EF-S24mm F2.8 STM レビュー・評価

2014年11月13日 発売

EF-S24mm F2.8 STM

  • 35mm判換算で38mmの焦点距離をもつ、APS-Cサイズのデジタル一眼レフ用EF-Sレンズ初の薄型パンケーキレンズ。
  • 約125gと軽量・コンパクトボディに、非球面レンズを採用し、画面全体での高画質を実現。
  • 静かでスムーズなAFが可能な「ステッピングモーター」や、AF後のマニュアル調整が可能な「フルタイムマニュアル」を搭載。
EF-S24mm F2.8 STM 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥19,350

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (97製品)


価格帯:¥19,350¥38,870 (24店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,000

店頭参考価格帯:¥19,800 〜 ¥19,800 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:24mm 最大径x長さ:68.2x22.8mm 重量:125g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S24mm F2.8 STMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • EF-S24mm F2.8 STMの価格比較
  • EF-S24mm F2.8 STMの中古価格比較
  • EF-S24mm F2.8 STMの買取価格
  • EF-S24mm F2.8 STMの店頭購入
  • EF-S24mm F2.8 STMのスペック・仕様
  • EF-S24mm F2.8 STMのレビュー
  • EF-S24mm F2.8 STMのクチコミ
  • EF-S24mm F2.8 STMの画像・動画
  • EF-S24mm F2.8 STMのピックアップリスト
  • EF-S24mm F2.8 STMのオークション

EF-S24mm F2.8 STMCANON

最安価格(税込):¥19,350 (前週比:±0 ) 発売日:2014年11月13日

  • EF-S24mm F2.8 STMの価格比較
  • EF-S24mm F2.8 STMの中古価格比較
  • EF-S24mm F2.8 STMの買取価格
  • EF-S24mm F2.8 STMの店頭購入
  • EF-S24mm F2.8 STMのスペック・仕様
  • EF-S24mm F2.8 STMのレビュー
  • EF-S24mm F2.8 STMのクチコミ
  • EF-S24mm F2.8 STMの画像・動画
  • EF-S24mm F2.8 STMのピックアップリスト
  • EF-S24mm F2.8 STMのオークション

EF-S24mm F2.8 STM のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.58
(カテゴリ平均:4.58
レビュー投稿数:80人 (試用:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.69 4.52 147位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.34 4.51 325位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.99 4.27 27位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.33 4.34 250位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF-S24mm F2.8 STMのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ナッキーラさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性4
機種不明電車とかを撮ってみた
機種不明初挑戦の流し撮り
機種不明車庫

電車とかを撮ってみた

初挑戦の流し撮り

車庫

機種不明洗車を激写
機種不明畑の花
機種不明ラビュー

洗車を激写

畑の花

ラビュー

スマホ感覚で撮りたい画角がとれるので楽しい。
インスタなんかの人物+風景にも良さそうなので、旅行なんかもいいと思う。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

osakacastle_hideさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
36件
デジタル一眼カメラ
0件
28件
デジタルカメラ
0件
10件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性3

【操作性】
単焦点レンズなので、特にすることもありません。また、フルタイムマニュアルもピントは回しにくいと思います。

【表現力】
aps-c専用レンズとなりますが、とてもよく映るレンズだと思います。

【携帯性】
軽さは正義です。とても軽くレンズキャップ感覚でつけることができます。

【機能性】
手プレ補正はありませんが、広角単焦点レンズなのでもんだありません。

【総評】
撒き餌レンズですが、まだまだ現役で通用するレンズになるかと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マック使ってみたいなさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:212人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
10件
0件
スマートフォン
8件
2件
ノートパソコン
3件
4件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4

Kiss X10に合わせるべく購入し、暫く使ってみたのでレビューさせていただきます。

【操作性】非常に簡便です。レンズにあるのはAF/MF切り替えスイッチのみ。フォーカスリングは電子制御のものですが、違和感は無いです。ダイレクトMFもできます。新しいボディだと、電源オフ時にフォーカスを無限遠に戻す、の設定ができ見栄えが良いです。

【表現力】開放F値が2.8かつAPS-C用のレンズなので、ものすごくボケ量を生めるわけではありませんが、線が細く解像感の高い写りをしてくれます。こんなに小さいのにこのレベルで写るのか、と初めて使ったときには感激しました。開放からキットレンズの18-55を凌駕する写りですが、F8あたりまではどんどん良くなっていきます。F9以降は回折が目立ってきますかね。
唯一不満があるとすればボケ味でしょうか。コントラストが高いところはピンクに色づき、ボケも滑らかではありません。非常に寄れるレンズですが、ちょっとゴワゴワするなあ…というシチュエーションがあります。とはいいましたが、18-55よりは良いです。このコンパクトさなら全然オッケーです。

【携帯性】言わずもがな抜群にいいです。EFマウント機なら本当にボディキャップに毛が生えた程度の厚さなのでカバンの隙間に押し込むのも余裕です。Kissとの組み合わせだと特に、肩から下げていても存在感を感じません。

【機能性】AFは繰り出し式のSTMで、速度はそれなりです。同じ機構の撒き餌の50 1.8 STMと大差ないです。試しにミラーレスのR10で連写追従をさせてみましたが、不規則な動きをしない電車等の被写体では問題なかったです。インナーフォーカスのSTMやUSMと比べると遅いのは事実ですが、精度等の問題もなく、多くの人にとって、大きな不満が出るレベルではないと思います。

【総評】新品2万を切っており、ボディキャップに毛が生えた程度の大きさしかありませんが、非常によく写るレンズです。画角も狭すぎず程よくまとめられる40mm弱なので、キットレンズの18-55が大きいなあと感じる方や撒き餌が望遠寄り過ぎて出番が少ない、という人には特にもってこいだと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

otamaGさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:246人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
9件
48件
デジタル一眼カメラ
8件
33件
カメラその他
0件
17件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
当機種

前レビューの後、EOS 8000DとX-E3を手放したときに、6Dに使えないAPS-C専用レンズは不要。とばかり、このレンズも手放しました。
先日、Kiss X10を買いました。で、ごく当たり前に、このレンズも再び買いました。やっぱり、Kissにはマストです。

【操作性】
操作するのはフォーカスリングとAF/MF切替スイッチのみ、きわめてシンプルです。フルタイムMFも使えます。
【表現力】
写りに不満はありません。最短撮影距離16cm、かなり寄れます。寄れないレンズは結構ストレスが溜まるので、その点すごく良いです。
【携帯性】
このレンズ最大のセールスポイントでしょう。小ぶりなKiss X10にやっぱりよく似合います。
【機能性】
ステッピングモーターの動作音がうるさくて動画向きでない、というレビューを拝見しました。確かにそうなんだろうな、と思います。が、私は動画をほとんど撮らないのと、この動作音自体が嫌いでないので、全く気になりません。そもそも比較対象が間違ってると言われそうですが、「ジーコレンズ」ことEF35mmF2のモーター音(この音も嫌いでなく、むしろ好き)に比べれば、非常に静かです。

前レビューのとおり、前回所有時はフジツボフードを付けていましたが、今回は、何故か手放さずに残していた純正フードES-52を素直に付けています。フィルター枠みたいではありますが、シンプルで悪目立ちせず、今は非常に気に入っています。
最近は加齢のせいか、こういったシンプルな機材にますます惹かれます。安価であり、高機能高性能を謳うレンズではありませんが、とても愛着が持てるレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった15人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mukatakaさん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:235人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
15件
26件
デジタル一眼カメラ
7件
22件
コンバージョンレンズ・アダプタ
6件
2件
もっと見る
満足度3
操作性4
表現力3
携帯性5
機能性3

鳥撮りをしている奥さんのR7用にマウントアダプターとこのレンズを購入。鳥撮りは望遠レンズしか使わないことが多いですが、風景などを標準レンズ系での写真も撮ってもらおうと思っています。
マウントアダプターとレンズはセットでちゃんと動くことが確認できました。本格的な撮影はこれからですが、どう使うか楽しみです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

金魚おじさんさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:361人
  • ファン数:71人

よく投稿するカテゴリ

一眼レフカメラ(フィルム)
2件
2027件
レンズ
19件
521件
デジタルカメラ
5件
376件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性4
機種不明
機種不明
機種不明後ろボケ

後ろボケ

機種不明前ボケ
機種不明EOSM3+レデューサーアダプター使用
機種不明被写体によって周辺光量落ち目立ちます

前ボケ

EOSM3+レデューサーアダプター使用

被写体によって周辺光量落ち目立ちます

キヤノンAPSCレフ機は年代物の40Dを愛用していまして、主にこちらと組み合わせています。当然のように(?)静止画でのみの使用です(^^ゞ


【操作性】★4つ
パンケーキレンズ全般の不利な点で、薄い分どうしても操作しづらくなりがちですが、こちらのレンズは意外にも操作し易いです。
ピントリングの感触は、機械式ほどは望めなくてもがんばってるな、くらいでしょうか。あまり操作する機会ないですし(^^)


【表現力】★5つ
これも意外なことに(笑)写り良いです。
私には解像も許容範囲で、しかもかなり寄れる♪パンケーキなことと写り良いことが、魅力です(^^)


【携帯性】★5つ
言うまでもなく(^^ゞフィルターもつけたくないくらいでしたが、被写体に寄りすぎてしまうことがありまして、フジツボフードにフィルター逆付けしています。


【機能性】★4つ
シンプルで、STMに不満を感じません(^^)


【総評】★5つ
キヤノンAPSCレフ機を、趣味なら本気で向きな人なら持っていたいと思うレンズです(^^)
写真がスマホで済む人はそもそもレフ機使わなそうですが(>_<)趣味でカメラ遊びする時に、換算約40mm画角で、寄れる、パンケーキレンズ、というのがスナップに楽しめます。

番外編?自己責任改造で、私の所有している個体はEFSレンズをEFマウントに物理的に装着出来なくする出っ張りを削り取っていまして、もう後に戻れません(笑)
これを、EFM×0.71レデューサーマウントアダプターで使用していまして、アスペクト比4対3だと極端にはケラれずに使っています。こんな小さな一手間かけて遊ぶ人は他にいないと思いますが、思いつきで楽しみ方が増えました(^^ゞ

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

遊Kさん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:318人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
137件
自動車(本体)
1件
90件
レンズ
11件
61件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4

【操作性】

フォーカス切り替えスイッチとピントリングのみで、
難しさはありません。コンパクトさゆえに、逆に
ピントリングが回しにくいと感じたことも
ありましたが…。

【表現力】

手軽にスナップを撮るお散歩レンズ的な使い方を
していますが、寄ってマクロ的に使えばそれなりに
ボケてくれますし、解像度とのバランスも良く、
安価ながら魅力的なレンズだと思います。

【携帯性】

40mmパンケーキと一緒に、必ず持ち出します。
フードとプロテクトフィルターを付けてますが、
それでも十分に軽量コンパクトです。

【機能性】

コンパクトさが災いしてか、最初はピントリングが
使い辛かったですが、フードとプロテクトフィルター
を装着したら、案外指が上手く引っかかってくれて
使いやすくなりました。マクロ的に使う時以外は
基本的にAFですが、値段を考えたら速度も精度も
五月蠅さも不満はありません。

【総評】

バイクツーリングで、日が暮れてからはこれを付けて
ちょこちょこ撮る感じです。敷居が低いというか、
肩肘張らずに使える楽しいレンズですね。EF-S機種は
ほぼ手放したんですが、kissX7とパンケーキの存在が
あったことから、数本のレンズと一緒に残しました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

holorinさん

  • レビュー投稿数:300件
  • 累計支持数:1404人
  • ファン数:72人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
15件
3836件
レンズ
79件
2914件
デジタルカメラ
28件
1821件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性3
当機種F5.6
当機種F2.8
当機種KissX10 + EF-S24mmF2.8STM

F5.6

F2.8

KissX10 + EF-S24mmF2.8STM

機種不明α7III + EF40mmF2.8STM
   

α7III + EF40mmF2.8STM

   

【操作性】
AF/MFスイッチとフォーカスリングぐらいしか操作するところはありません。

【表現力】
開放から周辺まで分解能の高い描写をします。24mmF2.8なのであまりぼけませんが、パンフォーカスということもなく、微妙なボケになることがあります。

【携帯性】
パンケーキレンズとしては大振りなほうですが、それでもかなり良好です。

【機能性】
このレンズにもボディにも手振れ補正の機能はないので、1/100sくらいでも微ブレすることがあります。微ブレも押さえたいときは、1/200sぐらいを目安にしています。

【総評】
KissX10などの標準ズームの24mmと比較すると絞りは1.3段くらい明るくなっています。ただ手振れ補正がないので、手持ちで安心して使うためには速いシャッタースピードを切らねばならず、明るさがあまり武器になっていません。
画角を比較するときキヤノンの場合はフルサイス換算で1.6倍するのですが、それだと38.4mm、四捨五入して38mmと表現されることがあります。ただ、フルサイズのEF40mmF2.8STMと比較すると画角はあまり変わらず、むしろ24mmのほうがわずかですが狭くなっている印象です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ReviewForYourHappinessさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:242人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
9件
0件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種夕日
当機種遠景
当機種接写カエル

夕日

遠景

接写カエル

当機種はっきりとした色味
当機種はっきりした色味2
 

はっきりとした色味

はっきりした色味2

 

よく50mmF1.8がシンデレラレンズで、彼女との出会いが沼の始まりなんてお話を聞きますが、APSC使いにとってこのレンズはやたらお金のかかるシンデレラではなく、ユーザーの日常に寄り添う家庭的なお嫁さんのような存在であり、私にとってAPSCで最も使ったレンズでもありました。

グッと寄ることができ、パースをつけて小さなものを大きく映し出すことができます。 遠景の解像感も良く、夕日を逆光にしてとっても美しい雲のグラデーションを保ちます。 キヤノン機ということもありますが、色はしっかり目に出る傾向があり、ぱっと見「映える」絵が撮って出しで出てきます。

軽く、頑丈で、使える場面が多く、初めての単焦点にオススメの一本です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

macmacmacmacさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:733人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
32件
2件
デジタル一眼カメラ
12件
4件
DVDドライブ
0件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
当機種
   

   

【操作性】
フォーカスリングはおまけ程度ですので、たまに使うのはAF/MFの切り替えスイッチくらいでしょうか。
繰り出し式のフォーカス機構なので、無限遠で鏡筒が収納されて、最もコンパクトになります。
ですので、たまにマニュアルに切り替えて繰り出した鏡筒を収納するときがあります。

【表現力】
同じくCanonパンケーキ兄弟のEF-M22mm f2.0のレビューにも書きましたが、
このレンズは解放から解像感が高いように感じます。
マウントアダプター経由で使うマイクロフォーサーズでも使い易かったです。
パンケーキの割に画面の端の描写もそれほど悪くないので、用途を問わず汎用性の高いレンズだと感じました。
最短撮影距離を多用していると、ボケがややグルグルするシチュエーションにも出会えることがあります。

【携帯性】
パンケーキなんでバツグンです。

【機能性】
フードはドーナツタイプがありますが、フードは何もつけずに使っていました。
付けてもレンズフィルターくらいかなぁ。と考えていました。

【総評】
全軍繰り出し式のフォーカス機構なので、そんなにフォーカススピードは速くないですが、子供の近距離撮影くらいまでなら、撮り逃すシチュエーションは少ないです。

解放から比較的しっかりめの描写なので、他社ボディーでも使い易そうです。

若干色乗りがあっさりしている感じもしますが、これはEF-Sズーム全般にも言えることなので、あまり気にする必要はないですね。きっとCanon入門〜中級機のカメラが、映えるCanon色に補正してくれる前提なのだろうと勝手に考えています。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

★★たか★★さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
15件
デジタルカメラ
1件
10件
ノートパソコン
0件
4件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種MF F4.5 1/50 ISO100 手持ち
当機種AF F3.2 1/200 ISO400 手持ち
当機種AF F10 1/250 ISO400 手持ち

MF F4.5 1/50 ISO100 手持ち

AF F3.2 1/200 ISO400 手持ち

AF F10 1/250 ISO400 手持ち

Instagramにアップする写真を90DにLレンズ付けて、店内に持ち込むのは、抵抗があったので、
今まで、スマホで撮影していました。
でも、機材が揃ってきて、カメラで撮りたい願望が、出てきて(笑)
一番、安くできるのは、90DにEF-S24mmかEF40mmのパンケーキだと思い、購入しました。
結果、小さなバッグに入るし、目立たないし、明るいし、食レポレベルならAF精度・速度問題ないし、
なにせ、寄れる!!
ということで、EF-S24mmを使っています。
写真は、庭で撮影した、マクロっぽい手持ち撮影です。
100Lマクロには、使用感で、及びませんが(同じ明るさなのに・・・?)
100LのAF精度が、いまいちだったので、比較は、できませんでした・・・要調整と思います。
画像は、JPGで、露光量の調整を少ししています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NORICK01さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:266人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
別機種ケンコーのレンズ保護フィルター装着
   

ケンコーのレンズ保護フィルター装着

   

【操作性】
AF MF切り替えスイッチとピントダイヤルのみのシンプルな操作性。

【表現力】
所有するTAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACROとの比較では明らかにEF-S 24mm F2.8 STMの方が解像度が高いです。

スマホではあまり差は感じませんがテレビにHDMI出力した時に差がハッキリ出ます。

最短撮影距離センサーから16cm、レンズから9cmの所から狙えるので相当寄って撮れます。

ボケ具合も自由自在にコントロール出来るのでマクロレンズみたいにボケボケにならずに撮れるのも嬉しいポイント。

お花やブツ撮りするのに威力を発揮。

単焦点ならではのカリッとした画からフワッとした感じまで自在に撮れます。

値段から考えれば明らかにオーバースペックですね。

神レンズ認定です。
【携帯性
文句なしのコンパクトさ。

レンズキャップと称されるだけあります。

スナップシューターとしてガンガン振り回すのに最適。

【機能性】
ピントリングの重さが絶妙な味付けで非常に使いやすい。

TAMRONのレンズは比較的重い物が多いので、この点は撮影する時に非常に重要な所だと思った。

あまり触れられてない所だと思うが...。

【総評】
『スーパースナップシューター』に認定。

画質、機動力に加えて暗所性能、近接撮影能力が高い。

EOS 90Dの一本目として購入したが、ほぼこれだけあれば事足りてしまう。

TAMRONの高倍率ズームレンズはあまり出番がなくなってしまった...。

画角も広角過ぎない望遠過ぎない絶妙な所なので街中や公園での撮影が非常に楽しい。

以前はスマホやカメラの背面液晶で見ると『画質があまり変わらないならズームの方が便利じゃないか?』と思っていたが、このレンズを使って違いが分かる様になった。

単焦点レンズの良さを教えてくれたEF-S 24mm F2.8 STM。

今や旧型と言われてしまいそうだが深い味わいが詰まっているのは確かだ。

『シンプルに行こう』

をテーマに楽しみたいと思います。






参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Regnieさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性3

KISS X9で使ってます


薄くボケるのが好きです

IS付いてないから何度も設定を変えて取り直しています
シャッタースピードを上げる代わりに、ISOを若干上げてなんとか対応しています
そのせいかなんとなく写りは荒くなってしまっています

参考になった9人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しもべさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:655人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
17件
58件
レンズ
18件
8件
バッテリーグリップ・ホルダー
5件
2件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

今日、中古で程度の良いもの(販売店評価:優良品評価)をゲットしました。
(中古価格 ¥15,000.-以下(税込))
単焦点レンズで50oF1.8 STM を持っていましたが、少しワイドで寄れるレンズが欲しくて色々探しましたが、コレが一番適当かな?と。

メインで使うボディがeos kiss X7 で、主に小学6年生の娘がメインで使うので、パンケーキレンズなら収まりも非常に良くて持ち運びも非常に便利です。
娘が無類の単焦点レンズ好きで。(笑)

映りもF2.8まで開きますので、室内の撮影でもなんの問題もなく、かなり寄れるのがいいです。
今回、フードまでついていたので、すぐに使えたのもよかった。

今後、小さいキヤノン機のミラーレス(娘が次期機材にkiss M ほしいと言ってますので)にも使えそうだなと感じています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

蒼ねこ太さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性3
当機種
当機種
 

 

【操作性】
単焦点ですから何ら難しいことは無いかと。
【表現力】
画角は広いので上手く使えればいい絵が撮れます。
【携帯性】
正にレンズキャップと言われるくらい、薄い・軽い、ポケットに入れておけるくらいです。スナップにはもってこいですね。
【機能性】
フォーカスで若干音がします。動画配信には使えない場面があるかも。
【総評】
手放してしまいましたがまた買い直そうかと思ってます。APS-Cにはこの画角がハマります。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF-S24mm F2.8 STMのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EF-S24mm F2.8 STM
CANON

EF-S24mm F2.8 STM

最安価格(税込):¥19,350発売日:2014年11月13日 価格.comの安さの理由は?

EF-S24mm F2.8 STMをお気に入り製品に追加する <1308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意