DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ90三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 9日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.75 | 4.26 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.50 | 3.92 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
3.13 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.88 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
4.63 | 3.82 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年7月12日 11:06 [944478-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
ナビ性能 | 2 |
画面表示 | 3 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
これといった特徴はなく、どちらかというと地味な外観である。
【操作性】
操作ボタンが小さく、ボリューム調整等の基本操作が非常にやり辛い。
ステアリングリモコンは必需品である。
【ナビ性能】
四国の愛媛・・・という地方の田舎道で使用する限り、不自由なく動作している。
しかし、観光ドライブで大阪や京都に行った際、一般道と高速が複雑に交差する局面で、とんちんかんな道案内が表示されたり、目的地付近での最終のナビ機能の詰めの甘さを感じることがあった。
諸先輩方のレビューや口コミ等で酷評されるのも当然の、残念なナビ性能と言える。
音質重視・音質命のナビだけに、ここら辺は割り切る覚悟が必要と言える。
【画面表示】
他機と比較して特別優れているという感じではなく、至って普通だと思う。
TVやDVD再生は「とりあえず映ります」レベルで、画面も小さく特筆すべき点はない。
【AV機能】
音が命のサウンドナビだけに、満点!
フロント2チャンネル主体での、ピュアオーディオ的な音質を好む人には最高の機種。
多スピーカーでのサラウンド的な音質を好む人には全く向かないし、そういう音は出せない仕様である。
【拡張性】
他機並の拡張性はあると思う。
【総評】
音質命、ナビは「地図の表示機能程度で良い」の方には最適だと思う。
相当のオーディオマニアでない限り、本機導入と純正のフロントSP交換で満足できる音が得られると思う。
後継機は、ナビ性能が大幅UPされているとの事ですので、ナビ機能も重視される方は、素直に100シリーズをどうぞ!
無償の地図更新用のDVDを貰うのにオンラインで申請したが、かなり煩雑な手続きだった。
送られてきたDVDをインストールするのにも相当の時間を要した(2時間程度)
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月17日 10:57 [842087-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】主張しないあっさりとしたデザインなので、室内に溶け込んでいる。
車内のイルミネーションが赤なので、白以外も選べたらなお良かった。
【操作性】音量を変えるボタンが左に寄りすぎて、運転中は操作しづらい。
右に余裕があるので、ボタンは左右均等に並べて欲しかった。
【ナビ性能】ナビ性能は低いと聞いていたので、最初からおまけ程度に考えていました。
8年前の楽ナビと比べても同等以下ですが、何とかなります。
【画面表示】黒基調でクールなのが、本体デザインにも合ってると思います。
華やかでない分、夜は見やすいです。
【AV機能】カーオーディオを突き詰めた方にはどうかわかりませんが、数十万レベルの音しか聞いことがない者には感動する音がします。
調整が聞きながらできるので、わかりやすいです。
【拡張性】いろいろシステムアップが出来るようですが、サブウーファーやバックカメラを取り付けるのに別売りのコードが必要なのはおかしいと思います。
【総評】同じCDを聞いても、以前のものと音の情報量が違う気がして満足しています。
- 車タイプ
- SUV
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 0件
2015年7月5日 01:07 [839031-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
いいと思います。黒を基調としたデザインも好ましい。
【操作性】
トヨタの純正品よりは、ずっとわかりやすいです。
【ナビ性能】
別に良いとも悪いとも感じません。
【操作性】
地図の表示については、あまり好みではありません。
【AV機能】
とにかく音がいいという評判につられて購入しました。
オーディオの歴史の中で、イコライザーはないほうが音がいいということで決着したと思っていましたが、このナビの音を聴くと、イコライザーで作れらた音の極致という印象です。最初にCDの音源で聴いたときに、とてもがっかりしまたが、車の中で聴く音としてはこれでいいのかと思えてくるようになりました。好みだと思いますが、ピュアなステレオ音を求める人には、不向きです。
【拡張性】
特に感想はありません。
【総評】
カーオーディオにどんな音を求めるかということにつきると思います。アコースティックなJAZZを聴きたい人にはお勧めしません。
- 車タイプ
- セダン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月5日 00:50 [830486-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
・車とジャストフィトして一体感がある。
XVに装着には、ナビパネルを既設の20センチ用から18センチ用に、取り替えなければならない。(無駄な費用が発生)
同機種の20センチワイド版があってもよいのでは。
【操作性】
・あまり良くない。
モニターパネルの開閉キーを始め、タッチスイッチが小さすぎるし表示や文字も小さく読み取りにくい。年寄りにも直感的に操作できるよう、ユニバーサルデザインに。
【ナビ性能】
・目的地まで親切すぎるぐらいに案内してくれるが、現在ではこれが普通か。
・リルート機能もすぐに反応し、案内してくれる。
(前の車のナビが10年以上前の純正CDナビのため、全てにおいて隔世の感がある。)
【画面表示】
・画面は大きく、地図も綺麗になったが、到着までの距離表示と到着予定時間の表示数字が小さ過ぎて読み取りにくい。あと2ポイント程大きく表示してほしい。これも、年寄りには不親切。
【AV機能】
・サウンドナビというだけに標準スピーカでもこの音質には満足できる。
車種別SDカードでサウンドチューニングされ、中央から音の広がり、声が聴こえてくる。
【拡張性】
・色々拡張性があるみたいだが、現時点では現状以上は求めていない。
【総評】
・今回、車の買い替えに当たってナビに求めたのは、@標準スピーカーでも音質に満足できるもの ACD録音ができること B車とフィットすること… ぐらいで、ネットでの評価を参考に、ディーラーオプションの中から、この機種と同一のものがあったため選んだが、大正解で満足。その他、
・ETCが次世代のDSRCに対応しており、高速道路ではポップアップに先の道路状況や所要時間を表示してくれる。
・ステアリングリモコンに対応していて、通常のナビ操作はこれで出来て便利である。
- 車タイプ
- SUV
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月15日 03:46 [806466-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 1 |
画面表示 | 3 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月14日 14:43 [778280-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
MZ50から持ち越されていたデザインが刷新。下部が丸みを帯びて立体感が出ました。
【操作性】
ここは前モデルに比べると格段に進化!CDを入れたら自動で閉じる、地図の縮尺がワンタッチ、など。
【ナビ性能】
不満のないナビ性能を維持しています。検索が50音になったのもgood!
【画面表示】
見やすい表示は健在。必要な情報だけが表示され、見やすくまとまっています。
【AV機能】
80でこれ以上やることがないと思われていましたが、プリ、パワー部のゲインを変えるなど、更に音質が向上されています。このスタンダードモデルでも違いがわかるほどです。
やはり音楽性能ダントツNo.1は揺るがないようです。
ZH0099を試着、試聴して比較しましたが、音の厚み、広がり共に段違いです!
あまり知られてませんが、地デジチューナーの感度も抜群。結構電波が悪いところでも受信してくれます。
【拡張性】
前モデルと変わらず、多様な拡張機能が有ります。
デジタル入力があればなお良いですね。
【総評】
初代MZ60からスタンダードとプレミを1台づつ毎回買い替えていますが、そのたびに進化を感じます。
真面目な音作りとはこういうものなんだと感じさせられます。
- 車タイプ
- クーペ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月6日 19:23 [776143-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
マツダ アテンザを購入するにあたり、純正オプションにあった三菱ダイヤトーンナビを選びました。
期待どおりの音質と臨場感で、ドライブが楽しくなりました。
【デザイン】
見た目は地味ですが、質感は良いと思います。
【操作性】
直感的に操作しても十分動かすことができます。画面をスクロールしたときの動きがやや鈍いかな。
【ナビ性能】
普通に誘導してくれます。目的地の検索、設定も特に不具合を感じません。極めてフツーのナビだと思います。
【画面表示】
表示される情報も必要十分です。
テレビなどの映像表示も綺麗だと思います。
【AV機能】
やはり、サウンドナビと自称するだけあって、音質、臨場感は唯一無比ですね。この音を聴けるだけでも、選んだ甲斐がありました。
【拡張性】
スマフォ(SONY製Xpelia UL)とのBT接続も良好です。再接続したときにやや不安定になることがあります。
【総評】
昔からのホームオーディオで有名なブランドである”ダイヤトーン”の気合い、技術を感じるモデルです。
音質の良さだけで選びましたが、本当に素敵なナビです。もちろん、ほかの機能や操作性も良好です。
アテンザ専用のセッティングも良いと思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 0件
2014年11月16日 15:58 [770354-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
ディーラーサービスで付いていたエクリプスAVN−G01と交換。
彩速ナビと迷いましたが、音の良さでNR-MZ90に。
取付け工賃込で約172千円でした。
(デザイン)
高級感があるわけでもなく普通。
(操作性)
本体下部のボタンは押しやすいと思います。
メニュやナビ画面など反応もストレスは感じません。
ただし、i-PODの操作になるとエクリプスAVN−G01と比べて反応が明らかに遅いです。
(ナビ性能)
これも普通。エクリプスAVN−G01と変わらず。
NR-MZ80以前は評判が悪いようですがNR-MZ90は不満を感じません。
聞けばナビの部分は大きく変わったようです。
(画面表示)
画面レイアウトはわかりやすいと感じます。普通にナビを使ったことがあるなら、直感的に使える画面です。
ただし、テレビなどのAVとナビの2画面で左右を選べたらよかったですが。
(AV機能)
音は明らかに良い。タイムディレイとイコライザー調整しかしていませんが満足です。
欲がでるとPREMIしとけば・・・と後悔するかもしれません。
ただし、画質についてはAVN−G01と比べて悪いです。この点は不満です。
(総評)
とにかく音は良い。この一点だけのナビです。
これだけでも選ぶ価値はあります。
ナビや操作性に長所は無くとも大きな欠点も見当たりません。
音で選ぶと比較対象が無く上位のPREMIとの選択になります。
価格差が明らかに大きく迷うところですが、
自分で調整が出来る範囲を考えてPREMIは選びませんでした。
後悔するかもしれませんが、今は大変満足しています。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
