EOS 5D Mark IV EF24-70L IS USM レンズキット
- 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載した、デジタル一眼カメラのハイエンドモデル。
- 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
- 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。小型・軽量の標準ズームレンズ「EF24-70mm F4L IS USM」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF24-70L IS USM レンズキット
- EF24-70L II USM レンズキット
- EF24-105L IS II USM レンズキット
【付属レンズ内容】EF24-70mm F4L IS USM
<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
EOS 5D Mark IV EF24-70L IS USM レンズキットCANON
最安価格(税込):¥314,800
(前週比:±0 )
発売日:2016年 9月 8日
EOS 5D Mark IV EF24-70L IS USM レンズキット のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.36 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.79 | 4.54 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.79 | 4.29 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.19 | 4.14 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.51 | 4.26 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.58 | 4.40 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.58 | 4.32 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.58 | 4.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2018年6月30日 01:53 [1139007-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
デザイン: これが一番気に入っています。
画質: 流石です。
操作性:初心者でもわかりやすいかと・・・
バッテリー: もう少し余裕が欲しいかな
携帯性: 5Dまで買っておいて携帯性を求めるのなら買わないほうがいいですね。
機能性: ハイブリットISの為か、かなりブレ難くなっています。他のISよりもブレ難いレンズだと思います。
液晶: 明るいところでもはっきり見えます。プレビューもかなり見やすいです。
ホールド感: 指が自然にシャッターボタンに行きますね。BG-E20を取り付けると格段にホールド感アップしますね。
総評としまして、初心者でもとても扱いやすいカメラだと思います。最初だけ重さが気になりましたが、いざ撮影となると気にならなくなるものですね。
高機能高額な商品だけに初心者が持つことに敷居が高くなりやすいですが、初心者だけにAFのレスポンス追従性の良さや暗いところでの撮影でもぶれにくいなど機能に助けられることが多く道具としてはとてもいいものです。
私としては、コレクターに近いものがありますが、これから腕を磨いてカメラに見合ったカメラマンなれればと思います。
なので、初心者でも物怖じしないで5Dmark4のオーナーが増えるのを期待します。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月30日 18:28 [1131324-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月6日 17:54 [1043266-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】さすが5Dシリーズ、見た目で高級感を感じさせます。
【画質】高感度、ダイナミックレンジはもちろん、低感度でも60Dより遥かに画質がよいです。セットの2470F4も解像度が高い素晴らしいレンズです。
【操作性】5Dシリーズ以上ならではのマルチコントローラーで測距点を素速く選択できます。タッチパネルがあるからメニューの切換も従来機種よりスムーズになっています。LV撮影もタッチパネルとdual pixel AFのお陰ですごく進化してかなり実用的になりました。
【バッテリー】バッテリーに関しては本製品の最大の欠点といえます。ほんとにあっという間に電池が切れます。丸一日の外出撮影ならバッテリーは最低2個を用意しないといけません。
【携帯性】フルサイズレフだから携帯性を多少犠牲するのは仕方ありません。
【機能性】全く文句ありません。
【液晶】色鮮やかでキレイな画像が映されて撮影意欲もさらに湧きます。
【ホールド感】5Dシリーズだからしっかり作られています。
【総評】初のフルサイズ機で大満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月21日 19:20 [987612-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
