REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック] レビュー・評価

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:3840x2160 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック] の後に発売された製品REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]とREGZA 40M510X [40インチ ブラック]を比較する

REGZA 40M510X [40インチ ブラック]

REGZA 40M510X [40インチ ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の店頭購入
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のオークション

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の店頭購入
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.72
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:25人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.57 4.41 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.34 4.07 -位
画質 映像の鮮明さなど 4.64 4.34 -位
音質 音質の良さ 4.01 3.72 -位
応答性能 動画などで残像が残らないか 3.68 4.06 -位
機能性 機能が充実しているか 4.58 4.22 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.67 4.53 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

あぺっくさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
操作性5
画質5
音質無評価
応答性能3
機能性5
サイズ5

【デザイン】
気に入ってますが、テレビの音響は話にならないので、そういった意味では下のスピーカーグリルはいらない気もする。

【操作性】
可もなく不可もないです。

【画質】
他の方がおっしゃる通り、少し黒が強過ぎる感が否めません。しかし液晶がVAパネルとは思えないほど綺麗です。お好み設定で黒のレベルを+10にするだけで、黒は落ち着きます。

【音質】
シアターシステムに繋いでいるので無評価。

【応答性能】
個人的には必要十分ですが、格闘ゲームやFPSはやる機会が少ないので分かりません。

【機能性】
フィルムデジャターという機能が搭載されていて、フレーム数が足りない部分を補う機能なのですが、これが面白いです。めっちゃヌルヌル動きます。個人的にはPCゲームなどのヌルヌル感が好きなので嬉しい機能なのですが、人によっては不自然で違和感を覚えるかも。

【サイズ】
一人暮らしの部屋に丁度いいサイズ。
映画を映像も大迫力で視聴したい人は50インチくらいはあったほうがいいかもしれません。

【総評】
はじめての4K+HDR対応テレビだったので、お値段も安く大変満足しています。確かにレビューを読んでから黒の発色が気になりましたが、先に記載した通り黒の設定を+10すると自然になりますので気にならなくなりました。映画をよく見るのでいつか50インチにしたいなーと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ホッカイダーさん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:270人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
8件
デジタル一眼カメラ
0件
8件
スマートフォン
8件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質5
音質5
応答性能4
機能性5
サイズ5

【デザイン】
各社デザインは似たり寄ったりですが東芝は良い部類に入るでしょう。前面スピーカーもすっきりです。

【操作性】
東芝といえば、多機能だけど操作はわかりにくいという印象でしたが、今はそんなことないんですね。

【画質】
素晴らしい。この価格で4K、HDRが綺麗に表示出来るとは脱帽です。

【音質】
前面スピーカーなので音質は良いです。人のセリフを聞き取りにくい耳なのでクリア音声の効果も助かります。

【応答性能】
全般的に反応は良いと思います。ゲーム目的なら表示遅延が短く良いです。さすが東芝。ただし倍速液晶ではないのでスポーツ目的の方は実物を見てからが良いかと思います。

【機能性】
機能についてはほぼ満足なのですが、1点だけ、録画した番組をフォルダに整理出来ないのが不満です。以前使っていた東芝レコーダーでは録画番組を自由にフォルダに整理できたのが便利だったんですが、本機ではタグつけ管理のような機能しかありません。まあ、工夫でなんとかなるんですけどね。

【サイズ】
他社の前面スピーカーは左右についているのが多く設置場所に入りませんでした。この機種は下部にスピーカーが収まっているので設置性が犠牲にならず良いですね。

【総評】
うちはテレビ2台体制で、メインは60インチ(2K、3D)があり、サブの24インチディスプレイ+東芝のレコーダーがそろそろ寿命なのでサブ用テレビを探していました。
時期的にそろそろ4K+HDR環境がほしいが、サブなので出来るだけ安く抑えたい、でもメインを4Kに買い換えるのは先なので、4K+HDRの性能がショボいのは嫌だという我が儘を見事に叶えてくれたのが本機でした。
しかも、機能や安定性も東芝なので抜かりはありません。素晴らしい買い物でした。

視聴目的
映画・ドラマ
ゲーム
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

eichieichiさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:184人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
9件
タブレットPC
2件
5件
ノートパソコン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質4
音質4
応答性能3
機能性5
サイズ5

32ZP2からの買い替えです。
4KとHDRに対応した環境が必要になり、購入しました。
700Xや810Xも検討しましたが、
43型以上で私の用途には大きすぎるのと
価格に倍近い開きがあるため諦めました。

【デザイン】
以前の機種よりは大幅にベゼルが薄くなっています。
スピーカーが下部に搭載されており
モニタ部分が底上げされているのが私には好都合です。

【操作性】
変わらずキビキビ動きます。
映像調整のメニューが「サブメニュー」ボタンではなく
「設定」ボタンからの呼び出しだったのに戸惑ったくらいで、
いつものレグザです。

従来はリモコンに蓋があり、開けないと一部ボタンを押せなかったのですが、
この仕組みも無くなっています。

本体のボタンが更に削減されていました。通常は音量ボタンなのですが、
「機能切替」ボタンを押すことで入力切替、チャンネル、放送切替ができるという
二段操作になってます。

【画質】
以前の機種がIPS液晶でしたので、今回のVA液晶の
発色の悪さと、バックライトのムラにはかなり不満があります。

「アドバンスドHDR復元」と「色域復元」で細かい表現が活きます。
例えば服のシワや雲の濃淡がはっきりします。

バックライトのムラについてはどうしようもありません。両端が暗いです。
真っ黒の表現は素晴らしいです。

目的のHDRはしっかり表現されていました。
グランツーリスモSPORTを遊んだ際は、太陽光や
それを車体が照り返す様が良く表現できています。

省エネモードを有効にすると全体的な輝度が落ちるため、
HDRと相反してしまうと思っていましたが、逆でした。

普段暗い状態で突然明るい場面や部分が出ると、一層眩しさを感じられます。
この「眩しい」という感覚が面白いです。

ちなみにHDRピークは「8」に設定しています。(グランツーリスモの設定)
上空の雲の白飛びが変化しなくなるのがこの辺でした。

4Kについては、40型だとあまり意味ないかなー・・・と。
PC画面として使うなら至近距離で使うので意味はありますが
グランツーリスモSPORTに限って言えば
敢えて2K・HDRにしてフレームレート優先モードで遊ぶのも全然アリだと思います。

(追記)
発色については映像調整で自分好みにすることができました。
(黒レベルを-32に、色の濃さを+16にしました。)

【音質】
単体スピーカを接続するのを止める程度には良いです。

【応答性能】
悪いです。非倍速ですので仕方が無いです。
黒→白が特に弱く、スクロールすると尾ひれがつくようになります。

操作遅延についてはゲームモードならば全く問題ありません。
以前の機種よりも遅延が軽減されているはずですが、私には差異を感じられません。

【機能性】
多くのクラウド機能を搭載していますが、私が使うことは無さそうです。
Amazonプライムビデオをよく利用しているので、対応していれば良かったなと思います。

【サイズ】
十分薄く、そして軽いです。一人で台座取付と設置ができました。
化粧箱を台座取付のための台代わりにする説明が合理的で面白かったです。

【総評】
4K・HDRで安くゲームをしたいなら本品もしくは後継のM510X一択ではないでしょうか。
今後、後継機種が出るのか心配です。

比較製品
東芝 > REGZA 32ZP2 [32インチ]
視聴目的
ニュース・報道
ゲーム
その他
設置場所
寝室・自室
広さ
6畳未満

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

poniponiさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
3件
9件
ノートパソコン
1件
6件
自動車(本体)
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能4
機能性5
サイズ5

VAパネルですが、問題無くGOOD。
十二分に綺麗な映りだと思います。
ハイセンスでも、まあ普通に見れてた目ですが。
ゲームの色彩が強くなっていて色が鮮やか。
SONYと東芝は、鉄板ですね。
PS3、PS4、PCゲーム機との接続が主ですが、HDRもHDMI4ポート毎に設定出来る(高速モード)んで、関心した。
有機EL見ると、液晶ダメダメな印象ですが、まだまだ液晶で良いです。
倍速は、切れないとゲームはキツイ。HDMIポート毎にゲームモード設定でその辺りOKです。
妥協というか、これで十二分です。
次回、リビングのTVは有機EL!と思ってましたが、まだ液晶で良さそう。
斜めからだと見にくくなるパネルという印象は、全くありません。
実用十二分です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クロシバ10さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:125人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
102件
スタッドレスタイヤ
1件
25件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能4
機能性4
サイズ5

【デザイン】
インテリアとしてお洒落で可愛らしいです。
壁が白、テレビ台が白、棚が白でテレビも白にしました。

【操作性】
他の方も書いていますが、説明書を読まなくても分かりやすい仕様になっていると思います。
ストレスはあまりなく、楽しく使えている印象です。

【画質】
こちらを選ぶ前は40V30で決めていました。
今日買うぞ!と思い、家族で量販店へ行ったところ
やっばり画質が良くないね…となり、その様子を見ていたお店の方から40M500Xの白なら在庫が1台あると勧められ、2万2千円UPでしたが納得して購入しました!

以前、50Mや58Mはお店で見てちょっと画質がいまいちかなと思っていましたが、40Mだと画面が小さいからか、荒さが目立たない感じです。
テニス、野球、サッカーも見ましたが、残像もそれほど気にならないレベルです。

【音質】
初期設定では安いスピーカーから音が出ている残念な感じです。イコライザーをいじってある程度は聞ける音になりましたが、まぁ〜それでも少し安っぽさは残ります。

映画や音楽の際は音質を良くしたいと思う方々が多いと思われます。

【応答性能】
良いです!全般サクサク動きます。
YouTube等のネット系はもたつく時もありますが、ネット回線の速度が影響と思われます。

【機能性】
まだ全部は使いきっていませんが、こんなに安いのに多機能に感じます。外付けHDDも活用して2番組録画も満足満足です。

【サイズ】
良いです!
実際に部屋に置いて見ると、15畳の部屋には見た目小さく存在感は薄いですが、映像は奥行きがあり、リアル感ありで、またに酔ってしまう感覚になるほどです。テレビをつけて見ているときは大きく感じて、テレビをつけてないと小さく感じます(笑

【総評】
今回は安いテレビを選びましたが、妥協した感がなく使えてトータルで満足出来ます!

もっと高いテレビだとどうなってしまうのか?と考えてしまいますが、今はこれで十分!!
子供達がもう少し大きくなり、4K放送が定着したあたりで、サイズとグレードをUPしてみたいと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

疲労困憊の競馬バカさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:156人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
スマートフォン
4件
1件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質3
応答性能4
機能性4
サイズ5

【デザイン】
シンプルでゴテゴテしくなく好みのデザインです。

【操作性】
以前もREGZAだったので特に違和感なく使えています。
ネットストリーミング系のサービスを使用しないのでその手のボタンがちょっと邪魔かなって感じです。

【画質】
主に野球、プロレス、競馬を見るのに使用していますが、自然な迫力があってキレイだと思います。

【音質】
特に可もなく不可もなくって感じです。

【応答性能】
特に違和感を感じることはありません。

【機能性】
一般的な機能は満たしていると思います。
逆に高機能なモデルは求めていないのでこれでも多いぐらいです。

【サイズ】
枠が薄くて厚みもないので40インチでもすっきりした印象を覚えます。

【総評】
休みの日にグリーンチャンネルで競馬中継を見ていますが「現地に行くより家で見ているほうが迫力があっていいかもしれない」と思えてしまい、外に出ることが少なくなりました(笑)
値段も手ごろでよい買い物だったと思います。

視聴目的
スポーツ
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もなもなださん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
0件
4件
デジタルカメラ
0件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性2
画質3
音質3
応答性能3
機能性4
サイズ5

【デザイン】デザイン全く問題ありません、縁もかなり薄くて良い感じです。

【操作性】リモコンなんだか変な動き、

【画質】赤の色がちょっと目立つような気がしますが、画質はかなり良い気がします。

【音質】問題ありません。

【応答性能】問題ありません。

【機能性】USBの録画が2番組同時可能で、便利です。

【サイズ】すっきりしていて良い感じです。

【総評】4Kが9万円をきる価格で購入でき、かなりお買い得であったと思います。

設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

雑種犬のチョコさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
235件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
37件
カーオーディオ
2件
29件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性3
画質5
音質無評価
応答性能4
機能性4
サイズ4

【デザイン】
普通
【操作性】
普通
【画質】
さすが4Kは綺麗だ
【音質】
ホームシアタースピーカー使用の為、無評価
【応答性能】
普通
【機能性】
ダブ録で外付けハードディスク対応機が良かったので機能には不満無し。
【サイズ】
さすがに7年前の40A8000よりは薄いし、軽い
【総評】
そろそろ新しいのが出るらしく値段が安くなってたので購入してみた。
前機種と違い、値段は前機種と変わらないが4Kになり外付けハードディスクにダブ録対応でHDMIもARC対応になりホームシアタースピーカーをHDMIケーブル一本で接続出来る様になり電源連動するから省エネになり設置も随分と楽になった♪
ただ、一人で設置するには段ボールから出し難かった(汗)
自分的には、この位のサイズが丁度良く4Kも安くなったもんだと思いました。
しかし、今やばい東芝機なので後継機は値上がりしそうなので良い時期に購入出来たかなと思いました。
値段も、当サイトをチェックして買いに行ったので店頭表示価格より安く変えたので外付けハードディスクも一緒に購入して良かったです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かりんとうDさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性4
サイズ5

LGからの買い換えです。リモコンの応答性の遅さに、苦慮していたのでいっそのこと4k対応にと。概ね満足しております。欲を言えばHDMIをもう1つ有ればな〜と(笑)。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kadendaiskiさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
29件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
22件
ホームシアター スピーカー
1件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
画質5
音質4
応答性能4
機能性3
サイズ5

PS4proのために購入しました。

FHDにくらべて4Kはとってもきれいです。

日本企業頑張れ、東芝頑張れ!!

テレビの額縁も、数年前のものから比べて、凄く薄くなっています。

4Kテレビが8万円前半で、買えるというのは凄くコストパフォーマンスに優れていると感じます。

買ってよかったと思える一品です。

視聴目的
ゲーム
設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった19人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

メルメルメェェェさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性無評価
画質4
音質3
応答性能3
機能性無評価
サイズ5

プラズマの55GT60から43Z700Xに買い替えて黒浮きとムラに耐えられなく結果40M500Xになりました

【デザイン】
良いです、Z700XがハーフグレアでM500Xは若干艶があるハーフグレアです
映り込みは同じぐらい   

【画質】
やはりVAパネルなので黒が良い、プラズマからでも違和感はあまりなく明るい部屋・暗い部屋関係なく綺麗に見えます
FHDの映画はプラズマの方が綺麗だがアニメはM500Xが良い 地デジはテロップが綺麗になってるけどそれ以外は微妙

HDRは微妙と言うか無難、Z700Xの方がリアルで美しかった が!暗いシーンだと黒浮きが気になって仕方がない

【応答性能】
残像あります プラズマが100としたらM500Xは40くらいです ネイティブ144hz以上ないと残像はプラズマに敵いません

【満足度】
4Kのゲームも高画質でプレイでき低遅延で満足しています PCモニターとしても使いやすいです

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

家電道楽さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:134人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
117件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
53件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
23件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
画質4
音質4
応答性能3
機能性4
サイズ5

寝室用に37Z9500からの入れ替えです。
基本は部屋の明かりを落として視聴しています。

まず一番変わったのがコントラストが高く白が眩しいほどです。
白トビする直前の印象です。
反面、黒側の階調が良く表現され、黒ツブレ気味のZ9500より
暗部階調表現は上です。

このあたりは蛍光管とLEDとの差なのかも知れません。
IPSとVAパネルとの差は正面から観る限りわかりません。

標準では店頭効果を狙ったハイコントラストな絵作りですが、
各種調整することでZ9500から比べて違和感のないまろやかな
画像にすることができます。ノイズもZ9500同等に抑えられています。

Zにあるダブルスキャン倍速が省かれていますが、右から左への
テロップで速い動きのものはそれなりにボケ気味になります。
ゆっくりしたテロップは大丈夫です。

動きの速い場面では一瞬ブレやカクツキ気味になる場面も
ありますが、40インチならまだしも、50/58インチをお考えの
方は店頭で許容範囲内か視聴することをお勧めします。
40インチなら私的には許容範囲です。

REXBOXとの連携ですが、Z9500では1時間番組の転送に
35〜40分程度かかっていましたが、流石に6年の歳月で
MPUが高速化され、10〜12分程度で転送可能です。

設置場所の関係で43インチ以上しかないZシリーズを
見送りましたが、40M500Xは総じて2010年頃のZシリーズ
からの入れ替えでも落胆しないレベルに仕上がって
いると思います。倍速がないので50/58インチに関しては
先に述べたように店頭で確認されることをお勧めします。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

naonchuさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
8件
太陽光発電 パナソニック
0件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質4
音質4
応答性能2
機能性5
サイズ5

購入3日のレビュー
前は6.7年前の32型のレグザ
ど素人、機械音痴の自分としてはめちゃくちゃ画像綺麗です。
youtubeのMVとか見ると今までと全く違います。

画質が横から見ても気になると書かれている方もおられますが横からはそこまで変化はないように感じますが、上から見るとすごいです。
白く、そして汚い。
上から見下ろす感じになる方は絶対に避けるべきです。

また多くの方が書かれている通りスポーツにはかなり不向きですね。
全豪オープンを見ていてなかなかボヤけてくれます。
チェンジコートのときに映像がボールを追いかけてたんですが、ボールが転がっているとボヤけてたのに止まった瞬間4Kの美しさって感じでした。

しかし8万円でこのクオリティは感謝しかないですね。
倒産などと報道されているので応援のつもりで買いましたが大満足です。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かずやまん7さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:151人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
120件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
掃除機
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質無評価
応答性能5
機能性無評価
サイズ無評価

ps4 proの専用として40インチを購入しました。
画質、応答性能共に申し分ありません。
音はヘッドセット使用なので評価なしです。

流石4Kといえる画質です。HDからのグレードアップでしたが、買ってよかったと思います。

視聴目的
ゲーム
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シンサバさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質5
音質4
応答性能4
機能性4
サイズ4

【デザイン】40v30を持っていたのですがこちらのほうがテレビ幅が分厚いです。

【操作性】さすが東芝製品だけあってリモコンなどの操作はサクサクです。

【画質】デザインの項目にも書きましたが以前40v30を所有してました。2kと4kをくらべるのは違うと思いますが
やはりこちらの4kのほうが綺麗です。自分の仕様用途は主にパソコンモニターとして使ってますがユウチュウブなどの動画を見たらあきらかにこちらの製品のほうが綺麗で精細に見れます。勿論1080p動画でです。やはりこちらの製品のアップコンバート機能が凄いと改めて感じます。ブルーレイレコーダーで録画した昔のアニメなどもあきらかにアップコンバートの機能で綺麗になってるのがわかります。40v30と比較での話ですが、現状価格的に2万ちょっと上乗せしてこちらの製品を買うほうがコスパ満足度ともに100%こちらのほうが買いだと思います。


【音質】こちらは40v30とあまり変わらないです。


【応答性能】ダイレクトモーション疑似倍速ですがあきらかに恩恵があります。アニメなどの視聴の時あきらかに動画がなめらかです。40v30ではアニメモードで見ていましたが微妙にかくついてるのがわかりました。
疑似倍速でも効果は十分にあります。低遅延についてですがps4でためしましたが凄く快適です。ps4proを持ってないのでhdrの効果はわからないですが苦笑

【機能性】3チュウナーダブ録はいいですね。ブルーレイレコーダーがあるのでこの正月は三番組同時録画でたくさん録画しました笑hdmiが4つなのもいいですね。40v30は2つだったので分配器を使わなくてすみます。

【サイズ】4kは50型からとか言いますが自分は仕様用途がパソコンモニターがわりなので40型で十分ですね。



【総評】40v30を持っていたので比較してしまいましたが2kでいえば40v30はコスパ的に凄く良い製品だと思います。ただこちらの40v30のレビューを見ていただいたらわかると思いますが、画質を凄く気になる人はこちらの4kテレビを現状2万ちょっと上乗せして買うほうがコスパ満足度ともに上だと思います。
追記、地デジ放送の画質の事書いてなかったので追記します。勿論地デジ放送もアップコンバートされて2k画質より精細で色あざやかで凄く綺麗ですよ。参考までに

参考になった21人(再レビュー後:20人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]
東芝

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <534

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意