
よく投稿するカテゴリ
2020年10月30日 11:07 [1382289-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
FL-300Rの後継機がでないことが不満でしたが、じつは本機で十分ですね。
もちろんFL-300Rに比べるとガイドナンバーは低いし、広角では周辺減光が出ますが、まあ許容できます。電源の本体供給もそんなに悪くないです。em-5mk3に12-45f4proでフードをつけてもケラレません。
何より軽い。FL-300Rの使用機会が減りそうです。
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月8日 19:47 [1233350-1]
満足度 | 3 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 1 |
機能性 | 4 |
このフラッシュは、OM-D EM-1に付属しているものです。普段あまり使うことがないのですが、観光で暗いところに入るという機会があり、久々に使いました。
ところが、思わずこのフラッシュが本体から外れて、落としそうになりました。
たまたま、座っていて撮影した後に立ち上がろうとしたときに、首からかけていたカメラが、身体にぶつかり、ロックのボタンを押してしまったようで、タイミング良く(悪く?)外れてしまいました。
運良く、両足の膝で挟むような落ち方になったので気がついて、見失うことはありませんでした。
しかし、落ち方が悪かったら、膝に触れずそのまま床に落ちていたかも知れません。
こういったアクセサリーのロックボタンは単に押すといった動作だけではなく、もうワンアクションがあるのが普通かと思いますが、ちょっとあっけにとられてしまいました。
ということで、レヴューを書かせていただきました。
操作性がこのマイナスで☆一つです。
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月1日 18:15 [1221153-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
【光量】
内蔵フラッシュ+α程度の光量。直射なら不満なし。バウンスは低いF値や高いISO感度が欲しくなるシーン多し。
【携帯性】
電源を内蔵していないため、バッテリーを収納するスペースが不要。カメラの重心も崩れません。
カメラに付けたままはさすがにちょっと邪魔。むしろカメラ側の予備電池が必要になってくる。
【操作性】
本体でできるのはOn/Offのみ。ワイヤレス撮影の設定や手動の光量設定、調光補正もすべてカメラのメニューから設定する必要があります。
【機能性】
ワイヤレス発光の親になることができます。カメラ側が対応すればマニュアル発光も可能。
防塵防滴にも対応しているため雨の日も安心。
【総評】
便利に使えますが、なぜか光らなくなってしまったの…。
- レベル
- アマチュア
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月24日 00:21 [1218959-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
【光量】
小さく、電源がカメラからの供給なのでこんなもんでしょう。
【携帯性】
とりあえずカメラバッグに入れておいて、邪魔になりません。
【操作性】
本格的なフラッシュとはちがいますので。
【機能性】
とりあえずバウンスできればいいので。
【総評】
光量の少ない室内でしか使わないので、ほとんど出番はありませんが持っていれば、いつか使う時が来ます。
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月22日 23:41 [1129734-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
E-M10mk3と。コンパクトですが、それなりにかさばります。 |
上下は正面から真上まで、左右は±180°首振り可能 |
子供撮りの嬉しさ@。縦位置でもバウンスできます! |
![]() |
![]() |
![]() |
子供撮りの嬉しさA。下向きでもバウンスできます! |
バウンス撮影は自然な陰影で、子供がかわいく写ります。 |
内蔵フラッシュだと陰影が強調され、かわいらしくありません。 |
オリンパスE-M10markIII用に購入しました。用途は、室内での子供撮りです。このコンパクトさと価格(中古約5000円)ながら、縦位置でのバウンス撮影ができるのが、購入の決め手でした。
【光量】
ガイドナンバーは、M10mk3内蔵5.8に対し、本品は9.1。約1段分の光量差があります。室内(天井高2.5mほど)でのバウンス撮影にも、必要十分な光量があります。
【携帯性】
コンパクトなので、大げさにならず、気軽に使えます。子供が相手でも、圧迫感を与えません。ただ、内蔵フラッシュに比べれば、それなりにかさばります。
【操作性】
フラッシュのレバーの操作だけで、フラッシュON/OFFが可能です。本体側の操作は不要です。ただ、チャージ時間が5秒ほどかかるのがネック。チャージ中は、シャッターを切れません。子供撮りでは、シャッターチャンスを逃しがちです。
【機能性】
上下90°、左右±180°の首振りが便利。子供の全身を写す場合に、縦位置撮影をしたいときでも、バウンスできます。また、小さな子供を撮るときは、カメラを下に向けることがありますが、この状態でもバウンスできます。この価格とサイズで、このような柔軟なバウンスをできるストロボは、ほかにありません。
難点は、対応シャッター速度が1/250以上で、ハイスピードシンクロがないこと。晴天屋外での逆光対策には、使えません。
【総評】
コンパクト、全方向バウンス、低価格がメリットで、室内での子供撮りへの適性が高いです。内蔵フラッシュに対して、@バウンス撮影で子供をかわいく写せる、Aノーフラッシュに対しISO感度を低くできて画質を高められる、メリットを得られます。
難点として、チャージに時間がかかること、ハイスピードシンクロができないこと、があります。これらを満たすには、本格的なストロボ(2.5万円程度でデカい)が必要となるでしょう。
室内でのバウンス・フラッシュを試してみたいけど、本格的なものは高いしデカいし手を出しにくい、という方には、オススメの商品だと思います。
詳しいレビューは、以下もご参考ください。
★3拍子揃った子供撮りフラッシュ! FL-LM3購入レビュー
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1952.html
★マイクロフォーサーズ用のバウンス可能なフラッシュ比較
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1584.html
- レベル
- アマチュア
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月25日 10:35 [1107355-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
OM-D E-M10 markUで使用しています。
私のマイクロフォーサーズのシステムは、「軽量コンパクトな構成で持ち出すのが億劫にならずバイクのツーリングのお供に最適」というコンセプトです。
【光量】
このサイズでカメラ本体からの給電ですから妥当なところです。
が、普通に外部フラッシュを使うつもりで購入したら光量不足を感じる人もいる思います。
大光量のフラッシュのほうが初心者でも失敗しないと思いますが、光量以上に、このサイズにメリットを感じる人向きかも。
【携帯性】
これは抜群です。
バイクでも、とりあえず使う予定がなくても持って行くという画期的な使い方をしています。(笑)
こういうことは初めてです。
電池もいらないですからね。
【操作性】
本体のスイッチは電源スイッチのみで、カメラボディで設定を行います。
【機能性】
サイズと電源のためと思われますが、一般的な外部フラッシュと比べると機能が限定されているようです。
いいところとしては、このサイズでバウンス可能なのが嬉しいですね。
本体から電源供給してるので、当然連続発光とか無理だと思うので納得していますが、ハイスピードシンクロはできないので、もう一つ外部フラッシュを購入して使い分けようか悩んでいます。
コンパクトさとの両立は難しいですね。
使用頻度考えると大きなほうは結局持ち出すのが億劫で使わない気もしますし・・・。
【総評】
私はコンセプトをはっきりさせて購入しているので、おおむね満足しています。
E-M1 markUやE-M5 markUなどのオーナーさんにとってはボディの付属品ですが、私にはE-M10 markUと合わせてコンパクトさが最大の魅力ですから新品購入したことも後悔はないです。
ただ、他のマウントでもう少し大きなサイズのフラッシュを使っていて、大光量、高機能なフラッシュのメリットもわかるのでちょっと悩ましいものも感じます。
他の外部フラッシュ(他マウント)は使用頻度もそう多くないので、長期使用しないときなど電池を抜いておいたり使う時に入れたりとやや煩わしく感じることがあります。
それと比較すると、このフラッシュの電池の管理不要のお手軽さは自分にはかなり大きなメリットかも。
あ、カメラ本体のバッテリーの持ちが悪くなるデメリットもありますね。(笑)
- レベル
- アマチュア
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月20日 08:22 [1097409-1]
満足度 | 2 |
---|
光量 | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 無評価 |
カメラ本体購入したら箱の中に入っていたけど私の撮影対象がライブやイベントの撮影なので使いません。
いや、逆にフラッシュなんて使えません。
それに持ってるレンズがf2.8系やf1.7、f1.4の明るいレンズだから下手に使うと暗くなるし。
日中の屋外でのポートレート撮影で影消すか?って思っても光量足りず消えないです。
私の用途には合わないけど軽量コンパクトだから持っていても邪魔にはならないと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月9日 14:41 [1060736-2]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
やはり小型・軽量のマイクロフォーサーズ機には、フラッシュも小型・軽量が似合います。こんな小型でも、ちゃんとバウンス機能が付いているところがビックリです。
通常の外付けフラッシュは乾電池を入れるタイプが多いですが、これはカメラボディのバッテリーを使用するため手軽にフラッシュ撮影が楽しめます。確かにバッテリーの消耗は早くなりますが、乾電池を入れるのも面倒くさいので私は気に入っています。
E-M5markU専用のフラッシュとして発売されましたが好評のため、その後に発売されたPEN-FやE-M1markUにもセット内容に加わりました。
また他の方のレビューにもあるとおり、E-M10markUでも使用できました。ただE-M1やE-M5、E-P5では使用できませんでしたのでご注意ください。
- レベル
- 初心者
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月10日 18:34 [1010397-2]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
M10MarkUに取り付け |
このサイズで首が曲がります 汗 |
ニコンSB-700と比較… |
![]() |
![]() |
![]() |
手のひらで転がせます。 |
カバーも付きます! |
ニコンD800と比較 爆 見た目は大事? |
【光量】 内蔵フラッシュガイドナンバー5.8(ISO100 )⇒ 9.1(ISO100)へ!!
光量は満足してます。ただFL-600Rがありますからちょっぴり辛口に…
【携帯性】 とにかくコンパクトで邪魔にならない。というより無くしそう
【操作性】 電源スイッチがあるだけ 笑
【機能性】 上方向に90度、左右方向に180度回転!バウンス撮影が可能に。
【総評】 「手軽にコンパクト!」
ガイドナンバーは低いですが、このサイズで上下90度、
左右180度は魅力的。
家で子供撮影にバウンスを使って、綺麗に光を回したいなら、
まずはこれで十分でしょう。
短所は、電源供給はカメラのバッテリーからですので、
電池の減りが早くなります。
可愛いフラッシュなくせに、なんと首が振れるところ…
見た目もカッコ良くなり、大満足です
なんて言ってもお財布にも優しい(^◇^)
このカメラのコンセプトを考えたら、手軽で良いんじゃないですか?
マクロフォーサーズに大三元レンズ?大容量フラッシュ?
軽量ボディーの性能を活かした、適材適所でしょ〜♪
普段はくそ重たいD800+大三元レンズを使ってます。笑
旅行の持ち出しに悩まない、マイクロフォーサーズ万歳!!
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(フラッシュ・ストロボ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
