SD-BMT1000
- インバーターモーターで高速〜低速の「達人ねり」を実現するホームベーカリー。もちもち〜ふんわりまで「パン・ド・ミ」は3種の食感に焼き分け可能。
- 高速で生地をねることが可能になり、時短ニーズに応えた「60分パン」コースを搭載している。
- 「マーブルパン」コースでは、成形作業の手間なく簡単にマーブル模様を作ることができる。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.25 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.55 | 4.46 | -位 |
焼き上がり![]() ![]() |
4.79 | 4.55 | -位 |
メニューの豊富さ![]() ![]() |
4.78 | 4.43 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.25 | 3.85 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.30 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.60 | 4.23 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年8月6日 00:32 [1479661-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
無駄がなくシンプルなデザインだと思います。
【使いやすさ】
材料を投入すればあとは全自動で焼き上がり時間の予約もできる超簡単設計。
【焼き上がり】
計量さえ間違えなけれ誰がスタートボタンを押してもいい匂いのパンが焼けます。
【メニューの豊富さ】
パンの他にコンポートやあんこ作りがよくできて、鋳物の鍋をとろ火にかけて作るより確実に上手くできるので手放せなくなりました。
【静音性】
ほとんど気になりません。
【手入れのしやすさ】
内釜を取り出して洗うだけなのでとても簡単です。
【サイズ】
一斤焼きなので大きさはそれほど気にならず、コンパクトだと思います。
【総評】
ホームベーカリーも20年以上改良が重ねられ、これ以上改良する所はないのではないかと思っています。パン屋さんで買うパンはもちろん美味しくて、毎日パンを食べる人も時々焼いてみたくなる人も、炊飯器でごはんを炊く感覚でパンが焼けるんだからホームベーカリーも1台持っていていいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月12日 09:53 [1291546-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 3 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
サイズ | 4 |
電気フライヤーかホームベーカリーが欲しいという妻の希望でホームベーカリーを購入しました。
焼き立てのパンが食べられるというのは嬉しかったのですが、意外なところに問題が。
【デザイン】 知らないと一瞬「なんの機械かな?」と思いますが、台所にあっても違和感はない感じです。
【使いやすさ】 操作パネルはスッキリしていてあまり間違えることもないです。
【焼き上がり】 ふわっとした期待通りのパンが焼き上がります。
【メニューの豊富さ】 普通の食パン意外は作っていませんのでメニューについては体験していませんが、説明書を見る限りいろいろ作れるようです。
【静音性】 最初はちょっとびっくりします。うるさいということはないのですが、「ウィン、ウィン」という不思議な音がして慌てました。
【手入れのしやすさ】 妻に任せきりなので分かりません。手入れしにくいというのは聞いていません。
【サイズ】 丸イスの上に載せられるくらいなのでそれほどじゃまになるサイズではありません。
【総評】 朝に温かく柔らかいパンがでてくるのはとても嬉しいことです。ただ、うちの子は柔らかいパンが苦手のようで市販の食パンが良いといいます。なので最近出番が減ってしまいました。
- 主な用途
- 食パン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月28日 19:29 [948562-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 4 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 3 |
簡単にまずまずおいしく焼けます。
自家製パン屋さんにもよりますが、それに近いおいしさだと思います。
パナソニックのパンミックスから日清製粉のカメリアに変えたところ少しおいしくなりました。
小麦粉の質でおいしさが変わりようです。
メニューは豊富で、使い切れないほどあります。
食パン、フランスパン、パンドミしか使っていませんが、ライ麦パン、菓子パン、ピザ、、餅などもあります。
操作が簡単で、使いやすいです。
材料を入れ、ボタンを2,3回押して、焼くのを待つだけ。
静音性は、ドライイーストと混ぜ物(干しブドウ、ナッツ、チョコなど)を入れるときは大きな音がしますが、
それ以外は、静かです。
手入れは簡単です。拡販用の羽とパン焼き用の窯?と混ぜ物の入れ物をを水で洗うだけです。
フッ素加工がされているので、簡単に落とせます。
サイズは大きく置き場所に少し困りますが、焼けるパンの大きさを考えるとコンパクトです。
満足度は高いです。
迷っている方は購入しても後悔することは少ないと思います。
週末と平日の幾日かは使っています。
休日は焼き立てのパンで始まる朝を楽しんでいます。
- 主な用途
- 食パン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月26日 21:36 [917302-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
これは昨年5月から3台目Panasonicベーカリーとして活躍中です。
旧タイプも使いながら毎日焼いてます。
このインバーターモーター式はとても静かで、旧式には戻れませんし、
さらにもう1台欲しくなっています。
旧式の2台は、同時にもちをついたり、パン焼いたりですが、
こねてるときガタガタ音がうるさいく、キッチンは居心地悪くなります。
旧式で食パン、これでフランスパンを毎日同時焼きしています。
焼き色が薄めなことも気に入ってます。
古くなるほどセンサー感度がずれるのか、焼き色が濃くなりがちで
薄くなるよう設定しても濃いくなった場合は寿命かと思ったりです。
体に良いようパターなしのフランスパンを減塩で焼いて毎朝食べています。
やはりバターの入った食パンは香りがよくて美味しく、子供夫婦や
毎週ご近所に差し上げると、このパンは美味しいと喜ばれます。
小麦粉は25kg袋を取り寄せ冷凍保存袋に小分け保管し、
ドライイーストは500g入りを、バターは1個400gを等分に切って、
毎回計量混合して使うと大変経済的ですし、減油脂、減塩ができ、
何故か市販のパンミックスより味がよいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月18日 07:40 [914645-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ブラウンの家電はうちにはなかったですし、本当は全部白の方が嬉しかったなぁと思います、結構大きいのでブラウンだと余計に存在感があります。
【使いやすさ】
今まで焼き上がりは何時間何分後という設定でしたが何時何分に!と設定出来るのが嬉しいです。
【焼き上がり】
美味しく皮もパリっと焼けて皮のとこが1番好きです。中もしっとりしてて美味しいです!
【メニューの豊富さ】
パン、生地づくり、おもち、他にも色々出来るので充分すぎます!
【静音性】
前つかっていた他メーカーのものは机が凄い勢いで揺れながらこねて全体的に本当にうるさかったのでとても静かに感じます。
イーストが投入される時は少し気になりますが他が静かなので数秒の我慢です(笑)
【手入れのしやすさ】
他のメーカーと同じなので問題なしです。
【サイズ】
一斤用ですが縦に少し大きいです、イーストや具を別投入できる為ですかね⁈前のが二斤用で更に大きかったので私は気にしません(笑)
【総評】
つい前の物と比べてしまいますが、全てにおいてこちらが満足です(笑)
生地も1時間かからないのは凄く感動でした、前のがかかり過ぎてたのかな⁈
まだパンや生地以外はつかってませんがそれでもとても満足な買い物になりました、他の機種より高いのでもっと安かったら嬉しいけど…オススメです!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月27日 11:05 [879005-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
ビストロを購入し、美味しいパンが焼きたいと思いついたのが購入のきっかけです。
ちょうど気になっていた時期に値下げが重なり即購入しました。
以前GOPANを使用していましたが、稼働音が大きくまた大きさもかなりのもの、更に手入れがものすごく面倒だったためお蔵入りとなりました。
購入に際して1番重視したのは手入れの手軽さです。
この機種は焼き上がりのパンもひっくり返せばポンと出てきますし、容器の洗い物も簡単で部品も少なく、本当にふと思い立った時にパンを焼くことができます。おかげさまで毎朝焼きたてのパンを食べることが楽しみになっています。
ちなみに、冷めたら美味しくないという意見もあるようですが、確かに焼きたてよりは味もふかふか感も劣ります。人によっては美味しくないと感じるかもしれません。ただ、調理の仕方によってはパン屋さんで買った時間の経ったパンより美味しく食べられると思います。我が家では生クリームを使用し、少し甘めで生地を焼いていますが、冷めても美味しく食べられています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月26日 21:58 [878879-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】色も好きな色だし、前もパナソニックだから、違和感は全くありませんでした。
【使いやすさ】メニューシールがはってあるし、使いやすいです。
【焼き上がり】生地を作っただけで、まだ焼いてません〜
【メニューの豊富さ】いっぱいあって、どれから作ろうか迷ってます。
【静音性】とっても静かです。
【手入れのしやすさ】まあまあです。静電気でイーストがはねたのが、とれにくかったです。
【サイズ】丁度良い、大きさです。
【総評】昨年からずっと欲しかったのですが、まだBH101が健在なので、我慢していました。が、どうしても欲しくなって、安くなってた今、購入してしまいました。
デビューは、BH101とBMT1000を両方動かし、同じ配分でパン生地を作り、ちぎりパンを作りました。1000、なんて静かなんでしょう!101はバッコンバッコンしてましたが、1000はかすかにウィーンウィーンという感じ。心配になって、思わずフタを空けてしまいました。動いていました…(当たり前!)出来上がりは、美味しかったです。
1000、いっぱいメニューがあるから、これからが楽しみです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月26日 00:37 [878627-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
はじめてのホームベーカリー購入です。
実家では20年以上ホームベーカリーで毎日パンを焼いており、私自身も毎週のように使っていました。実家を離れてからそのような暮らしとは無縁でしたが、結婚し子供も生まれて毎朝食パンを食べるようになり、ふと、焼き立てパンの香りが恋しくなってホームベーカリー購入を思い立ちました。実家では、代々MKを買い継いでおり、私も選択肢としてMK製品を検討しましたが、高評価の多い本機種に惹かれるものを感じ、約2倍もの価格に一寸迷ったものの、エイヤッとポチりました。
届いたその日には、まだ材料を準備していなかったのですが、台所をよく見たらいつ開けたのか不明な強力粉、使用期限の切れたドライイーストがあり、物は試しと冷蔵庫の牛乳に水を足して、砂糖、塩、バターを加え、とりあえずパン・ド・ミを焼きました。材料が材料なので、感覚を取り戻すのと膨らみ具合を確かめるつもりで、まったく仕上がりには期待していなかったものの、
なんということでしょう!
驚くほどパリふわのパンが出来上がっているではありませんか!!(笑)
先日、実家のパンも食べてみましたが、表面のパリパリ感と内側のふわふわモチモチ感、小麦の味わいを深く感じる点は本機種ならではの特徴といえると思います。また、本機種はメニューも多いので、パリパリ感、ふわふわ感、モチモチ感の異なるメニューを好みに応じて選べるのもよいですね。
今後は生地を作ってオーブンで焼くパン作りにも挑戦したいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月22日 19:50 [877635-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
以前はネットで購入した6000円程の物を使用していました。前のものはイーストの自動投入機能が付いていなかった為膨らみがイマイチ。今回購入したのはイースト自動投入ありでしっかり膨らみ。パンドミも最高に美味しいです。
買って良かった一品です!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月12日 18:16 [874557-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
7〜8年前の機種が壊れたため買い換えました。
女房が使っていますが美味しいパンができてます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月4日 23:11 [872379-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 4 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
特に可もなく不可もなく。普通ですかね。色は白とかがあると良かったのですが、これはこれで問題はありません。
【使いやすさ】
使いやすいです。付属のレシピ通り、材料揃えてただ入れるだけ。
メニューの選択も特に迷わず設定できます。
【焼き上がり】
焼き上がり、特に表面の焼き加減を設定出来るのが良いです。
フランスパンの様に表面を堅く焼いたり、食パンの様に柔らかくしたり出来ます。
【メニューの豊富さ】
豊富です(パン・ド・ミ以外はほとんど使っていませんが・・・)
【静音性】
これが残念。レーズンやチョコチップを入れる事が出来ますが、
練り途中で自動的に混ぜる構造になっています。このときの音がハンパないです。
ガチャ!ガチャ!と大きな音が数十秒間鳴ります。寝てるときに作ると
この音で子供が目を覚ましてしまうことがありました。
【手入れのしやすさ】
ラクではないけど、面倒でもないです。
【サイズ】
大きいです。特に高さがあるので、パンの取り出しを考慮すると設置できる場所は限られるように思えます。
【総評】
総じて良いと思います。何よりもおいしいパンが簡単にできてしまうので、
初めて作った時は感動的でした。
- 主な用途
- 食パン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月17日 09:46 [867025-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 5 |
購入時には食パン以外の物もつくりたいということでこの機種に決めました。
まだ、たいして色々なものは作っていませんが、食パンの評判は上々です。
現在、我が家で一番作る機会の多いのがピザ生地になっています。
焼き上げはオーブン使用になるので、本当に生地だけですが、
1回で2枚分の生地ができ、夫婦と小学生までの子供が二人の我が家では
昼食に丁度いい量になります。
市販のピザ生地よりは断然おいしく思えます。
次はお餅を作りたいということで、
実家の餅つき機のもちとの違いを比べたいですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月25日 21:14 [861231-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
美味しい食パンがこんなに簡単に作れるなら、もっと早く買っておくべきでした。
一番のお気に入りはふんわりパン・ド・ミです。薄力粉を混ぜて焼くパンがパリふわで美味しい。焼きたて、トースト共に最高です。
SD-BMT1000はメニューが多く多機能ですが、私の用途ではパン・ド・ミが焼けたら良いので1番安い機種で良かったかも。
迷われている方は買うが吉!(笑)
- 主な用途
- 食パン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームベーカリー
- 1件
- 0件
2015年9月9日 22:51 [856853-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 2 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
ホームベーカリー初めて買いました 初HBですので、どのメーカーが良いかわからず 焼く炊くは象印かタイガーが良いかなーと
思っていましたので
パナソニック以外でずっと考えていましたが、それぞれの会社のHPの商品説明のわかりやすさで比べてみましたら、
御社が一番わかりやすく
実際に見に行こうと、近くの電機屋さんに行ってみて 心が決まりました。
二きん 焼けるタイプは かなり重くて 一回り大きいような感じ
その電機屋さんでは、このSD-BMT1000は売り切れました。ということで 人気だそうです (*^_^*)
買って3週間ほどですが まだ 500円くらいしか下がってないですし♪
大満足です
子どもたち 三人幼児 うどんを上手に麺棒でのばして楽しんでました。
今度はメニューにありませんが、蕎麦にも挑戦してます。
毎日一斤の半分食べてますが、バターや油を入れてないからでしょうか?
太りません なぜでしょう
後 改良 改良で 国産以外の小麦は危ないとも 聞きます
うどんも地粉で作ると 昔食べていた なつかしい 白の漂白されていない田舎うどんができます。
スーパーのうどん粉と、道の駅など売っている地粉二種類作りましたが、子どもも含め皆 地粉が美味しいと食べていました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月10日 01:12 [848634-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
初めはこのカラーが気に入らなく、購入を躊躇していましたが、実際使ってみるとそれほど気になりませんでした。
しかし、同機種の二斤のものか、これよりひとつ下位の機種だと理想的なカラーでよかったなぁとは思います。(やはりホームベーカリーは白が清潔感あってよいかなと)
【使いやすさ】
使いやすいです。手入れもしやすく、使用頻度が高くても問題はなさそうです。
【焼き上がり】
とてもいいです。パンドミは皮も美味しく、中はふんわりで、市販のものを上回る美味しさだと思います。
【メニューの豊富さ】
上位機種だけに豊富です。長く使って楽しめそうです。
【静音性】
時折はまりかた!?で回転時に音がすることがありますが、基本的に静かで気にならない程度です。
【サイズ】
どこに置いても邪魔にならない大きさだと思います。
【総評】
ホームベーカリーはパン作りをより楽に楽しくしし、また焼きたてパンを味わう喜びをくれたりと、食卓に彩りをくれるとても良い家電だと思います。
そして、せっかく買うならこの上位機種にした方が、長く楽しめるのではないかと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)






開発者の愛情が溢れんばかりのホームベーカリー。
(ホームベーカリー > SB-2D151)5
多賀一晃 さん
(ホームベーカリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
