ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
- ゲーム機本体、ハイスピードHDMIケーブル、取扱説明書、USBケーブル(電源供給用)、マイニンテンドー番号チケットなどが付属。
- 本体サイズはファミリーコンピュータの約60%。さまざまなメーカーの幅広いラインアップから厳選した懐かしのソフト30本を収録。
- プレイ中にリセットボタンを押すとゲームの進行状況を「中断ポイント」として保存でき、ゲームごとに最大4つまで残せる。
※ファミコンカセットを差し込んで遊ぶことはできません。ダウンロードなどでソフトを追加することはできません。

よく投稿するカテゴリ
2020年9月30日 23:30 [1373034-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 2 |
ハードウェアとしては、よくこのサイズでファミコン本体ルックスで作り上げたものだと思いました。コントローラは笑えますね。サイズが小さいですが、ファミコンのゲームであれば、これでも十分操作できます。AボタンBボタンは、初期ファミコンのゴム四角ボタンではなく、改良後のプラ丸ボタンなので、スムーズにボタンが押せます。
さて、一番のネックは、色々言いたいことのある収録ソフトですね・・・。
明らかに任天堂のプッシュにより、当時全然話題にもなっていないスーパーマリオUSAが入っていたり(単に夢工場ドキドキパニックの模様替え版だがゲーム自体は面白い)、マリオブラザーズは初期のファミコン版だし(マリオはディスクシステムの永谷園版「かえってきたマリオブラザーズ」が極上)、ダウンタウンシリーズを入れてるのに何故か名作「ドッジボール部」が無いし、ファミコン熱血少年を夢中にさせたスターフォース・スターソルジャー等のハドソンが一本も入ってないし・・・。ナムコだって、2人同時プレイに重点を置くなら、バトルシティやスカイキッド、ファミリージョッキーあたりなら今でも十分遊べるし・・・。アイレムのスペランカーや、不如帰だってあっても良いと思います。
まあ、こんなことを考えていると、30タイトルでは収まらないのは分かってますので・・・。このタイトル群からすると、1人でヤリコミというより、サッと2人同時プレーで遊ぶあたりがちょうどよいのかもしれません。起動も早いですしね。
一つ難点は、セーブ操作が分かりにくいことくらいでしょうか。
- レベル
- ライトゲーマー
- ジャンル
- ロールプレイング
- スポーツ・レース
参考になった0人
「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月21日 00:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月15日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月23日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月16日 17:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月2日 08:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 00:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月23日 19:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月21日 16:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月30日 23:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月8日 23:37 |
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
