ウォッチドッグス2 [Xbox One]
- ハッキング能力を駆使して街のあらゆるものをコントロールし、自由なアプローチで計画を遂行していくアクションゲーム。
- オンラインの協力プレイでは、他プレイヤーの世界に侵入し、同じデッドセックのメンバーとなって、共にミッションに挑める。
- 対戦プレイでは、ハッカーと防衛側に分かれて戦う「ハッキング侵入」や、ターゲットと追っ手に分かれて戦う「バウンティハンター」が楽しめる。

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.86 | 11位 |
グラフィック![]() ![]() |
5.00 | 4.31 | 3位 |
サウンド![]() ![]() |
5.00 | 3.95 | 1位 |
熱中度![]() ![]() |
5.00 | 3.63 | 2位 |
継続性![]() ![]() |
4.62 | 3.47 | 1位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
4.38 | 3.57 | 5位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年7月27日 17:33 [1145655-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 5 |
【操作性】
ダッシュの操作が前作の方がよかったです。
かと言って悪いところもありません。
快適ストレスフリーな直感操作ができました。
ダッシュのみ前作の方が操作性がよかったため星4です(個人的に大事なところでした)
【グラフィック】
綺麗です。
仮想世界に没頭です。
観光もできますね。
【サウンド】
問題ないです。
【熱中度】
操作性よし、グラフィックよし、ストーリーよし、キャラよし、マップよし、世界観もよしで言うことありません。
クリア後は観光にも適しており、ストレス解消に遊んでいます。
【継続性】
ハマってクリアまでやりっ放しになります。
しかし、前作同様クリア後観光に興味ない人はやることがなくなるでしょう。
サブミッションの数はだいぶ増えたので、前作以上に遊べるでしょう。
【ゲームバランス】
問題ないです。
【総評】
XBOX ONEの中でも一番の神ゲーでした。
前作からとてもハマってたので、最初はキャラの違いに慣れるまで時間かかりましたが、こっちはこっちで味があります。
あらゆる点で前作を超えています。
3が待ち遠しすぎますね。
今どのゲームよりも続編が楽しみです。
今作がよすぎたので次回作は2を超えれるか不安もあります(笑)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月10日 16:35 [1085454-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
相変らずここのメーカーはオープンワールドを作るのが上手い
ですね。海外メーカー特有の操作のクセとか難易度の高さは
ありますがそれを上回る自由度の高さややりがいがありますね。
基本はオープンワールドの世界の中でハッキング技術を駆使
して敵を上手く回避していくステルスゲームになっています。
もちろんステルスは必須ではなく武器を使って敵を倒しても
いいですしオープンワールドなので目標への行き方はかなり
自由度が高いです。
ハッキング技術を駆使するのがこの作品のウリですが
かなりの種類があり覚えたり活用するのはかなり慣れが必要
その代り上手くいった時の爽快感も抜群です。
敵も味方もCPUが凄く賢い。なので油断が出来ない緊張感
があります。この辺りもよく出来ていました。
オンラインプレイも可能でしかもシングルからシームレスに
オンラインに移行出来るシステムには驚きました。対戦も
出来ますがやはり本命は協力プレイ。お互いがフォロー
しあえるのはオンラインならではです。
【総評】
1もやりましたが格段に進化していましたね。1の悪かった
ところを全部ではないにしろ大幅に直してきた感じで
まさに正当進化といった感じでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
Xbox One ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
(Xbox One ソフト)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


