ストラーダ CN-RE03WD
- 新交通情報サービス「VICS WIDE」を標準搭載し、渋滞回避ルート探索機能「スイテルート案内」などに対応。
- 通常のGPS情報に加え、準天頂衛星「みちびき」の電波受信に対応。ビル街や山間部などでも、より正確に自車位置を把握することができる。
- カーブや踏切にさしかかると、地図上に注意案内をポップアップ表示してくれる。

よく投稿するカテゴリ
2017年4月1日 21:23 [1016432-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
バック中に電柱にぶつけてしまったのを機に、バックカメラ装着を決意。ナビもいっしょに新調しました。
【デザイン】
これは普通でしょうか。無難なデザインかと。
【操作性】
タッチパネルで、ステアリングリモコンが無い車に装着していますので、良くはないです。
また、タッチして反応してくれているのですが、ほんの一瞬ピッというキー操作音が遅れます。操作自体が遅れるわけではないのですが...。
今まで使用していた同社製GORILLAのほうが反応が良かったです。ま、慣れの問題程度でしょうか。
【ナビ性能】
まだあまり使用していませんが、GORILLAでも十分満足していたので、信頼しています。
完璧ではないのでしょうが、そのへんは割り切っています。
【画面表示】
これもGORILLAと同じ感じなので、安心して使えます。その代わり新鮮味はありませんが...。
液晶自体はキレイですね。ただ一点逆チルトがあれば完璧ですね。ちょっと反射気味になるので。
【AV機能】
カロッツェリアDEH-970からの買い替えだったので、期待はしていませんでした。
ただ、DEH-970は調整機能が沢山ありすぎて使い切ってはいなかったので、この機種のようにシンプルな調整機能のほうが自分には合っています。スマホにダウンロードした音楽をBluetoothで聴いたりもしますが、まずまずの音で満足です。
【拡張性】
特にこれ以上求めるものもないので、無評価とします。
【総評】
楽ナビと最後まで迷いました。決め手はコスパでした。トヨタ車なので200mmのワイドナビで探していたのですが、地デジ、Bluetoothオーディオ、ハンズフリーというふうに欲しい機能を考えていくと楽ナビは上級モデルになってしまい、予算的に厳しかったです。現在はちょっと価格が上がっていますが、私はもう少し安く買えたので十分満足です。GORILLAはたしか4万数千円で購入しましたが、6万程度でこの機能が手に入るなんて抜群のコストパフォーマンスです。いい買い物でした。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった3人
「ストラーダ CN-RE03WD」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月5日 03:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月23日 22:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月10日 10:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月7日 22:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月14日 13:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月10日 13:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月12日 07:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月16日 16:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月1日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月27日 16:17 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
