ストラーダ CN-RE03WD レビュー・評価

2016年10月中旬 発売

ストラーダ CN-RE03WD

  • 新交通情報サービス「VICS WIDE」を標準搭載し、渋滞回避ルート探索機能「スイテルート案内」などに対応。
  • 通常のGPS情報に加え、準天頂衛星「みちびき」の電波受信に対応。ビル街や山間部などでも、より正確に自車位置を把握することができる。
  • カーブや踏切にさしかかると、地図上に注意案内をポップアップ表示してくれる。
ストラーダ CN-RE03WD 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-RE03WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ストラーダ CN-RE03WDの価格比較
  • ストラーダ CN-RE03WDの店頭購入
  • ストラーダ CN-RE03WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RE03WDのレビュー
  • ストラーダ CN-RE03WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-RE03WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-RE03WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RE03WDのオークション

ストラーダ CN-RE03WDパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

  • ストラーダ CN-RE03WDの価格比較
  • ストラーダ CN-RE03WDの店頭購入
  • ストラーダ CN-RE03WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RE03WDのレビュー
  • ストラーダ CN-RE03WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-RE03WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-RE03WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RE03WDのオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

ストラーダ CN-RE03WD のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.46
(カテゴリ平均:4.04
レビュー投稿数:14人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.43 4.26 -位
操作性 検索や各機能の操作をスムーズに行えるか 4.19 3.91 -位
ナビ性能 経路検索の早さ・正確さ、道案内の適切さ 4.19 3.87 -位
画面表示 表示の見やすさ、レイアウトの分かりやすさ 4.29 4.07 -位
AV機能 AV機能の音質や画質のよさ、設定の充実度 4.13 3.82 -位
拡張性 他の機器との連動互換性、機能の充実度 4.00 3.67 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ストラーダ CN-RE03WDのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まぐたろうさん

  • レビュー投稿数:7338件
  • 累計支持数:9546人
  • ファン数:60人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
35件
746件
PCモニター・液晶ディスプレイ
34件
428件
SSD
60件
283件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能無評価
拡張性5
   

   

以前コスパの良さから父の車に購入しましたが、光が差し込んだ状態でも見え易いのは、本品の長所だと思います。
AV性能については試していませんが、音楽再生はUIが分かりやすくて良いと思います。

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

junsanさん

  • レビュー投稿数:261件
  • 累計支持数:821人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
38件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
6件
26件
スマートフォン
7件
24件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
ナビ性能4
画面表示5
AV機能4
拡張性3

特別優れた部分は無いが、取り付けのしやすさ、価格、目的に見合った性能と考えてコスパは最高です。

車タイプ
軽自動車

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dcwtt360さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

DVDドライブ
1件
0件
SSD
1件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
ナビ性能4
画面表示4
AV機能4
拡張性4

画面がきれいそして操作性が良い
あまり不具合も起きないしとっても良いと思います
ただすでに新バージョン04モデルが出ています
比べたところあまり新しい機能は無いようですが

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

老眼親父さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
8件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
8件
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
ナビ性能4
画面表示4
AV機能2
拡張性4

【デザイン】

ワイドにして、正解でした。表面スイッチの使い勝手がいいです。

【操作性】

CN-R300Dに比べ、格段に向上しています。
液晶画面の反応も良くなっており、ストレスを感じなくなりました。

【ナビ性能】

正確に目的地まで、案内してくれます。
ただ、曲がるタイミングが、難しいかもしれません。
交差点までの距離を、交差点の中央あたりに初期設定してるようです。
何度も曲がれなかったり、分岐で遅れます。
もう少し細かく、早めに音声で案内してほしいです。
車両位置を調整できるので、調整して様子見です。

【画面表示】

画面表示は細かく設定できるので、問題ありません。
ただ、ナビ性能でも書きましたが、曲がるタイミングをもう少しわかりやすく案内してくれればと思います。
テレビやDVD画面は奇麗です。

【AV機能】

テレビやDVDの画像は奇麗です。音質に関してはCN-R300Dより多少は向上していますが、相変わらず悪いです。
ジャンル別の設定もありますが、音質が悪すぎて全く役に立ちません。
イコライザーで個人設定ができるので、多少は自分好みに調整できます。

【拡張性】

いろいろと拡張機能はあるようですが、バックカメラしか使用していません。

【総評】

ナビとしての性能や使い勝手には、ほぼ満足しています。
オーディオの音質さえよければ、値段も手ごろだしお勧めの機種です。
スピーカーも交換してみましたが、いまだに自分好みの音にならないのが残念です。

車タイプ
軽自動車

参考になった3人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

verveineさん

  • レビュー投稿数:152件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
9件
0件
乾電池
9件
0件
カップラーメン
6件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
操作性4
ナビ性能4
画面表示3
AV機能3
拡張性4

 まず、地図の無料更新がついていないと言うことに後で気がつきました。

無難な製品を選んだつもりなのですが、操作性はあまり良くなくて
使いやすいとはお世辞にも言いがたいと感じています
地点登録やナビの機能が直感的に行えない気がしました。

この製品のほうが、少し割安だったと言うのもあるのですが
性能や機能面では、余り良くなかったかもしれないと思います。

結果余り満足はしていないのです。

車タイプ
軽自動車

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

SAさんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
41件
タブレットPC
0件
5件
カーナビ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能5
拡張性5

【デザイン】
シンプルで分かりやすい
【操作性】
スマホみたいに地図の拡大縮小が指二本でできるので簡単
【ナビ性能】
いい。電話番号登録は少ないかも。
【画面表示】
にがめんもできて良い
【AV機能】
映りも問題なし。結構フルセグ拾ってくれる
【拡張性】
機械つければ、HDMIなくてもユーチューブも見れるようにできて便利
【総評】
満足

車タイプ
軽自動車

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いぐりすさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:342人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
4件
ランニングシューズ
8件
0件
スマートフォン
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
ナビ性能4
画面表示5
AV機能5
拡張性5

買った車についてきました。
パナソニック製はゴリラナビを使ったことがあるので多少なじみがありましたが
彩速ナビと楽ナビの間くらいの印象をもちました。


【デザイン】
普通。不満なし。

【操作性】
ワイドモデルなので運転席側にボタンがあるため、運転手にはありがたいが助手席からだとちと遠いかと。
メニュー画面はケンウッドに似ているところがあり、なれるまでちとわかりづらいかと。


【ナビ性能】
ナビルートは、おまかせ、エコ、距離優先、高速優先など多々出てきます。
案内の仕方も問題ありません。
しかし不満なのが、高速を含むルートで乗り降りICの変更ができない!ということです。
ナビを無視して早め遅めに下りればいいだけのことなのですが・・
楽ナビでは普通にできたので不便です。
地図の無料更新はついてません。開通したばかりの圏央道はまだルートには反映されてませんが、
VICSのおかげか道はわかり、カーブや混雑状況はわかるという微妙なありがたさです。


【AV機能】
bluetooth機能がついていてハンズフリー通話ができます。マイクは本体に内蔵されてます。
ただ停車中に使う分には問題ないのですが走行中はよく音が途切れ、千円のbluetoothマイクにすら負けてます。現在は使ってません。

どちらかというとbluetooth経由でスマホから音楽を飛ばせるのでそちらの用途に使ってます。

イコライザもあるので色々といじってみれば楽しいかと。


【拡張性】
ステアリングリモコンとアラウンドビューモニターをつなげてます。
ルームミラーでは小さいアラウンドビューモニターを大画面で見れるのはありがたい。

車タイプ
コンパクト

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あつし017さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:237人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
16件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
15件
タイヤ
0件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
ナビ性能3
画面表示4
AV機能3
拡張性3

【デザイン】
見た目は無難で車種を選ばず使えそうです。

【操作性】
ごく普通です。
ワイドのボタンが操作しやすい程度で。

【ナビ性能】
不満はありませんが、個人的には楽ナビの画面のほうが見やすくて好きです。

【画面表示】
テレビは案外キレイではないかな。
DVDはキレイに映ります。

【AV機能】
Bluetoothでウォークマンが聴ければと思っていたので、その点では満足です。
ただ毎回エンジンをかけるごとに画面の再生ボタンを押さないといけないのが煩わしいですけど。
音質は物足りない気はするけど、こだわりはないので。

【拡張性】
トヨタのステアリングリモコンとバックモニターは使っていますが、それ以外は考えていません。

【総評】
せっかくワイドが取り付けできるので予算と相談しながらこの機種に決めましたが、満足しています。
上を見ればきりがないので、こだわりの取捨を決めれば充分満足できると思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

masapon0827さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
ナビ性能4
画面表示5
AV機能5
拡張性無評価

バック中に電柱にぶつけてしまったのを機に、バックカメラ装着を決意。ナビもいっしょに新調しました。

【デザイン】
これは普通でしょうか。無難なデザインかと。

【操作性】
タッチパネルで、ステアリングリモコンが無い車に装着していますので、良くはないです。
また、タッチして反応してくれているのですが、ほんの一瞬ピッというキー操作音が遅れます。操作自体が遅れるわけではないのですが...。
今まで使用していた同社製GORILLAのほうが反応が良かったです。ま、慣れの問題程度でしょうか。

【ナビ性能】
まだあまり使用していませんが、GORILLAでも十分満足していたので、信頼しています。
完璧ではないのでしょうが、そのへんは割り切っています。

【画面表示】
これもGORILLAと同じ感じなので、安心して使えます。その代わり新鮮味はありませんが...。
液晶自体はキレイですね。ただ一点逆チルトがあれば完璧ですね。ちょっと反射気味になるので。

【AV機能】
カロッツェリアDEH-970からの買い替えだったので、期待はしていませんでした。
ただ、DEH-970は調整機能が沢山ありすぎて使い切ってはいなかったので、この機種のようにシンプルな調整機能のほうが自分には合っています。スマホにダウンロードした音楽をBluetoothで聴いたりもしますが、まずまずの音で満足です。

【拡張性】
特にこれ以上求めるものもないので、無評価とします。

【総評】
楽ナビと最後まで迷いました。決め手はコスパでした。トヨタ車なので200mmのワイドナビで探していたのですが、地デジ、Bluetoothオーディオ、ハンズフリーというふうに欲しい機能を考えていくと楽ナビは上級モデルになってしまい、予算的に厳しかったです。現在はちょっと価格が上がっていますが、私はもう少し安く買えたので十分満足です。GORILLAはたしか4万数千円で購入しましたが、6万程度でこの機能が手に入るなんて抜群のコストパフォーマンスです。いい買い物でした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nobizouさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
1件
2件
ノートパソコン
0件
2件
カーナビ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性3
ナビ性能3
画面表示3
AV機能5
拡張性無評価

【デザイン】 スッキリしていて好印象

【操作性】 地点編集に煩わしさアリ、さらに早送りや音量ボタンが小さすぎる

【ナビ性能】 側道に降りて同じ道の側道から昇らせるというアホさ目立つ

【画面表示】 案外美しくない、旧モデルのほうが見やすかった

【AV機能】 DVD、TVしか使っていないが、どちらも満足

【拡張性】 特に拡張させないので”評価しない”

【総評】 必要最低限の装備としてなら、まあ優秀なほうかも。個人的にはWじゃない方がいいかもしれないって思ったけどね。

車タイプ
コンパクト

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

BEAT好きさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
32件
ゲーム機本体
1件
4件
電動自転車・電動アシスト自転車
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
ナビ性能5
画面表示4
AV機能5
拡張性4
   

iPhoneでのUSB接続ならタイトルジャケットもディスプレイされます

   

安価で性能(日本製!!)が良いナビを探してたら、このナビにヒットしました♪(56000円位で購入)
地デジ、ブルートゥース、iPhone&iPadに対応。
ナビも思っていたより詳細で良かったです。

取り付けた車は、ダイハツのタントXSAII(純正ナビ装着用アップグレードパック)
純正ステアリングリモコンや純正バックカメラに対応する為、ナビに必要な配線などを別途購入したら1万円位掛かってしまいました。(iPhone&iPad用のUSB配線も含む)
まぁ、メーカーでナビを購入したら20万円前後は掛かってしまいますからね。
その半値以下で済みましたから大満足です♪

車タイプ
軽自動車

参考になった12人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ようじ4649さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
3件
0件
ETC車載器
2件
0件
カーオーディオ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能5
拡張性4

定評のあるパナソニック製ナビ 2016年11月発売の最新ナビがこの価格で大満足
地図画面の色使いも好評
リヤモニター等の出力ケーブルが別売りなのが難点 
他メーカーだと 出力端子&USBケーブル付属の商品もある

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねとねとねっとさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
44件
レンズ
0件
30件
デジタルカメラ
0件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
ナビ性能4
画面表示4
AV機能4
拡張性4
   

上が当機、下はCN-S310WD

   

1か月使っての感想です。ご参考になれば。

【取り付け】
310の配線をそのまま流用。
パネル外しに慣れてたら、取り付け15分で完了。
機種にも寄ると思いますが、パナソニック同士で良かったと思うところ。
あれれ。イルミネーションが反応してないような…。抜けたかな。
日没連動設定なら特に問題ない感じです。
自己責任で。

【デザイン】
シンプルでいいです。
カーナビの自己主張は不要。

【操作性】
S310と比べると、タッチパネルの反応は改善されていますが、スマホになれてるからもうひとがんばり欲しいところ。
OPTキーの割り当てをもっと自由にできたらいいのにな。
設定は、改善が進んでいますが、相変わらずわかりにくい。
さわってみて、「え?!ここもソフトキーだったの?」みたいなとこも。

私の車ではありませんが10系アルファードの純正ハンドルボタンに、特別な配線なしに学習させることができました。
ボリュームキーにはボリュームを割り当て、上下キーに地図の拡大と縮小、modeキーに現在位置を割り当てて。
これだけでもかなり便利だと思います。かなり自由な割り当てができます。

電話の発信操作がいまいちかな。
なんども、「発信していいですか?」と聞いてくる印象。
誤操作防止だろうけど、そういう確認じゃない、もうちょっといい工夫ができるでしょう。

【ナビ性能】
十分でしょう。
ビーコンからVICS WIDEに代わって、大丈夫かなと思っていましたが、情報量がグンと増えていい感じです。
いつからこうなったのかわかりませんが、GPSアンテナは金属ベースプレートが不要。磁石でもなく、両面テープ貼り付け。
GPSアンテナはさらに小型化してるし、感度があがってるのかな。

【画面表示】
好みの問題ですが、パナソニックやソニーの地図配色が好きなので満足しています。
必要ない表示を消せる設定も多くいい感じ。
ただ、どなたかが書いていましたが、「〒」マークが出せません。設定に入る画面にはあるのに(笑)。
ゆうちょ銀行の緑のマークは目にとまりにくいです。
駅表示もできないんじゃないかな。都内だと、地下鉄の駅表示はとても重要なんですけど。
あと行政関係も。

【AV機能】
地デジもきれいに写ります。7インチですけどね。
音質の設定項目もそこそこ。
ヘッド性能より、デッドニングの方が効果あると思ってます。

【拡張性】
ETC2.0を試したいですが、機器に2万円はなぁ。
バックカメラは、ピンジャック入力で専用コード不要なのがいいですね。
ドライブレコーダを接続できるようですが、連動させられることが生きてないような気がしますね。
スマホに画像データを送って保存するとかできればいいのに。

【その他】
ハンズフリーの音質が上がっています。聴き取りやすさが増しています。
iPhoneからの電話帳データの転送も、数百件あっても1分もかからないと思います。
あとBluetoothリンク設定をいったんしておくと、始動時にリンクが張れないと
「携帯を忘れてないですか?」と促してくれるのがとても便利です。

それから、スマホアプリradikoがタイムフリーになったので、Bluetoothオーディオ機能でよく聴いてます。
早送り・巻き戻しのソフトキー表示がでますが利きません。
Bluetoothオーディオ全般に言えることかもしれませんが、音量が小さいです(スマホ側でMAXにしても)。
ソース間の音量調節機能が無いみたいなので、ソース切り替えごとに音量調整がめんどくさいです。

【総評】
機能の足りない部分は、コストダウンの影響でしょう。
地図の更新が付いてないですが、そもそも安いので問題なし。

いろいろ書きましたが、参考になれば。

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mtyymdさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
ナビ性能4
画面表示4
AV機能3
拡張性3

先ほど、間違えてCN-RE03Dの方に書き込んでしまいましただ、購入したのはこちらの商品(幅200mm)でした。
【デザイン】
黒基調でどんな車種でも合うと思います。
【操作性】
前回もストラーダでしたので、操作性に違和感はありません。
【ナビ性能】
特に問題ありません。ちゃんと案内してくれます。
【画面表示】
モニターの映りは綺麗でTVも綺麗に映ります。
【AV機能】
値段相応で普通です。あまり使用しないので問題ありません。
【拡張性】
ETC2.0やドラレコも接続可能なようですが、取り付けていません。
【総評】
機能的でお買い得だと思います。
ただ、前回のストラーダ(CN-S300WD)は、地図SD内のファイルが壊れて使用できなくなってしまいました。このタイプのナビはシステムファイルも地図SDに記録されているらしく、エンジン始動時に低電圧になった時に地図SDにアクセスしているとファイルが壊れてしまうとのメーカーからの説明でした。保証期間切れのため、更新版の地図SD(18000円程度)を買うしかなく、また同じ症状が出ることも心配なため、CN-RE03に買い換えました。このような不具合が改善され、耐久性が向上していると期待しています。パナソニックに限った話ではないと思いますが、SDナビを購入する際は2、3年の消耗品と思った方がいいかもしれません。

車タイプ
クーペ

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ストラーダ CN-RE03WDのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-RE03WD
パナソニック

ストラーダ CN-RE03WD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

ストラーダ CN-RE03WDをお気に入り製品に追加する <349

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(カーナビ)

ご注意