ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
- ゲーム機本体、ハイスピードHDMIケーブル、取扱説明書、USBケーブル(電源供給用)、マイニンテンドー番号チケットなどが付属。
- 本体サイズはファミリーコンピュータの約60%。さまざまなメーカーの幅広いラインアップから厳選した懐かしのソフト30本を収録。
- プレイ中にリセットボタンを押すとゲームの進行状況を「中断ポイント」として保存でき、ゲームごとに最大4つまで残せる。
※ファミコンカセットを差し込んで遊ぶことはできません。ダウンロードなどでソフトを追加することはできません。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.59 | 4.25 | -位 |
ソフトの質![]() ![]() |
3.64 | 3.89 | -位 |
操作感![]() ![]() |
2.76 | 4.00 | -位 |
描画・画質![]() ![]() |
4.05 | 4.24 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.40 | 4.02 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
1.74 | 3.72 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年12月15日 21:21 [1529238-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 2 |
【デザイン】
かつてのファミコンそのままのデザインですごく懐かしいです。
【ソフトの質】
有名なゲームが中心に入っています。個人的にはファイナルファンタジーよりドラゴンクエストのほうがよかったです。
【操作感】
コントローラーが小さいです。子供にはちょうどいいかなくらいの大きさで大人は厳しいかも。
【描画・画質】
HDMI接続なので問題なしです。
【サイズ】
テレビの横においても邪魔にならないです。
【拡張性】
拡張性はないです。せめてコントローラーは接続出来たらよかった。
【総評】
ファミコン世代には懐かしいゲーム機です。今のゲームと違い全体的に難しいですがそれが面白い。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月23日 22:44 [1520618-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
ファミコン世代ですので、懐かしさで購入しました。その後、スーファミミニやメガドライブミニなども購入しましたが、懐かしさの面ではファミコンが一番ですね。
収録タイトルも悪くないと思います。任天堂以外のタイトルはメーカーにやや偏りがありますが、任天堂ソフトの魅力が大きいですし、特のマリオブラザーズやバルーンファイト、アイスクライマー、エキサイトバイクなどは初期のファミコンを代表する、誰もが遊んだタイトルだと思います。
小さくなった外観も非常に魅力的ですが、コントローラーはやはり使い難いですね。小さい割にはしっかした造りで大人の手でも意外と操作はできるのですが、本格的にACTゲームなどをすると不満が出ると思います。
これ以降の各社のミニはもう少し高いものが多いですが、ファミコンミニは価格が比較的安いのも魅力ですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月16日 17:09 [1518086-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 08:35 [1427891-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
子供の頃の懐かしいデザインです。
【ソフトの質】
遊んだことがあるソフトが色々有って面白いです。
【操作感】
手が大きい為、小さいコントローラーでは厳しいですね。
【描画・画質】
デジタルなのでくっきりします。
【サイズ】
収納には便利です。
【拡張性】
追加のスロット等が有れば良かったと思います。
【総評】
子供の頃を思い出して遊べました。レトロなゲームも良いですね。残念なのはコントローラーの大きさですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月28日 00:26 [1426231-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
とても懐かしいです子どもの頃の記憶がよみがえりました
このサイズでこれだけのソフトが入っているのは私は良いと思います
私の子どもの頃は一つずつソフトを交換してからゲームをするため、何回も使用しているとソフトの差し込み部分に障害出て不安定でした
このニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータはソフト内臓なのでその心配はありません
とても良いと思います
但し内臓ソフトが決められているので、このニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ内臓ソフト以外のゲームをやりたい方にはおすすめではありません
インターネット経由でダウンロード出来るようになればいいなぁと思いました
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月23日 19:11 [1424524-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 1 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 1 |
【デザイン】子供の頃に夢中になったファミコンが本当に手のひらサイズで蘇っていて心が躍ります。
【ソフトの質】確かにマリオなどの広い世代に楽しめるソフトが多いです。しかし、ゲーマーとしての視点で見るとお世辞にも良いとは思えません。なぜならばほとんどのソフトがWiiやWiiU、3DSのバーチャルコンソールで遊べるからです。そちらで遊んだ方がもっと使いやすいコントローラーで遊べます。
後に発売されたメガドライブミニの様にプレミアソフトを中心に収録してくれれば喜んで発売日に買ったと思います。
【操作感】本体に合わせてコントローラーもミニにしてしまったため操作はしづらいです。特にシューティングゲームがやりづらかったです。しかしファミコンのコントローラーは本体に収納できるのが特徴の一つであったため、コントローラーだけオリジナル原寸大にするのは難しかったのであろうとも思えます。
【描画・画質】HDMIで直接出力できるのは良いと思います。しかしドットを滑らかにできるフィルターをかけられるレトロフリークの方がより綺麗な画質でファミコンのゲームが楽しめます。
【サイズ】正にミニです。
【拡張性】全くありません。
【総評】中古価格が随分と下がったので収集目的で買ってみました。遊んでみた上で、改めて先述の理由により当商品はヘビーゲーマーには向かない商品だなと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月21日 16:30 [1412010-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】4
古いはずなのに、不思議と今でも通用する洗練されたデザインに思えます。
マス○ーシステムではこうはいかないかも。苦笑
【ソフトの質】3
他の方が言っていたが、好きな作品をDLできるとベストでした。
個人的には↓ここらへんが入っていれば満足だったかなあ。
アイスクライマー、バルーンファイト、テニス、エキサイトバイク
スパルタンX、ギャラクシアン、ギャラガ、パックランド、ファミスタ系
バブルボブル、ロードランナー、等々
【操作感】4
小さいけど当時の操作性が出来て悪くはないです。
【描画・画質】4
HDMIで画質が向上してメチャ綺麗です。
55インチの4KTVでも全く問題ないです。
【サイズ】5
小さくて文句なし。
【拡張性】3
これは普通。これ以上は求めません。
【総評】
実家には旧ファミコンはありますが、繋ぐのも面倒なので懐かしさから購入しましたが、面白いゲームは画像がショボくても今でも普通に面白いですね。
初代マリオブラザースとか子供たちが熱中してやっています。
うちにはWiiUのマリオUもありますが、マリオメーカーの影響(初代スキン、マリオ3スキン)もあり、子供たちはグラフィック上の違和感は全然ないみたいです。
唯一不満なのは付属のHDMIケーブルが短すぎること。
子供がTVに近くなって目が悪くなりそうなので、3mくらいのケーブルを検討中。
- レベル
- ライトゲーマー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月30日 23:30 [1373034-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 2 |
ハードウェアとしては、よくこのサイズでファミコン本体ルックスで作り上げたものだと思いました。コントローラは笑えますね。サイズが小さいですが、ファミコンのゲームであれば、これでも十分操作できます。AボタンBボタンは、初期ファミコンのゴム四角ボタンではなく、改良後のプラ丸ボタンなので、スムーズにボタンが押せます。
さて、一番のネックは、色々言いたいことのある収録ソフトですね・・・。
明らかに任天堂のプッシュにより、当時全然話題にもなっていないスーパーマリオUSAが入っていたり(単に夢工場ドキドキパニックの模様替え版だがゲーム自体は面白い)、マリオブラザーズは初期のファミコン版だし(マリオはディスクシステムの永谷園版「かえってきたマリオブラザーズ」が極上)、ダウンタウンシリーズを入れてるのに何故か名作「ドッジボール部」が無いし、ファミコン熱血少年を夢中にさせたスターフォース・スターソルジャー等のハドソンが一本も入ってないし・・・。ナムコだって、2人同時プレイに重点を置くなら、バトルシティやスカイキッド、ファミリージョッキーあたりなら今でも十分遊べるし・・・。アイレムのスペランカーや、不如帰だってあっても良いと思います。
まあ、こんなことを考えていると、30タイトルでは収まらないのは分かってますので・・・。このタイトル群からすると、1人でヤリコミというより、サッと2人同時プレーで遊ぶあたりがちょうどよいのかもしれません。起動も早いですしね。
一つ難点は、セーブ操作が分かりにくいことくらいでしょうか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月8日 23:37 [1082637-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 1 |
当時の感想として、オリジナルが発売された当時を振り返れる良い企画商品だと思いました。欲を言えば、好きなタイトルを選んでダウンロードができる仕様の方が良かった気もしますが・・・。デザインに関しては見事で、忠実にミニチュア化してるところは非常に好印象でした。ただ、コントローラーだけは小さくせずにオリジナルのサイズにして欲しかったですね。とにかく操作性が最悪で、ゲームを楽しむ気持ちが半減しちゃいました。あまりにも評判が悪く、大きいコントローラーで再生産されるかもというウワサもありましたが、結局そのままの状態で再販されたのが今となっては懐かしいです。m(__)m
参考になった24人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月22日 00:43 [1320672-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 2 |
【デザイン】
なつかしいファミコンがそのまま小さくなったデザインで
インテリアとしてもかわいらしいと思います。
【ソフトの質】
ここに関しては人それぞれの価値観があると思います(笑)
個人的にはもう少しRPGの名作が収録されていたら
うれしかったです。
【操作感】
ちょっとコントローラーが小さいので慣れが必要ですが
当時の操作感がよみがえる感じです。
【描画・画質】
アンテナケーブルに噛まして2chで受信していたころの
画質はもうとっくに忘れてしまいましたが、まちがいなく
当時よりくっきり鮮明に映っていることでしょう(笑)
【サイズ】
コントローラーがまともに操作できるぎりぎりのサイズ
なんだと思います。持ち運ぶには少しかさばりますが
インテリアの一部としてはちょうどいいサイズだと思います。
【拡張性】
やりこむといっても今どきのゲームとはスケールが
違いすぎるので、やはりゲームを追加できる仕様だと
うれしいです。仲間とたまに「なつかしいね」と
盛り上がるのにはちょうどいいと思います。
【総評】
当時のように20インチ前後のブラウン管にかじりついて
プレイしていた頃と違い、大型液晶テレビが主流なので
付属のHDMIケーブル&USBケーブルではちょっと短くて
プレイしにくいかもしれませんね。
当時のものより衝撃には強いかと思いますが、コントローラーの
ケーブルも短く、本体も軽いのでちょっとエキサイトすると
本体がぶらんぶらんしちゃいます(笑)
コントローラーはワイヤレスがいい!という本音は置いておいて
「昔ならバグって止まってたね」なんて当時を懐かしむのが
正しい使い方かもしれませんね。
- レベル
- ライトゲーマー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月12日 13:42 [1309135-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
2020年2月27日 20:11 [1304733-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 1 |
【デザイン】
これを見るとすぐに'80年代にタイムスリップできる。
【ソフトの質】
もう少しバンドルしてくれても良かったように思う。バランスは悪くないものの、版権の問題もあるのかな。
【操作感】
大人には少し小さいコントローラーであるものの、操作性はそれほど悪くない。
【描画・画質】
さすがに目の粗いドット感はあるけど、遊ぶには十分。
【サイズ】
小さくて良い。
【拡張性】
ない。
【総評】
アクションゲームがやや多め、RPGも数本あるものの、全体的にはサクッと遊べるタイトルが多いです。6,000円で30本ゲームが入っているので満足度は高いですが、欲を言えば、もう少し本体価格が高くても良いので4人で遊べるゲームなどが入っていたり、本体も4人までが同時に遊べるような拡張性が欲しかったですね。
エミュレータなどで遊んだことがある人には満足度が低いかもしれませんが、家に1つあると、みんなでワイワイ楽しめます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月18日 00:43 [1268644-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
当時のままをミニマムにした可愛らしいデザインです。
思わず飾っておきたくなるような良いデザインですよね?
【ソフトの質】
やはり任天堂の偏り過ぎな面は否めませんが
なかなか押さえどころの良いラインナップではないかと思います。
いつまでも遊べる名作揃いですね。
【操作感】
本体に合わせてコントローラーもミニマムになってしまい
操作感に関してはあまり良いとは言えません。
プレイする度に、本物でやり直したくなります笑
【描画・画質】
当時の映像は当然すべて再現実現しておきながら
画面モードをいつくか用意してくれていて
当時のアナログモニター映像を再現してくれるような
ニクイ演出もあったりしてとても良いと思います。
【サイズ】
思ったよりも小さくてびっくりします。
このサイズなら旅行先のホテルなんかでも
プレイできてちょうどよい暇つぶしになるかも笑
【拡張性】
これについてはまったく無しといえます。
この価格で拡張性を求めるほうが間違い。
しかしこういうパッケージングだと割り切れば
良いのではないでしょうか?
【総評】
社会現象にもなったファミコンをミニマムにして復刻させた、
ソフトは内臓で数十本、接続はHDMI、電源はUSBという
この商品企画自体が素晴らしいアイデアだったと思います。
これがきっかけでレトロハードが次々と復刻される運びになったし
やはり当時も今も任天堂はエポックメイキングな
企業だなと感じさせるようなそんな逸品です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
