REGZA 49Z700X [49インチ] レビュー・評価

2016年 4月21日 発売

REGZA 49Z700X [49インチ]

  • レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
  • 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
  • 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。
REGZA 49Z700X [49インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 49Z700X [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

REGZA 49Z700X [49インチ] の後に発売された製品REGZA 49Z700X [49インチ]とREGZA 49BZ710X [49インチ]を比較する

REGZA 49BZ710X [49インチ]

REGZA 49BZ710X [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 
  • REGZA 49Z700X [49インチ]の価格比較
  • REGZA 49Z700X [49インチ]の店頭購入
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のレビュー
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のクチコミ
  • REGZA 49Z700X [49インチ]の画像・動画
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のオークション

REGZA 49Z700X [49インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

  • REGZA 49Z700X [49インチ]の価格比較
  • REGZA 49Z700X [49インチ]の店頭購入
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のレビュー
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のクチコミ
  • REGZA 49Z700X [49インチ]の画像・動画
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

REGZA 49Z700X [49インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:37人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.49 4.41 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.45 4.07 -位
画質 映像の鮮明さなど 4.48 4.34 -位
音質 音質の良さ 3.29 3.72 -位
応答性能 動画などで残像が残らないか 4.29 4.06 -位
機能性 機能が充実しているか 4.51 4.22 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.73 4.53 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA 49Z700X [49インチ]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

cowboy077さん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:184人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
115件
自動車(本体)
2件
58件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
43件
もっと見る
満足度2
デザイン4
操作性3
画質4
音質4
応答性能3
機能性3
サイズ5

【デザイン】
47TZ3と比較するとベゼルがかなり薄くなり、コンパクトになりました。
デザイン性としては、問題ないと思います。
ただ、47TZ3は首振りできましたが、この機種はできませんね。特に問題ではありませんが。

【操作性】
47TZ3と比較すると使いやすくなっておりますが、よく使うボタンが一部離れていたりして、
リモコンの使い勝手は最良とは言えないと思います。
でも、リモコンに蓋が無くなったので、使いやすくなっています。

【画質】
4Kになったので、綺麗ですが、4Kのソースを持ち合わせていないので、実力発揮されておりません。
しかし、私の目では充分に綺麗です。

【音質】
そんなにこだわりが無いので、問題ありません。

【応答性能】
電源ONしてからの反応がもう少し良ければと思いますが、機能を考えると十分だと思います。

【機能性】
タイムシフトマシンが使いたくて購入しました。47TZ3もありましたが、HDD容量が少なかったので、今回、6TBを追加しました。録画時間も長くて非常に満足です。後継機ではタイムシフトマシンが省略されている様なので、慌てて購入いたしました。

【サイズ】
49Z700Xは47TZ3と比較してベゼルがかなり薄くなったので、テレビのサイズ的には小さくなりました。実物を確認せずに購入したのですが、55Z700Xにすればよかったとちょっと後悔しております。

【総評】
タイムシフトマシンこれにつきます。非常に便利です。
セルレグザが出た時から憧れ、47TZ3→49Z700Xときました。セルレグザの100万超えから10数万円台まで下がって購入しやすくなりました。可能ならばセルレグザと同じ8ch同時録画があればよかったのですが…。
タイムシフトマシンに興味がある方は購入して間違いはないと思います。

昨日(2020/02/03)ですが、液晶の下から15cmくらいに帯が入り画像が乱れるようになりました。
東芝に確認したところ、恐らく液晶パネルの交換になりそうとのことで修理代は10万円以上とのこと。
3年持たずに壊れたので、満足度を下げました。
10万円出すのなら、49Z730Xが買えそう。

最近はテレビ自体がフリーズすることが多くなりました。
しょっちゅうに電源を含めてもすべての操作ができなくなります。
電源長押しでリセットすると地上波などは映りますが、番組表を含めたその他の操作ができません。
全く持ってソフトウェアの品質が悪すぎる。
タイムシフトマシンが便利なので使っていますが、他社からタイムシフトマシン対応のテレビが出たら
もう東芝は買いたくない。
って、もう東芝では無いですね。

視聴目的
バラエティ
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった8人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ミッチリさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質4
応答性能5
機能性4
サイズ5

日立の50インチのプラズマから買い替えたのですが、電気代が安くなり、録画出来る時間も長く満足でした。

リモコンも自分的に使い易くてよかったです。
画面分割して、1度に複数の放送チャンネルを見る機能がインパクトあったけど、表示が遅いので結局使わなくなりました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Motorcyclist_Chotaroさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
5件
0件
CPU
3件
0件
SSD
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性5
画質4
音質3
応答性能4
機能性4
サイズ4

【デザイン】
普通

【操作性】
説明書読まずに直観的に思い通りに操作できる。
その後購入したパナソニックのやつより遥かにいい。

【画質】
全体的に綺麗だと思いますが、
明るさのむらは少しあります。
ほとんどの場合気にならないが、
アニメとか静止画が動くようなシーンではやはり違和感があります。

【音質】
まあこんなもんじゃない?

【応答性能】
普通。というか他との違いが体感できない。

【機能性】
必要な機能はそろっていますが、
倍速機能はだめです。
シーン切り替え後最初の数フレームが機能しないことが多い。
この点はパナソニックとかに明らかに劣る。
アニメ/映画よくに見るならおすすめできない。
(この機種に限らず東芝のテレビ全部)

【サイズ】
普通

【総評】
操作性〇、倍速機能×

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jjjjjjjjjjjjjjjjjjjさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
スマートフォン
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質5
応答性能4
機能性5
サイズ5

【デザイン】
普通によかった。気になることは無い。

【操作性】
似たような録画コンテンツ系のメニューが「クラウドメニュー」と「録画リスト」の2種類あって当初困惑したが、慣れたらまあまあよい。
全般的な操作は「クラウドメニュー」の方が良いので基本そちらを使用するが、録画中の番組は「クラウドメニュー」では見られず「録画リスト」の方で見ている。

【画質】
普通によかった。気になることは無い。

【音質】
普通によかった。気になることは無い。

【応答性能】
「クラウドメニュー」での操作反応が特に遅い場合があった。だが、慣れれば気にならなくなった。あとバージョンアップで画面パーツごとに遅延表示したりしてレスポンスが良くなった。

【機能性】
タイムシフト機能はとても便利。最大の6チャンネル同時録画して使用している。
東芝の Web ページには「地上デジタル×9」と書かれているが、これは「視聴用x1」「通常録画用x2」「タイムシフト用x6」の合計になっている。
当初タイムシフトで同時9チャンネルをタイムシフト録画できると期待していたがそうではなかった。だがそれでも十分満足している。
なお、以下ページと同様に、USB 接続ごとに 16TB を接続し、2 つの USB 接続で最大 16TB x2 = 32TB のタイムシフト用 HDD を接続できるようだ。(公式に保証されているわけではなさそう)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1136231.html
実際に自分の手元では、玄人志向の RAID HDD ケース(GW3.5AX2-SU3/REV2.0)に 8TB HDD (ST8000DM004) を 2 台入れて、合計 16 TB の RAID0 構成を作り、1つの USB 接続で認識してタイムシフトに使用できている。特に録画の取りこぼしなども発生していない。(当然これも保証されたものではないので自己責任)
公式に保証されている構成ではないが、3万円強の価格でこれを実現できるのはすごい。

ところで、自分は 4k チューナーには興味がないので特に評価上減点対象にしていない。
4k ディスプレイについては、PC に接続してディスプレイとして問題なく活用できており満足している。

【サイズ】
49 インチのものを買って 49 インチのものが来ているので不満も何も無い。

【総評】
良い。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Merronさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
0件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
画質5
音質3
応答性能3
機能性3
サイズ3

2年くらいで画面が出なくなったレグザですが
東芝さんに修理してもらい購入時の画質に戻りました

内容は電源基板と液晶パネルの取替


PC入力対応の製品はZシリーズ以外思いつきません
これをゲーミングモニターとして活用しています。

タイムシフトは便利ですがHDDが五月蝿いので騒音対策をして活用することにします。

画質は良いと思います凝っつたら色々いじれます。

参考になった6人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

zyuN juNさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質4
音質3
応答性能4
機能性5
サイズ4

同時に他局の放送が表示されるのが、めっちゃ便利です。
また、HDを接続してのタイムマシン機能も便利です!

視聴目的
映画・ドラマ
スポーツ
設置場所
寝室・自室
広さ
6畳未満

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

stm7450さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:405人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
クレジットカード
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質2
応答性能5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
脚のデザインは、単身先の部屋用に購入したBRAVIAの方が格好いいです。こちらのデザインは好きではありません。

【操作性】
Android TVのBRAVIAよりリモコンの反応が良いです。リモコンのデザインはダサいですね。

【画質】
画質は圧倒的に、部分制御の無いBRAVIAに完勝です。漆黒の描写には驚かせられます。

【音質】
REGZAもBRAVIAも、薄型テレビの宿命です。期待はできません。

【応答性能】
スポーツ番組、特にボールを追いかける場面ではBRAVIAに軍配です。REGZAも負けていませんが、そんな印象が強いです。

【機能性】
REGZA購入の目的の一つが全録です。寝不足になります。テレビの見方が変わるのって本当ですね。書斎に置いた古いBRAVIA W5でも全録コンテンツを観れるのは驚きです。

【サイズ】
特になし。

【総評】
東芝の現状を考えると、残念の一言です。こんなに良い製品を作れるのに、経営陣は何をしているのでしょう。本当に勿体無い。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちまりむさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
3件
デスクトップパソコン
2件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
画質5
音質2
応答性能5
機能性5
サイズ5

前に使っていた37Z9000の挙動が怪しくなってきたため買い替え。
画面が大きくなった割に置き場スペースがそれほど大きくならないのはすごいですねー
電源を入れた後の反応速度が早くなったのがいいですね。
音質はよくないと聞いていたのでバータイプのスピーカーを接続しています。
アマゾンビデオが内蔵で見れるのがとっても便利。 アマゾンのStickTVがいらなくなったのでHDMIも1個空いていい感じ。
あとは壊れないで持ってくれるといいなぁ。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KM1021さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性4
画質4
音質無評価
応答性能4
機能性4
サイズ4

初のレビューです。REGZA 49Z700Xを1年ほど使用したのですが、前機種42Z8000からを寝室へ移設したのを機にちょうど1年前に買いました。Z8000から比べて、リモコンの番組表の応答が格段に速い事!42Z8000がその当時としてはあれで精一杯だったのかな?他メーカーはもうちょっと速かったような気もするのですが!?でも、49Z700Xは速くなっているので・・・画質も最高レベルだと思います。音質についてはAVアンプに接続してTVのスピーカーで聞いてないので無評価です。タイムシフト機能もHD外付を接続してます。見逃した番組がなくなった事など最高!!この機能がTVにあるから買ったようなもんです。

欠点上げるとすれば、リモコンで電源入れたあと、TVに映像がでるまで数秒要することぐらいですかね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

IMPREZA-EXEさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
薄くてスタイリッシュで画面の枠が1cmほどしかないので42zs1からの買い替えでしたが、外枠はそんなに変わらず良かったです。

【操作性】
42zs1と比べると応答性が上がってるように思えます。
特に録画削除が早すぎます。1.2番組くらいだとキャンセルする間もなく削除完了します。
大量に削除する時は早くていいんですけど、注意が必要です。

【画質】
4Kなのできれいです。

【音質】
可もなく不可もなくですね。高音質で聞きたい時は外部アンプを使用しますので

【応答性能】
設定すればゲームでも気になりません。

【機能性】
タイムシフトが便利ですね。
最初はBSもタイムシフトできると思って購入しましたが地デジのみです。
地デジのみでも十分便利です。スペシャルの見逃しがなくなります。

【サイズ】
画面サイズのわりに本体外枠がコンパクトに収まっていて満足です。

【総評】
ここまでの評価だと☆5なのですが、1年半で故障が発生しました。
画面の上から15pほど下に真っ白な横線が入り、その下方向に4ドットおきに現在の映像に薄く緑掛かったラインが発生し、1.5秒間隔で点滅するようになりました。
遠目で見ると白い線が入ってその下の画面全てが微妙に点滅しているような状態です。

修理が終わったら現金で一括で支払ってくださいとHPに書いてあるので、モニターを交換することになったらいくらかかるのかサポートに問い合わせても価格の提示はできないそうです。
データーが無いから教えれないとのことです。
何のためのサポートだよって思いました。
メールの返事も翌日の午後8時以降と1通あたり24時間かかるので電話の方がいいと思います。

どれだけ素晴らしい機能が詰め込まれてても、耐久力が無いのとサポート力が無いので☆1にさせていただきました。
東芝はテレビにかまってる暇はないのかもしれませんね。

もしこれから買う人は購入店での延長保証は入れた方がいいですよ!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nobusan19さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
2件
ノートパソコン
0件
2件
プリンタ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能4
機能性5
サイズ5

日立の42インチプラズマTVの中央付近に時々薄いグリーンの帯が出始めたので、全く映らなくなる前に買い替えました。画質や応答性を考慮して、プラズマTVを子乳したのですが、8年目で不具合が発生してしまい買い替えの検討をしたところ、プラズマTVは、もう手に入らないので有機EL TVも検討しましたが、まだまだ高価で手が出ないため、現行販売している液晶TVで検討を開始、最終的に東芝、ソニー、パナソニックでの比較したところ、チューナー数で、東芝、パナソニックの一騎打ちとなり、最終的には、応答性で東芝に決定しました。8年間の技術の進歩は、見覚ましいものがあり、42インチから49インチにワンサイズアップしたにも関わらず、横幅でわずか5Cmしか大きくなっておらず、既存のTV台がそのまま利用できました。また、画像は4Kということもあり、十分に満足できるものでした。それに、心配していた応答性に関しても、思っていたほど悪くなくまったく気になったことはありませんでした。今回の買い替えは本当に満足した買い替えとなりました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PII350さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
2件
ゲーム機本体
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性3
サイズ5

37Z2000を購入してから10年が経ち、今回49Z700Xにグレードアップしました。

【デザイン】
縁はかなり細く、シルバーの足もすっきりしていてカッコ良いです。

【操作性】
普段よく使うボタンが大きく配置されていて使いやすいです。
私はあまり使用しませんが、オフタイマーはメニューの中から選ぶ必要があり、よく使う人には不便です。

【画質】
4Kにアップコンバートしているため、49インチにサイズアップしましたが、画像の荒さは気にならずクリアな映像が見れています。

【音質】
大音量にしたり、超静かな部屋で聞いたりはしないので、細かな採点はできませんが、普通にテレビを見るのには不満はありません。

【応答性能】
野球やサッカーでは、動きの早いところもぶれずに見れます。ただ、テロップが横に流れる様なケースは、残像ができる様な、文字がぶれる様な感じに見えます。
リモコンの応答は早いですが、番組表や録画リストを出すときに、ときどき、しばらくお待ちください、と言ったメッセージが出ます。

【機能性】
THD−250D2をつないで、タイムシフト録画させています。1日約13時間分を録画させて、4日分位録画されます。
地デジしかタイムシフト録画できないのが残念ですが、個別に予約録画はできるので大きな問題ではありません。
37Z2000では2画面表示とヘッドホンでの2画面目音声がサポートされていましたが、この機種では2画面はできません。パネルは24インチのフルHDを2画面出せるはずなのに残念です。
少し前まではiPadでも録画番組を見れていた様ですが、今はできなくなった様です。この点も残念です。

【サイズ】
120cm幅のTV台に載せてますが、ちょうど良い感じです。

【総評】
37Z2000と比べて出来なくなったことが沢山あって驚きましたが(購入前に把握してました)、タイムシフトが同じリモコンで簡単に見れるので、とても便利です。
意図的にライブで見ないで、少し遅れて再生することで、CMを飛ばして効率よく見れてます。
大画面にする事が第一の目的だったので、4Kアップコンバートによる高画質にとても満足しています。
2画面の代わりに、もう1台小さなレグザを買って、WiFi越しでタイムシフトを観れる様にするべきか検討しています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gretsch1976さん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
4件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
4件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
操作性4
画質5
音質3
応答性能4
機能性5
サイズ5

【デザイン】10年前のアクオスと比べると 液晶の余白?部分が薄くなりスッキリした印象

【操作性】レスポオンスも良く不満はありません。

【画質】4Kテレビですが、その画質を生かせるコンテンツがまだ少ないですが 今までの液晶とは違いを感じます。

【音質】別売りのスピーカーを設置して方が良いと思います。ものすごく薄っぺらい音です。
    この機種で唯一の欠点だと思います。

【応答性能】10年前のアクオスとの比較ですが、字幕スーパーがものすごく滑らかで見やすくなりました。

【機能性】タイムシフトは本当にお勧めです!この機能の為に、この機種を購入したと言っても過言ではありません。6チャンネルしかできませんが これで十分だと思います。外付けHDDの増設も簡単ですし、機能性に文句はありません。

【サイズ】10年前のアクオスは42インチでしたが 49インチにしても違和感はありません。
      42インチの外観サイズで 49インチの液晶画面が収まる感じですので。

【総評】ほかの方が仰っているように音質を除けば 本当に良い機種だと思います。
ただ、現行機ではタイムシフト機能が省かれているとのことですので タイムシフトを希望する方は
即買いだと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

生しょうがさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
29件
デジタル一眼カメラ
0件
6件
ホームシアター スピーカー
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性3
画質4
音質2
応答性能3
機能性4
サイズ4

一年ほど前に10分程度話して価格ドットコムの値段とほぼ同じ価格で15万で買いました
当時簡単にいい値段がでたので近くの店より名駅で交渉して買うべきなんだと思った記憶があります。
機能ではタイムシフトが有能です
食事中等も気にせずテレビ消せますし見直したい場合もその場で直ぐに戻せますし便利過ぎます。
細かいところで使いにくいと感じるところはあります。音声検索がないとかタイムシフトでCMが飛ばしにくいとか。


参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じゃいあんとはくびしんさん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:209人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
8件
0件
レンズ
6件
0件
スピーカー
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性3
画質4
音質1
応答性能3
機能性5
サイズ5

ホームシアター向きの大画面4Kモニターを探しておりました。
PC用の4Kモニターは最近やすいのでそれでもよかったのですが、40インチ以上だと結構なお値段です。
ついでにテレビが見られるのもいいなと探していて最近値下がりしたこの機種にたどり着きました。

画質は自然で視野角も広く文句ありません。画像の遅延がありますが、ゲームモードに切り替えたら大丈夫でした。
TV単体の音質はしょぼいのですが、外部アンプ、スピーカー使っているので問題ありません。

ネット機能はたくさんありまだ使いこなせてませんが、おいおい覚えていくつもりです。

視聴目的
その他
設置場所
ホームシアタールーム
広さ
12〜15畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA 49Z700X [49インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

REGZA 49Z700X [49インチ]
東芝

REGZA 49Z700X [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

REGZA 49Z700X [49インチ]をお気に入り製品に追加する <946

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意