-
ヤマハ
- スピーカー > ヤマハ
- ブックシェルフスピーカー > ヤマハ
NX-N500 [ペア]
- USB DACとネットワーク機能を内蔵した、スタジオモニタースタイルのネットワーク・パワードスピーカー。
- DSD5.6MHzとPCM384kHz/32bitに対応し、さまざまなハイレゾ音源を本来のクオリティで再生する。
- Wi-Fi機能により、ハイレゾ音源を含むネットワーク上の音楽コンテンツやインターネットラジオ、MusicCast、AirPlayに対応。ワイヤレスで楽しめる。
購入の際は販売本数をご確認ください

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2017年5月30日 10:22 [1032802-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
背面(ご参考までに) |
白色がモニタらしくてカッコイイ!ウーファー |
ソフトドームツイーターはガッチリと保護 |
![]() |
||
リモコン受光部 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
ウーファーのコーンが白色なのは、スタジオモニター風で格好良いと思います。
外観の質感は良好とは言いがたいですが、ガッチリした作りです。プロ機材のテイストを好まれる方にはハマると思います。
【高音の音質】
ヤハマらしい「キレイ」と感じる高音です。
繊細でありながら耳触りが良く、また、ハイレゾの空気感をしっかり感じることができます。
【中音の音質】
ボーカルはテクスチャが感じられて明瞭ですが、適度に低音に支えられ、肉感を伴うウォームさも合わせ持っています。
Spotifyのような圧縮音源もシルキーな音調で再現し、音楽を鑑賞するに値する高音質です。
【低音の音質】
質感と量感を両立した、クセの無いモニターライクな低音です。
ジャンルを選ばず、ストリーミングサービスを利用して、大量の楽曲を聞き流すような用途には相性が良いと思います。
【サイズ】
幅170mm x 高さ285mm x 奥行き約240mmです。
奥行きは高さに迫る長さですが、アンプを内蔵していることを考えると省スペースに思います。
【総評】
パワードスピーカーにネガティブな印象をお持ちの方も少なくないと思いますが、本機の場合、アンプ/電源が左右それぞれに搭載されているなど、プロ用と同様の本格的な構成です。
また、パワードスピーカーは、組み合わせるドライバーとアンプが一対なので、それぞれの特性を100%出し切る設計が容易です。(スピーカーとアンプが別の場合、最悪の組み合わせでも破綻が無いように、マージンを取らざるを得ない)
本機は、パワードスピーカーの利点を活かし、リーズナブルな価格で高音質を引き出せていて、好感が持てます。
Spotify Connectに対応するなど、ストリーミング時代のスピーカーとして機能も最新。おすすめできる良品です。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月23日 00:48 [1030831-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
スピーカーの裏に右スピーカーと左スピーカーを繋ぐコードを差すと
写真で見て分かるように裏に銀色の出っ張りみたいなのが
7.5センチぐらいありますのでスピーカーの裏のスペースに
最低でも10センチはいるとみておいた方がいいです
購入する前に自分は裏に5センチもスペースあれば十分だろうと
想定してましたので部屋のスペース確保するのに大変でした
自分はPCスピーカーとしてのみ使用でUSB接続です
PCからの設定ですが自分はコントロールパネルから
既定のデバイスとして設定して音も悪くないし
しばらくこれで聴いてましたが、スピーカーのプロパティ→詳細で
確認しましたらところ16ビット、44100Hz(CDの音量)になっていました
たぶんですが、詳細設定いじらない限りは
これが初期設定になっていると思いますので注意して下さい
これを24ビット、192000Hz(スタジオの音量)に変更して適用したら
身震いがするぐらいの音質になって大満足です
これが噂のハイレゾかあって納得しました
ちなみにUSB2.0(Bタイプ)ケーブルは付属しておらず別売りです
なにせ、価格コム売れ筋ランキングNO1のJBL PEBBLESからの
こちらの商品にスピーカーに替えましたので音質の違いにびっくりしました
素晴らしい商品にもかかわらず価格コムにはレビューが全くないので、
素人ながらレビューさせていただきました
さすがPCスピーカートップクラスなだけはあり大満足です
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
