SD-BMT2000
- パンは2斤まで、もちは1升まで作ることができる、インバーターモーター搭載の「もちつきベーカリー」。
- 生地を温めて発酵させながら高速でねることで、わずか80分でパンを作ることが可能に。
- 「レーズン・ナッツ自動投入」と「粗混ぜ機能」の搭載でドライフルーツ・チーズ・ベーコンなどお好みの具入りパンが作れる。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.28 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.15 | 4.44 | -位 |
焼き上がり![]() ![]() |
4.40 | 4.54 | -位 |
メニューの豊富さ![]() ![]() |
3.96 | 4.43 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.25 | 3.83 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.29 | 4.29 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.22 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年9月16日 11:46 [1741219-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
いい
【使いやすさ】
いい
【焼き上がり】
いい
【メニューの豊富さ】
十分、メニューが数字というのはわかりにくい
【静音性】
静か
【手入れのしやすさ】
ものすごく簡単
【サイズ】
思ったより大きかった
【総評】
市販のパンに飽きたので、手作りパンが食べたくてホームベーカリーを購入。お昼にパンを食べる習慣なので、数日作り置きができる2斤用にした。2斤用なので当然であるが、驚いたのがその大きさ。かさばるのに取っ手がなく、移動が多少不便。
実際使ってみると、材料を入れてスタートボタンを押すだけの簡単操作で、外の皮がパリッと中がふわふわの見事なパン・ド・ミパンがいきなり素人の私でもできた。調理時間は5時間ほど、時々音はするものの、とても静か。このパリッと言うのが市販のパンに期待できないところで、ホームベーカリーの最大の利点だと思う。しかし、一晩冷蔵庫にれると、皮がふにゃふにゃになって市販の食パンみたいになるのは仕方がない。
個人的にはパン・ド・ミより固くてお菓子みたいに香ばしいみみの食パンの方が好み。より濃い焼き色が好きな人には、メニューで焼き色を指定できるのはうれしい。
ライ麦パン、全粒粉パンが作れるらしいので、ぜひ試してみたい。ただ、メニューが数字なのでわかりにくい。メニュー表は最初から貼ってくれた方がよかった。
(追記)ドライフルーツパン・チョコチップココアパン・米粉パン(専用のパン粉でなくてもスーパーで売っている米粉配合パン粉でもおいしく焼けた)が誰でもできる。
時々食べるなら1斤用でもいいけれど、やはり2斤くらいあると作り置きできるので、昼食(または朝食)はパンだという人は2斤用の本機がいいと思う。焼き上がりを知らせる音が小さくて、もっと大きくして欲しい。
ホームベーカリーは掃除の手間が大変だと考える方もいるかもしれないが、表面加工のおかげで軸に楊枝で取れる程度の多少のパン生地がつくくらいで、焼いた後パンの残りかすがケースにこびりつくことなく水洗いで簡単に済ませることができる。この点が一番驚き、かつ感心した点。手入れはすごく楽。
手入れが楽で、おいしいパンが簡単にできる買ってよかったと思える一品。
- 主な用途
- 食パン
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月1日 17:08 [1677198-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
焼き上がり | 4 |
メニューの豊富さ | 3 |
静音性 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
無難で機能的、いいんじゃないでしょうか。
【使いやすさ】
最近のパン焼き機はイーストや具を入れる場所があるのですね。
【焼き上がり】
問題ありません。
【メニューの豊富さ】
ありすぎて、覚えきれません。
【静音性】
こねるときなど、それなりに音はします。
【手入れのしやすさ】
パンケースは洗いやすいですが、羽の部分はやっぱり残りますね。
【サイズ】
一昔前のよりずいぶん小さいのに大きなパンが焼けるのはいいですね。
【総評】
パン焼き機は長年使ってなんぼのものなので、奇をてらわず故障しないのが一番ですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月14日 14:01 [1658439-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
以前使用していたホームベーカリーと比べると一回り大きくなった感じです。
最大2斤作れる上に、さまざまなバリエーションを楽しめます。
購入きっかけは、滅多に作らないですが正月にもち米から餅を作りたかったからです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月30日 17:15 [1458253-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 3 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
長年使ってきたHB(パナソニック1.5斤)の焼き上がりが
最近どうもイマイチ…の様な…気がする?
う〜ん? なんとなくキメが粗い感じ…?
羽根のベルトが滑っている?
【使いやすさ】液晶のメニュー表示が番号になったのは
簡素化のため? 少し不便。
【焼き上がり】中はフワフワでキメが細かく大変良好です。
【メニューの豊富さ】沢山あっても使わないものがほとんど。
【静 音 性】今まで使っていたのより静かになっています。
【手入れのしやすさ】特に変わりなし。
【サ イ ズ】少し細く縦長になりましたがあまり変わりなし。
【総 評】交換できる部品は何回か取り換えながら使ってきたけれど
もう買い換える時期かなぁ…という事で候補を探しました。
以前は他社製品も使っていましたが、
イースト菌やナッツ等の自動投入は外せないので
またパナソニックになりました。
- 主な用途
- 食パン
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月7日 23:21 [1441949-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 1 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月19日 12:12 [1434411-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】可もなく不可もなく。
【使いやすさ】★5つ満点 説明書のままで失敗しない。慣れると感覚で分量を加減できる。
水を牛乳にしても味はあまり変わらない。
【焼き上がり】★5つ満点 高級パンのように焼けて、安定していて失敗しない。
早焼きでもすごく膨らみ、パンドミと早焼きの差がわからないくらい綺麗。
【メニューの豊富さ】たくさんありすぎ?
パンドミ、早焼き、ケーキしか使用していません。
【静音性】初めてのホームベーカリーで静かと言われていますが、台所の床(板の間)で
最初はびっくりしますが、慣れて問題ないです。
イースト菌自動投入時に「カン!カン!カン!」とコネの最初だけ装置が揺れるくらい
頑張っています。
【手入れのしやすさ】材料多めで焦がしてしまい、それをとるのは大変(何とか壊れなかった)
上記の失敗がない限り、拭くだけで本当に楽ちんです。
【サイズ】2斤用なので、大きいですが、こんなもんでしょう。持ち運びに取っ手がないので
だっこして運ぶ感じですが、重くないのでこんなもんでしょう。
【総評】パンを買わなくなりました。安い粉、少し高い粉でも差がわかりません。
パンドミはパンを知っている人でもおいしいと言ってくれました。
説明書以外にもYoutube, インスタ、WEBで、コーヒーパン、抹茶パン、リンゴパン
イチゴミルクパンなど作り続けてローテーションしています。楽しいです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームベーカリー
- 1件
- 0件
2021年2月15日 13:42 [1421834-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 3 |
メニューの豊富さ | 1 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】普通ですがSANYO製だった前タイプよりは洗練されている
【使いやすさ】特に使いにくさは感じません
【焼き上がり】食パン等、指定の分量で作ると少し辛く感じる
【メニューの豊富さ】「こね」「発酵」の独立メニューがない。無いはずがないと確認すらしなかったミスだった
【静音性】びっくりするほど静か
【手入れのしやすさ】全く問題なし
【サイズ】普通の家だと大きく感じると思う。奥行きも深く、炊飯器の2倍くらいの高さがある。
【総評】
前モデルを2台、その後1台タイガーの1斤タイプを使っていたが、最近パン生地を作ることが増え、1斤では足らなくなったので2斤タイプを追加購入した。こねと発酵の独立メニューがなくがっかり。2斤を焼けるということ自体は希少性があるが、今から購入しなおすなら1斤×2台置くのもありかなぁと思う。ただ本格的な餅つき機がわりとしては活躍してくれそう。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームベーカリー
- 1件
- 0件
2020年10月21日 23:24 [1379741-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】シンプルですっきりしていて良い。
【使いやすさ】メニューは番号での選択式で簡単であり使いやすい。
【焼き上がり】とても良い。
【メニューの豊富さ】豊富で申し分ない。
【静音性】とても静かで良い。
【手入れのしやすさ】簡単で良いと思う。
【サイズ】すっきりしていて良いと思う。
【総評】ナッツ類の投入が自動で出来て、焼き上がりも良くとても良い商品だと思います。
- 主な用途
- 食パン
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームベーカリー
- 1件
- 0件
2020年10月3日 16:55 [1374052-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
以前に使っていたサンヨー製品(もう存在しないが)が故障し、新たに購入するために、パンが2斤まで作れることと、餅も作れるものを探していましたが、この機種が最適でした。
近くの電気店にいってもパン1斤で餅は作れない製品が多く、一つの機種で2つの機能を持つのは、この機種だけ。
操作も簡単で、要望とおりの機種です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームベーカリー
- 1件
- 0件
2020年4月24日 19:41 [1310272-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
2011に購入したpanasonicの1.5斤が2020に壊れたので買い替えました。
【デザイン】
シンプルで良いです
【使いやすさ】
普通にわかりやすい
【焼き上がり】
パンドミはおいしい。普通の食パンも以前の機種と同じくおいしい。餠もおいしい
【メニューの豊富さ】
多いです。多すぎるかも
【静音性】
前機種に比べてとても静か
【手入れのしやすさ】
テフロンが向上しています。いい感じです。
【サイズ】
1.5斤から2斤の違いはわかりにくい。また小麦粉の量が13%しか増えないのが気になる。
【総評】
古い機種であることがネックでしたが、結果的に大変満足です。
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月22日 20:43 [1219684-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 4 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
特に可もなく負荷もなく。。こんなもんでしょう。。
スッキリしています。。
パンケースの質感がとてもシッカリとしていて上等に感じます。
パンケースだけで高級感を感じるなんてこれくらいの物でしょう。
(タイガーのグランエックスは知りません)
【使いやすさ】
今では標準的でしょうか。
シールのメニュー表も付属しているので特に困らないと思います。
【焼き上がり】
蓋にもアルミ面配置されていて上面も良く焼けています。
【メニューの豊富さ】
一般的なメニュー量ではありますが、正直5年落ちの機種なので今では見劣りする面もあります。
グルメコースにバリエーションが欲しいと思います。
そろそろ新型を出して欲しいですね。
【静音性】
文句なく静かですね。
これまた今の技術ではもう少し静かに出来るのかも知れませんが、
※イーストの自動投入使用時にはかなり大きな音が9回、「バチン!バチン!」と鳴ります。
イーストを確実に落とすためでしょうが、かなり大きな音なので深夜のタイマー時には注意が必要です。
【手入れのしやすさ】
具材とイースト投入口の上蓋が取り外して洗えるので便利です。
(蓋は二重構造みたいになってます。)
その他は他社製品でも特に差もなく、普通じゃないでしょうか。
具材の自動投入機能を使うと洗い物は増えますがこんなもんでしょう。
【サイズ】
2斤サイズなので大きいです。
ホームベーカリーなんてそんなに移動する物じゃないですが、取っ手のついてたシロカを使った後では「あればいいなー」とは思いました。
無くても別に困らないですが。
その分スッキリしていて良いんですがね。
【総評】
最初から迷ってたんですが、「そんなに作らないかも」と思って他社の安物を買いましたが、「うるさい・イーストの扱いが面倒」と大後悔で、結局新たに買いました。
タイガーのグランエックスも考えましたが2斤タイプが無いので除外。
やはり一斤ではすぐに食べきってしまい物足りないです。
安物は最初からイーストを入れるタイプで、イースト臭さが気になり、後になって自分でイースト後入れなんかするようになって「やっぱり自動投入がいいなー」と実感しました。
最初から入れる場合はイーストを粉以外に触れないようにする手間も必要なので地味に面倒です。
現在では6年も前の機種なので色々とメニューの貧弱さに不満もあり、「もしかしたら時期的にそろそろ新製品が出るかも…」という微妙なタイミングですが買って良かったです。
※レビュー時 2020年 1/22
参考になった14人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームベーカリー
- 1件
- 0件
2017年4月5日 20:59 [1017782-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 無評価 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 3 |
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(ホームベーカリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
