LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8 II/POWER O.I.S. H-HSA35100パナソニック
最安価格(税込):¥99,792
(前週比:±0 )
発売日:2017年 3月10日
LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8 II/POWER O.I.S. H-HSA35100 のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月21日 15:21 [1311474-1]
満足度 | 1 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 1 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
期待外れでした。
f=100mm、F2.8だと地域猫の毛を描き分ける事ができず潰れてしまいます。 ピントは瞳に来ているものの、全体的に甘い描写で絶対的に解像度が不足です。
海外のレビューでもその点は指摘されていましたが、正直ここまでとは思っていませんでした。
F4に絞ると概ね改善されますが、開放が使えないレンズは受け入れられません。
また、f=35mmですら最短撮影距離が0.85mなのは唖然としました。
まさかこんなに長いとは思ってもいなかったので購入前のチェックをしておらず、痛恨のミスでした。
インナーズームだとこうなってしまうのでしょうか。
全長が伸びないインナーズームとF2.8通しを高く評価して購入したのですが、欠点が大きすぎて一ヶ月で売却しました。
マイクロフォーサーズのレンズは開放から解像度番長のイメージがありましたし、実際過去購入した10本以上のレンズは皆そうだったのですが、本レンズで認識を改めました。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月27日 11:20 [1081771-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
この春モデルチェンジを受けてU型になりました。と言ってもデザインの変更と、カメラボディと連動して手ぶれ補正を行なう「デュアルIS2」に対応したためで、光学性能は旧型と変わっていません。
ですのでオリンパスのカメラボディで使用する場合は、デュアルISに対応していないため旧型のレンズを選択肢に入れてみるのも悪くはないと思います。またパナソニック製のカメラボディでも、デュアルISに対応していないカメラボディがあるので注意が必要です。
私のカメラボディもオリンパス製ですので旧型でもよかったのですが、旧型より新型の方がリーセルバリューがイイかな〜と思い、本レンズを買ってしまいました。
最初に手に持った感想は「軽い!」の一言です。たとえばフルサイズ機の70−200mmが約1.5kgもあるのに、本レンズは約360gしかありません。描写も非常に素直で、ボケも良好です。
ただ期待しすぎていたためか、驚くほどの描写力ではなかったです。オリンパス製カメラボディとの相性もあるでしょうし、私の腕が悪いのもあるのでしょうが、圧倒的な描写力ではありませんでした。スペック上は素晴らしくても、やはり家電メーカーのレンズなのでしょうか・・・?これから購入する方は、あまり期待しないほうが良いかと思います。
またオリンパス製のレンズ40−150mmF2.8PROと悩みましたが、ポートレート撮影では100mm以上(35mm版換算で200mm以上)は使用する頻度が少なかったため、小型・軽量の本レンズを選びました。ただ今となってはPROレンズが欲しくなってしまいました。と言うか、たぶん購入しますので、いづれレビューを書きたいと思います。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月12日 18:38 [1028306-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】
特に問題はありません。ただ、自分の環境だとホコリが付きやすい感じのゴムなので、4としました。
【表現力】
35mm換算70-200F2.8のレンズなので、人物、動物、よく撮れます。
ボディはEM-1MK2とGH5を使っていますが、どちらでも使いやすいです。
【携帯性】
文句なしにとてもいいです。
【機能性】
AFの速度も問題ないですし、GH5のAFともとても相性がいいように感じます。
明るいシーンで使うにはとてもいいと思います。(これは主にボディの高感度性能によるものですが)
【総評】
なによりこのコンパクトさがすべてです!
あまりレビュー等もないようなのがちょっと意外な良レンズだと思いますが、T型からあまり変わらないというのもあるのでしょうか。
これから買う方にはおすすめできるレンズだと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8 II/POWER O.I.S. H-HSA35100
最安価格(税込):¥99,792発売日:2017年 3月10日 価格.comの安さの理由は?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
高画質でコンパクトで寄れる。
(レンズ > NIKKOR Z 24-70mm f/4 S)5
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
