性1
使いやすさ1

使いやすさ:こんなに高価なのに、コードレスでも使えるタイプに 何故しなかったのだろう?
自宅ではコードも邪魔にはならないですが、旅行時など、コード無しの方がはるかに有難い。

評価項目にコストパフォーマンスを追加してほしいですね。
こんなに高価なバッテリーチャージャー、初めて経験しました。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

BC-QZ1のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

BC-QZ1
SONY

BC-QZ1

最安価格(税込):¥9,634発売日:2017年 5月26日 価格.comの安さの理由は?

BC-QZ1をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(カメラ用バッテリー充電器)

ご注意