10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用] レビュー・評価

10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用] 製品画像

画像提供:コジマネット

画像一覧を見る

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥44,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥44,800¥49,133 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:10mm 最大径x長さ:87x104.6mm 重量:580g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]の価格比較
  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]の中古価格比較
  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]の買取価格
  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]の店頭購入
  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]のスペック・仕様
  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]のレビュー
  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]のクチコミ
  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]の画像・動画
  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]のピックアップリスト
  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]のオークション

10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]SAMYANG

最安価格(税込):¥44,800 (前週比:±0 ) 登録日:2014年12月12日

  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]の価格比較
  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]の中古価格比較
  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]の買取価格
  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]の店頭購入
  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]のスペック・仕様
  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]のレビュー
  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]のクチコミ
  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]の画像・動画
  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]のピックアップリスト
  • 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]のオークション
ユーザーレビュー > カメラ >   >  10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]

10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.38
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:3人 
  1. 4 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.06 4.52 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.31 4.51 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.38 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 3.38 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Nick's Nameさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
3件
レンズ
3件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4

【操作性】
フォーカスリングのみ使用しています。リングの操作感は重くも軽くもなくちょうどいいです。
私の用途が星撮り用なのでAFが無いことに特に不都合はありません。

【表現力】
スペックなりの明るさ。絞り開放では周辺減光が大きいですが私の用途ではさほど困りません。
解像度はそれなり。DA14mm辺りに比べれば良いと感じます。酷いコマ収差が出ることもありません。
正面に強い光源が入った場合は独特のフレアが出ます。
個体によって片ボケするという情報がありますが、私の個体には当てはまらないようです。

【携帯性】
特段軽くもなく、重過ぎでもない程度です。
フードが固定なので嵩張る感はあります。

【機能性】
フードが固定のため基本的に前玉にフィルターは付けられないので、必要なら工夫して後玉に付けるようにする必要があります。その場合のスペースは一応あります。

【総評】
星撮り用の明るい超広角レンズとして、APSのKマウントで他に代わりになるレンズがないので。とは言えコスパは非常に良いと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

koothさん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:630人
  • ファン数:34人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
2489件
デジタルカメラ
11件
1503件
レンズ
20件
289件
もっと見る
満足度3
操作性2
表現力4
携帯性2
機能性2
機種不明竜の目付近が最短撮影距離、絞って前にもピントを合わせた。
機種不明水蒸気でくすんだ東京駅。画角的には充分。でも、スマホの方がさらに広い。
機種不明歪みや周辺減光確認用のKITTE。

竜の目付近が最短撮影距離、絞って前にもピントを合わせた。

水蒸気でくすんだ東京駅。画角的には充分。でも、スマホの方がさらに広い。

歪みや周辺減光確認用のKITTE。

機種不明ライトをチェック、東京国際フォーラム。
機種不明手前左の鉄骨からピントが合う様にやや前ピン調整。
機種不明スナップ用途にはちょっと重い。

ライトをチェック、東京国際フォーラム。

手前左の鉄骨からピントが合う様にやや前ピン調整。

スナップ用途にはちょっと重い。

自分は街とか生き物とか、気になったもののアップとかを撮る事が多く、
超広角系ではPENTAX Q7に03や08レンズ、
ケンコーの防水コンデジ、スマホ辺りを使っています。
K-3IIで夜空でも撮れたら良いなと思い、
シグマ 10-20mm F3.5 EX DC HSM (ペンタックス用)となやんで、
より明るいこちらを購入したものです。

【操作性】
MFのリングと絞りリングがついています。
基本絞りはAポジション固定でボディ側で操作すると思います。
MFリングは購入当初はトルクが微妙に変わる印象がありましたが、
3日使ってあまり気にならない位まで低減。
最大の難点は、ファインダーだと精密なピント合わせができないこと。
ピントが合えばファインダー内に表示は出ます。
プリントするならこれで大体はOKなのですが、
つい等倍鑑賞前提で、となると、ピント精度が足りなくて、
ついライブビューで拡大表示してピントを合わせて
その後ファインダーに戻して・・・って、ミラーレスの方が圧倒的に便利。

【表現力】
写りは自分の用途では値段以上かと思います。
この辺りは作例でご判断ください。
ノートリミング、撮って出し、手持ちか直置き。

【携帯性】
この手のレンズに携帯性は、とも言えますが、
寄る楽しみを考えると、もっと軽くコンパクトな方が良い。
ミラーレス専用設計ならどれができるし、この画角ならスマホもある。

【機能性】
魚眼に対する超広角の機能を考えると、
建築写真を歪み少なく撮れることは、大きな機能。
ただ、このレンズは電子接点がないので、
光学で補正しきれない歪みを電子補正するための情報が
RAWに記録されないのが弱点。

【総評】
野山で星空など自然物を広めに撮るには、多分向いていると思います。
明るく素性は良いし、この値段なら安いと言えます。

ただ、寄って遠近感を楽しむなら、
被写体がレンズに触れるまで寄れるレンズの方が向いている(Q7+03所有)。
広く精緻に撮るなら、高画素のフルサイズ機で撮ったほうが良い。
広く気楽に撮るのなら、超広角レンズ搭載のスマホが売っている(これも所有)。
建物を歪みなく撮るなら、
もっと高価高性能なレンズか、接点付きで電子補正がかけられるものが良い。

三脚でライブビュー前提なら★3つ半、手持ちスナップなら★2つ。平均で★3つ。

山か海に持ち出そうと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

か〜みっとさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
228件
レンズ
1件
63件
デジタルカメラ
0件
8件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性4

知り合いが購入しテスト撮影させてもらいました。
APS-C専用のレンズ、かなり高性能です。
・中央は開放から解像しています。
・周辺も十分に解像しています。
・広角レンズにありがちな周辺の流れが少ないです。
・開放ではビネッティングが気になりますが、
 F4まで絞ればほぼ問題ないレベルになります。
・像面湾曲があります。
 ピント合わせに気をつけて絞り込めば解消できる範囲です。
・ディストーション(樽型)は若干気になる状態です。
・ゴースト、フレアはそれなりに発生します。
・コマ収差は少なめですが、強い光源があるとハロは出やすいです。
・被写界深度に頼らずしっかり被写体にピントを合わせれば
 驚くほどの解像度になります。
・2400万画素、APS-C(K-3)の場合5.6以上絞っても解像度は向上しません。

昼間の撮影は出来てないのでまた時間があれば試してみたいです。
近撮性能もまだチェックしていません。

貼付の写真ですが現像時にノイズリダクションはかけていません。
アンシャープマスクなどの強調は弱くしています。
4枚目の写真は3枚目中央右の山頂をそのまま300x200ピクセルにクロップしています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった13人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]
SAMYANG

10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]

最安価格(税込):¥44,800登録日:2014年12月12日 価格.comの安さの理由は?

10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意