-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS PRO-100S
- すぐれた色再現など豊かな表現力を備えた、プロやハイアマチュア向けのA3ノビ対応インクジェットプリンター。
- 8色染料インクの高い発色性と光沢性により、鮮やかで美しい写真プリントを可能にする。
- 高画質プリントをスムーズに仕上げられるソフト「Print Studio Pro」と、RAW画像編集ソフト「Digital Photo Professional」との連携をさらに強化。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.06 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.71 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.81 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.03 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.95 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.80 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.19 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.01 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
2020年7月31日 03:33 [1352774-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
所有はしていません 写真教室で毎回5、6枚ほどプリントします 総計70枚以上プリント(A4)
【デザイン】いいです 大きいので場所は確保しないと買えません・・・(笑) PIXUS8730もいいけどワンランク以上
【印刷速度】このきれいさでは速いのかな? しかしスピードはそれほど求めません
【解像度】かなりいいです 現実的に最高(自宅で使える、買える値段)
【静音性】普通 気になったことはないです
【ドライバ】
【付属ソフト】
【印刷コスト】8色です しょうがないです
【サイズ】でかい・・・(笑) 横にでかいですね
【総評】最高機種 憧れですな
20200730現在 56000円台 買いたいが使用中のPIXUSi8730壊れない(笑)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月28日 08:55 [1341776-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
普通に使いやすいです。自分が撮った写真を主にプリントしてます。パソコンに取り込んだ印象よりプリントの諧調がややハイに感じます。ので、明るさをアンダーにしてプリントしてます。
その他はとてもいい感じです。
- 印刷目的
- 写真
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月17日 15:22 [1243563-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 3 |
1週間前に購入。既にA3カラープリントを30枚出力。この時点で非常に
満足のいくものである。
pro9500を使っていたがその比較も併せてのレビューとしたい。
まず動作音・・・これは問題にならないくらい静かになった。私は軽量鉄骨の
アパートに住んでいるが音も気にならず、これなら深夜の作業も問題が無い
だろう。
印刷そのものの音もだが他の機械的な動作音も小さくなった。
10Sも迷ったのだがモノクロ出力も視野に入れての購入だったのでライトグレ
イのある本機を選んだ。まだモノクロ写真は出力してないが期待したい。
大きさはA3ノビを出力するのだから大きさは致し方がないと思う。ただあの
重さはかなり苦になる。力のない男性では持てないかも・・・そう思うくらい
重さを感じる。
デザインは好みもあるので絶対的な価値ではない私は好感持ってるが。
印刷コストについてはこの手のモデルを購入する時点であまり気にしていない。
付属ソフトやドライバーについては特に問題ない。付属のCDではなく
Webからのダウンロードで行った。その方が常に最新の状態での設定に
なるので安心である。もちろん登録も行った。
全体的に見て大満足の買い物であった。これまでA3クラスのプリンターは
エプソン3機種,ヒューレットパッカード1機種,キヤノン1機種を使ってきたが
今回の100Sで極まった感じがする。可能なだけ長く使っていきたいと感じる
- 印刷目的
- 写真
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月31日 23:02 [1187490-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
今まで、7色インクのピクサスMP960を使用していました。一昨年の暮れに年賀状を作成する時に故障してしまい
急遽、6色インクのピクサスTS9030を購入して、何とか年賀状の作成が完了しました。
TS9030で初めて写真を印刷してみると、あれっ?鮮明じゃない!と感じながらも加工などをして、我慢して一年ほど
使用していましたが、写真が趣味の私は満足できずにPROー100Sを思い切って購入しました。
早速、パソコンにインストールして、いざプリントをしてみたら、明らかに6色インクとの違いが、分かります。
特に、風景で撮影した、森林の緑色や空の青、水色、人物の肌色が6色インクと違い、鮮明でキレイな写真に仕上がりました。
加工なしでも、十分にキレイな写真が出来て満足しています。
不満な点は、43インクが8色セットの販売が無くて、8色全部を購入すると
約1万円オーバーですのでランニングコストは決して良くないです。
でも私は写真はPRO−100Sで印刷して、その他はTS9030で印刷
しているので、さほど気にしてはいないです。
PRO−100SはL判でプリントしてもキレイで、A4判サイズ辺りからプリントすると、パソコンの画像が、そのまま
プリントされて出て来るような感じです。
PROー10SとPROー100Sと比較した事は無いですが
私は染料インクの100Sの方が好きなので100Sを購入しました。
- 印刷目的
- 写真
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2018年2月24日 16:50 [1107192-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 2 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月1日 00:59 [1050424-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 2 |
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月6日 03:18 [1017853-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
以前に使っていたキャノンの9010F(うろ覚えです)が壊れたので、28年1月に買い換え1年使いましたが、満足しています。主として写真の印刷に使っています。文書などの印刷は別のプリンターを使用。
私のパソコン環境は、MacintoshのiMac、8GBメモリーで、2モニタ、プリンターは2台を接続しています。100Sでの印刷頻度は互換インクですけど月に5個消費する程度の印刷頻度です。常時予備のインクを10〜30個程度そろえています。
写真の印刷ですが、L版から半切の写真まで印刷し、仕上がり、印刷速度等文句ありません。現在まで半切が7〜8枚程度、四つ切りが7〜8枚、A4が50枚程度印刷しました。すべてOKです。また2L版は800枚以上、L版も500枚程度は印刷しました。特に2Lは写真クラブの提出用に毎月20枚以上印刷します。
写真用紙ではありませんが、マット紙のA3両面、A4両面用紙もかなり印刷しています。すべてきれいです。100Sでの印刷では殆ど失敗がないのが良いですね。
Photoshopを使用しますので、プリンターソフト以外は付属ソフトは一切使っていません。
ただひとつ、あるメーカーの2L版写真用紙(設定はプラチナゴールド)を使う時に紙送りが滑ることがあります。どうもこのメーカーのこの用紙だけの現象のようで、同メーカーのA4用紙は滑りません。2L用紙で印刷終わりに近い最後の5mm程の所で滑るため紙送りローラーから外れる直前で滑ります。
このメーカーのL版用紙は使用したことがないので分かりませんが、ローラーの特定の一個が不良だと思います。紙を触ると、このメーカーの紙は裏もツルツルですので、それが影響しているものと推察しています。
滑らずにきれいに印刷されるのが約6割、4割が滑ります。滑る現象はローラーの一個だけが滑るようで、滑る時に紙が傾きます。他のメーカーの2L版写真用紙としてキャノンのプラチナグレードと、富士フイルムの画彩を使いますが、これらの用紙は一切滑りません。それでこの滑る用紙は現在使用を停止しています。400枚買いましたので、あと200枚ほど残っていますけど。
多分ローラーを交換すると滑らなくなると思いますが、あの重たいプリンターを郵送してメーカーに送るのは大変で、事実上こういう高機能のプリンターは修理不可能と思っています。
- 印刷目的
- 写真
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月24日 19:34 [887704-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
好き嫌いもあると思いますが都会的でスタイリッシュなデザインだと思います。
【印刷速度】
印刷速度はEPSONの7Vと同等かそれ以上なので印刷時間のストレスはないが、染料の場合、基本的に24時間たたないとインクが定着せず色が変わるので印刷速度以外の部分でストレスを感じるかも・・・
【解像度】
同価格帯で比較すると解像度はPRO100>PRO10>PX7V・7VU、メリハリ・シャープ感=被写体の立体感はPX7V・7VU>PRO10>PRO100
【色再現性・画質】
プリンターの評価なのに色再現性の評価項目がないのはいかがなものか・・・ これは★★★★
顔料系と比較して色鮮やかだが立体感や力強さを再現しにくくピントやボケ味など写真素材の精度がそのまま出てしまうのである意味顔料系のものよりも難易度が高い。
やはり色だしがCANONのカメラに特化されているのでCANONユーザー以外で測色器を持っていない人はEPSONのほうが無難かもしれない。
【静音性】
それなりに音はするが夜プリントすることが多いのであればEPSONよりもややマシかも・・・
【付属ソフト・ドライバー】
7VはICCプロファイル作成ソフト未対応なのでモニターからの正確な色情報やワークフロー、FUJIなどの純正以外の紙を使うことを考えるとCANONのPROシリーズかEPSONの5VU以上を選択すべきであると思う。
ICCプロファイル作成ができないということはCMSプリントという視点からいうと致命的で紙のムダ使いのもとともなるので経済的でない。
【印刷コスト】
インク代自体が高すぎる!
【サイズ】
重い・デカい!
【満足度】
CMSを使える染料機という意味では貴重だが、最近は複合機もなかなかの性能なのでiccプロファイルを充てて複合機で印刷してしまうことが多く、あまり活躍の場はない。複合機を持っているのであればpro-10あたりのほうがベターかもしれない。
- 印刷目的
- 写真
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月25日 10:07 [818587-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
PRO-1 PRO-10s PRO-100s の3機種と比べて
・いずれも大きくて、重たいが、一番軽い(19kg)。
・印刷速度は予想以上に早い。
・精細さは文句なし。
・動作音はPC机の下にあるが、ほとんど気にならない。
・ドライバソフト、付属ソフトはまあこんなものでしょうが
未だ、使いこなせていない。
・印刷コストは純正で、iP2700の三色で3000円、
100Sで1色1000円位、ただし8色必要。
・省スペース、コンパクトさなど望めない。
最初からそのつもりで購入すべし。
後方にも10cm〜20cm位はスペースが必要。
・総合的には、素人でにわか写真家には十分すぎると思う。
- 印刷目的
- 写真
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月21日 15:22 [817511-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
PIXUS Pro-9000を7年半使って故障したのを機に本製品に買い換えました。
特に無線LAN接続が出来る事で、設置場所の制約が無くなるところに惹かれた
のですが、添付マニュアルやWebマニュアルでも無線LAN接続に関する説明は、
まるで使って欲しくないかの様に殆ど記述がありませんでした。仕方が無い
ので、旧機種のPRO-100に関するWebマニュアルで事なきを得ましたが、
なんかとても不親切に感じました。
ただ印刷速度の向上や動作音が静かになっている点は評価出来ます。画質に
関してはこれからじっくり評価したいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
