
よく投稿するカテゴリ
2022年5月30日 21:36 [1586464-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
α7Cのバッテリー用として購入しました。使用後のレビューを投稿致します。
【デザイン】
バッテリーの部類にしては大きいです。
フルサイズ用の高容量バッテリーとなる分、電池そのものが大きいので致し方ないのですが、もう少しなんとかならないものか・・・。
長期間綺麗な状態で使用したいためケースに入れて保管していますが、色々と検討した結果デジカメ用ケースにちょうど良く収まります(キズが入るのを嫌う方は電源ケーブルは別がオススメです)。
【機能性】【使いやすさ】
充電専用機ですのでシンプルな操作で取説がいらないレベルです。
インジケーターも付いていますので、残量チェックや充電課程の目安を視覚化されていますので便利です。
カメラもUSB経由で充電は出来ますが、相当時間を要しますのでどうしても必要です。
それでもフル充電まで150分程かかりますが、純正ならではの安心感は否めません。
(非常用の対策としてモバイルバッテリーなど外部電源に対応している程度と解釈していますので、充電に特化することを考えれば充電器の購入を検討する必要が大いにあると考えます。)
ただ、何故この様な仕様なのか不思議ですが、充電器本体とACケーブルが分離しています。
知らずに購入しましたので開封して充電器には珍しいタイプで驚きました。
しかも付属品のケーブルは約1.5メートル程あり長い長い・・・。
外出先で使用するにはコンセントからシートに置いたり不便な場所のコンセントからの充電には便利ですが、普段使いには邪魔だと感じることがあります。
当方は付属品のケーブルに加え、家電店で販売されている短いACケーブル(数百円程度)を購入し使用する場所によって使い分けをしています。
規格さえ合えばパソコンサプライメーカーより発売されているもので十分使用できます。
また、どうしてもソニー製にこだわりたい場合はソニーで短いケーブルを購入できる様です。
【総評】
このサイズのバッテリーを使う方はフルサイズカメラを使用される方々が殆どだと思います。
万一社外品(特によくわからない海外製品)の充電器やバッテリーでは動作保証はおろかカメラ本体の故障につながり余計な修理費用が必要になることもありますので、電源周りは特にケチらず純正品の使用が必要だと思います(電源周りは安物買いの銭失いになりやすいです)。
しかし、バッテリー・充電器ともに高価なため確かに購入には勇気がいります。
当方も色々と検討した結果新品未開封品がオークションで運良く見つかりましたので購入しましたが、カメラ自体に付属してほしいものです。
他の方の投稿のように予備バッテリーをお持ちの方は充電器も複数台購入するのが理想的ですが、それだけで数万円の出費になるのが痛いところです。
しかし実際のところ純正品との違いを見ても接点の数に違いがあったりしますので、安全性と正確さを担保できる純正品を第一選択で検討されることを強くオススメします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月18日 14:23 [1483714-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
同梱されているバッテリーチャージャーとACパワーコード |
外箱 |
充電開始から50分ほど経過した状態 |
【デザイン】
デザインは何の変哲もない良くも悪くも平凡な四角形。
サイズは全長9p×全幅7p×奥行3.5pとカメラメーカー純正のバッテリーチャージャーとしては大きい。
サイズに関しては旅行等の持ち出しではデメリットとなりえる。
【機能性】
バッテリー充電状態が分かるランプ表示は本当に便利。
α7V本体でバッテリーをフル充電させるには285分の時間を費やすが、このバッテリーチャージャーでは150分とほぼ半分の時間で済む。
時間短縮がこのバッテリチャージャーの最大のメリット。
【使いやすさ】
バッテリー本体とACコードが分離している点は人によっては長所にもなりえるだろうし、短所にもなりえる。
また、バッテリー本体に格納式のコンセントがあれば、よりコンパクトで旅行等の持ち出しではメリットになったと思う。
【総評】
使用しているα7Vとα6600にはバッテリーチャージャーが付属されていない。
またカメラ本体での充電は時間を費やし過ぎるのも難点だったため、バッテリーチャージャーの購入に踏み切った。
安価な非純正のバッテリーチャージャーもあるが、長年に渡って使い続ける事を考慮すると安全性や保障面の観点から少々割高でも純正品を選んだ方が賢明と判断し、購入に至った次第。
カメラ本体にバッテリーチャージャーが付属されていない点は100歩譲って許せるとしても、実売価格8000円前後のバッテリーチャージャーにバッテリーが付属されていない点はあまりにも不親切。
事実、APS-C機向けをメインとしたNP-FW50用のバッテリーチャージャーACC-TRWにはバッテリーが付属されているのだから。
バッテリーチャージャーの価格を引き下げるか、価格据え置きでバッテリーを付属させるよう望む。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月2日 00:32 [1416627-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
1. 充電開始 (オレンジ色LED点灯) |
2. |
3. |
![]() |
![]() |
|
4. |
5. 充電完了 |
title : BC-QZ1 (NP-FZ100充電器) の review 兼 first impression.
【デザイン】 4 (見た目のよさ、質感) ,
【機能性】 4 (搭載機能が充実しているか) ,
【使いやすさ】 3.5 から 4 の間 (取り扱いは簡単か) ,
【総評】 4 (全体的な満足感、総合評価) :
NP-FW50 の約2.2倍の電力容量を持つインフォリチウム機能
対応 高容量リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100 専
用リチャージャブル バッテリーチャージャー BC-QZ1 に満足
… 約135分(実測値)〜150分でフル充電となる急速充電対応 !
(http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201704/17-0421/
参考)
NP-FZ100 の着脱も容易で、第一印象は悪くない感じです。
参考になった57人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月4日 20:10 [1155855-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
ソニー純正の充電器は接続ピンが3本です |
α7 III用に予備バッテリーNP-FZ100を購入しましたが、ボディ内USB充電では追いつかないため、こちらの充電器を購入しました。
【デザイン】
デザインは可もなく不可もなくです。
【機能性】
LEDのインジケータが付いており、残量を視認しやすいです。
比較的高価な価格設定ばかりに目が行きがちですが、急速充電が出来る充電器はこれしかありません。
また、FZ-100は接続ピンが3本(電源のプラスとマイナスと制御用?)となっていますが、こちらの充電器も当然のことながらFZ-100と接続ピン3本充電します。
比較的安価な社外品の充電器は接続ピンが2本(電源のプラスとマイナス)しかないため、本来行われているべき制御が行われていないと考えると、いささか信頼性に欠けるように思います。
【使いやすさ】
電源コードが取り外しできるので、旅行先に持っていくのにもかさばりません。
【総評】
安価な社外品を購入される方は多いと思いますが、数千円で充電時間の短縮と安心感が得られるのなら、買って損はないと思います。
もう少し詳細なレビューや社外品充電器との比較を記事にしました。もし宜しければご覧ください。
https://ponkoshu.com/battery-charger-np-fz100-bcqz1-newmowa-powerextra/
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月3日 16:40 [1075415-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
2個あると充電はラクチン |
購入動機
今までのデジカメとの付き合いで、各社共、充電器は同じ物を2個以上所持していた方が、充電が速く終わり、撮影の前の晩に早く床に着ける。撮影旅行でもテーブルタップと共に2個は有った方が楽。
デザイン
可無し不可なし、ではなくて、学校の成績風に言えば優なし、可無し。コンセントに直に刺す方式では無いので、電源コードの紛失には注意が必要ですが、規格品なので他の製品の物を流用できます。なぜかα9の添付品と単売品ではコードの長さが違っていた。
こうした物は黒色かダークグレーが多いけれど、カバンの中から探し出すのに苦労するので、もう少し明るい色にして欲しい。
機能性
充電の進捗状況がLEDの表示灯で表示されるので良い。
使いやすさ
昔のキヤノンの似たような外観の充電器CB−5Lなんてのは表示灯がたった一つでモールス信号みたいにその点滅で充電の進捗状況を表示していた。それと比べれば凄く使いやすい。
まとめ
α9購入時に最初から一緒に買いました。縦グリップを一緒に買うより、この充電器1個と予備電池2個を同時に追加購入した方が幸せになれると私は思っています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
カメラ用バッテリー充電器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
(カメラ用バッテリー充電器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
