EF16-35mm F4L IS USM レビュー・評価

2014年 6月中旬 発売

EF16-35mm F4L IS USM

  • プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、ズーム全域で開放F値4を実現した、フルサイズ対応超広角ズームレンズ。
  • シャッター速度換算4段分の手ブレ補正機構「IS」を搭載。暗い環境でも手持ちのまま撮影できる。
  • AFの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にMFが可能な「フルタイムマニュアル」を備える。
EF16-35mm F4L IS USM 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥139,800

(前週比:-21,253円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥142,188

瓶底倶楽部

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (25製品)


価格帯:¥139,800¥239,000 (40店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥154,000

店頭参考価格帯:¥159,580 〜 ¥159,580 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:16〜35mm 最大径x長さ:82.6x112.8mm 重量:615g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF16-35mm F4L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • EF16-35mm F4L IS USMの価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの買取価格
  • EF16-35mm F4L IS USMの店頭購入
  • EF16-35mm F4L IS USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F4L IS USMのレビュー
  • EF16-35mm F4L IS USMのクチコミ
  • EF16-35mm F4L IS USMの画像・動画
  • EF16-35mm F4L IS USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F4L IS USMのオークション

EF16-35mm F4L IS USMCANON

最安価格(税込):¥139,800 (前週比:-21,253円↓) 発売日:2014年 6月中旬

  • EF16-35mm F4L IS USMの価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの買取価格
  • EF16-35mm F4L IS USMの店頭購入
  • EF16-35mm F4L IS USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F4L IS USMのレビュー
  • EF16-35mm F4L IS USMのクチコミ
  • EF16-35mm F4L IS USMの画像・動画
  • EF16-35mm F4L IS USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F4L IS USMのオークション

EF16-35mm F4L IS USM のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.78
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:97人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.80 4.52 85位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.69 4.51 188位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.30 4.27 224位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.80 4.34 46位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF16-35mm F4L IS USMのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

えうえうのパパさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:501人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
2225件
レンズ
9件
369件
デジタルカメラ
4件
338件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5
当機種サンプル
当機種サンプル
当機種サンプル

サンプル

サンプル

サンプル

当機種サンプル
   

サンプル

   

【操作性】
AF/MF,手ぶれ補正ON/OFFの2つのスイッチと、ズーム,フォーカスの2つのリングと標準的です。
スイッチは触ってうっかり変わることもなく、各リングも適度な重さです。

【表現力】
私には文句のない写りです。
むしろ超広角は撮影者の腕が如実に出てしまい、難しいことを実感します。
私のような素人だと、単に広い範囲を撮っただけに見えたりとか、端の方はパースが強く出て不自然に見えたりなんてことも。

【携帯性】
EF24-105F4T型と同じぐらいですが、少し軽いです。
フルサイズ用なのでこんなものでしょう。
F2.8と比較すれば小さくて軽いのかと。

【機能性】
ISのあるF4とないF2.8、明るさが必要なら後者でしょうけど、手持ちならF4も捨てがたいでしょうね。

【総評】
数年前にカナダ旅行へ行く際に購入しました。
広大な景色とオーロラを撮るためだったので、ホントならF2.8がよいのでしょうけど倍以上の値段で手が出ません。

超広角はEF-M11-22で分かっていたことですが、ある程度目的というか使い方を考えておかないと余計なものが写り込んだり、パースが強く歪んだりして難しいので、腕が要りますね。
ただ、ズームで35mmまでイケるので、その点は超広角の単焦点よりは使いやすいです。

APS-C機も持っていれば、換算約26-56mmとして使えるので、画質重視の際にはよいかもしれません。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Maveriqさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:400人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
191件
レンズ
16件
58件
デジタルカメラ
1件
19件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
当機種

------20230114加筆--------
R6導入に伴いフルサイズ用超広角として購入して2年が経過。
その間にRF14-35mmやRF15-30mmなどが発売され、マウント統一や小型化などのメリットで入れ替えも検討したが、そこそこ軽量で取り回しがよく、周辺部までシャープでクリアな抜群の画質も相まって、追い金を払ってまで入れ替える必要性を感じず現在に至っている。AF速度も十分で空と雲がキレイに撮れるのはヒコーキ撮りにとっては嬉しいところ。中古玉ならコスパは抜群だと思う。
------ここまで--------

EOS R6導入に伴いフルサイズ用超広角が必要になり導入。
高額なRFレンズは最初から眼中外。シグマ・タムロンはDLO補正が効かないので眼中外。というわけでEF16-35mm F4L IS USMの一択に。

【操作性】
キャノンユーザーなら何の問題もありません。

【表現力】
単純比較はできないがゼロディストーションが売りのSIGMA 12-24 Artよりもゼロディストーション。建築でも十分使える。
SIGMA 12-24 Artに比べたら周辺の流れも無いと言い切れるほど。フリンジも無い。収差が見当たらず超広角ということを忘れてしまう。
密度の濃いクリアで滑らかな絵。色はこってりで素材の質感がリアル。光条はきれいでシャープ。逆光耐性も高い。 

【携帯性】
超広角なのにめっちゃ軽くて使いやすい。

【機能性】
汎用性の高い77mm径、IS付き、最短距離28cm、AFも十分速いし精度も良好。ワイド端で絞り込んで使うケースが一番多いがテレ端35mmでF4開放で使える利便性。
なにより出目金じゃないのでタフな場面でも躊躇なく使えるのが良い。インナーズームでプロテクトフィルタをつければ防塵防滴で安心。

【総評】
キャノンのRFシステムの優秀性というか、EFユーザーを切り捨てず、100%の性能を発揮できるRFマウント機を作ったことに感謝と拍手。描写・機能・性能は文句なし。というか低画素機のEOS R6にはオーバースペックな解像力。これほど良いとは思わなかった。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった25人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fox35さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:147人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
116件
レンズ
5件
56件
プリンタ
0件
10件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】
AFとMFのスイッチ、手ぶれ補正のスイッチだけですのでとてもシンプルです。

【表現力】
発売から8年以上経ちますが、今でも神レンズと呼べるレベルの解像力と逆光耐性です。

【携帯性】
普段は望遠レンズの出番が多いせいか、本レンズを使用する時はとても楽に感じます。

【機能性】
AF精度もとても良いと思います。

【総評】
現在はレフ機とミラーレス機を併用していますが、RFレンズは持っていませんし、購入予定もありません。
それはEFレンズ、特に現行のLレンズの性能に満足しているからです。

他社製のカメラやレンズを使用したこともありますが、個人的にはキャノンのレンズの表現力、特に発色がとても好きです。

本レンズは末永く使いたくなる素晴らしい製品だと思います。

レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mi_na_miさん

  • レビュー投稿数:70件
  • 累計支持数:904人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
46件
0件
デジタル一眼カメラ
10件
0件
コンバージョンレンズ・アダプタ
6件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種SUPERGT2022 Rd.8もてぎ
当機種SUPERGT2022 Rd.8もてぎ 52号車埼玉トヨペットGreen Brave
 

SUPERGT2022 Rd.8もてぎ

SUPERGT2022 Rd.8もてぎ 52号車埼玉トヨペットGreen Brave

 

RFボディでも引き続きバリバリ活躍してくれている、個人的に無くてはならないレンズです。
RF14-35mm F4にも興味はありますが、EOS1DX MarkUやフィルムカメラのEOS1Vも所有しているため、EFボディで使えなくなる点が大きすぎるデメリットなので、暫くRF14-35mmへの買い替えは無さそうです。

広角ズームレンズではEF16-35mm F2.8L USMを所有していたことがありますが、他の方のレビューにもあるように周辺の解像や歪曲収差の点で本レンズの方が高画質を得られると思います。
ただし、屋内撮影やポートレート等でF2.8が必要な方もいるでしょうから、棲み分けは成されていると思います。
星空などには開放F1.4の単焦点レンズが圧倒的に良いでしょうし、本レンズの用途は風景・スナップ・集合写真などが中心になるかと思います。

私の用途は作例写真のように主にモータースポーツです。
サーキット撮影と聞くと超望遠レンズばかりと想像される方が多いと思いますが、超広角レンズも多用します。

コース沿いでの流し撮りはもちろん、パドックでのイベント撮影など、24-70mm等ではカバー出来ない超広角レンジに本レンズは非常に活躍してくれます。

もちろんLレンズならではの防塵防滴性能、ズームで伸びない構造も、悪天候下でも頼もしいです。

超広角が好きな方には開放F値の明るい単焦点レンズの方が表現の幅が広いのでお勧めですが、超広角が用途上必要、という方はこれを買っておけば間違いないでしょう。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アルアル2930さん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:210人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
13件
83件
デジタル一眼カメラ
6件
34件
三脚・一脚
5件
21件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5

【操作性】普段から使っているEFレンズと同じくとても扱いやすいです

【表現力】17-40もまだ使っていますが、特に隅の部分の描写が良くなっていると思います

【携帯性】こちらも17-40との比較ですが、ISが付いたこともあり少し大きくなっています

【機能性】操作性と同じく扱いやすいです

【総評】買って良かった これからも大切に使っていこうと思います

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

英二郎さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:124人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
1件
デジタル一眼カメラ
2件
1件
コンバージョンレンズ・アダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

既にRFレンズの同等品が発売済みですが、本レンズは中古なら約半額。
それでいて描写には全く不満はありません。
非常にクリアで、色表現も素晴らしい。特にこのレンズで撮った空の青色は本当に好きで気に入っています。

自分は主に風景を広く収めたいときに使っていますが、手持ちで被写体の大きさを表現したいときも手ブレ補正が効いてとても便利です。
周辺の流れもほとんど気になりませんし、逆光にもそこそこ強いと感じます。
テレ端が35mmまであるのも便利です。
EFマウントであること、F4通しであることが許容できれば、広角ズームはこれ一択でよいと思います。
EF広角ズームの決定版ですね。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TomaCosさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:265人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
9件
30件
デジタル一眼カメラ
1件
31件
自動車(本体)
1件
2件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4
当機種f/4のズームレンズとは思えない透明感
当機種ヘタな単焦点よりもクリアな写り
当機種とにかくキレがあってシャープ

f/4のズームレンズとは思えない透明感

ヘタな単焦点よりもクリアな写り

とにかくキレがあってシャープ

当機種質感もハッキリ写してくれます
   

質感もハッキリ写してくれます

   

RF14-35mm f/4L IS USMを購入したので、それまで使用していたこちらのレンズをレビューしたいと思います。

【操作性】
普通のズームレンズです。
ズームリングは適度な重さがあって、操作していて気持ちがいいです。

【表現力】
以前から描写はクリアで繊細、色味も良くてシャープだなと思っていました。
RFレンズを使用したらさすがに見劣りするだろうなと思っていたんですが、ぶっちゃけさほど変わりません。
RF14-35mmがそこまででもないのか、このレンズが凄すぎるのか。

【携帯性】
重いと思ったことは一度もないです。
大きさもそんなに大きくないので、歩きながら撮影していても嫌になるといったことはありませんでした。

【機能性】
普通のズームレンズです。
フードがカチッとハマるのは気持ちいいですね。
手ぶれ補正も割と優秀です。

【総評】
EOS Rで1年半ほど使用しました。
仕事用にSIGMA12-24mm f/4、プライベート用に当レンズを使用していましたが、1本に統合しようと思いRF14-35mm f/4L IS USMを購入しました。
RFレンズに期待しすぎていたのか、正直画質に驚きは全くありませんでした。
それどころか、当レンズの優秀さに気づきました。
コスパもかなりいいですし、16mmに不満がないという方には絶対こちらのレンズをお勧めします。
難点を挙げるとすれば、RFマウントのカメラにはマウントアダプターを介して付けなければならないので、長さが少し長くなるということくらいでしょうか。
あとは本当に不満がありませんでした。
広角ズームを探している方にはダントツでお勧めしたいレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内
その他

参考になった12人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バンチンリさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
0件
5件
翻訳ソフト
1件
2件
外付けHDD・ハードディスク
0件
3件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

RFに比べて軽くて細いです。
少し広角が欲しいだけで、レンタル代より夏休みだけ中古を購入して後で売ってしまえと思って購入しましたが、未だ売りたくないレンズです。
星の撮影とかしませんし、昼間にちょっと使いたかっただけ、フィルターつけて防塵仕様で砂漠に持って行けるのがよかったです。どこまでも普通の写真が出てきます。
RF単焦点や広角が高いのでこのままでいいかなと思っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ほろほろージェットさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
7件
コンバージョンレンズ・アダプタ
0件
2件
スマートフォン
0件
2件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5

【操作性】
ズームリング、AF/MFスイッチ、ISスイッチのみです。
ズームリングは少し固めだと思います。

【表現力】
全範囲、パキッ、カリッ、と写ります。

【携帯性】
17-40比で、長くて重たい感じがします。

【機能性】
ISはありがたいと思いました。

【総評】
全体的によく解像するレンズです。精度も速さも文句なしです。
だけど何でしょう。ちょっと面白みがないというか。優等生すぎるというか、個性が無いというか。
写りとしては良いのはわかるのですが、何故か結局、売ろうと思っていた17-40の方が持ち出し率が高いです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フェザーフィンガーさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:735人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
24件
18件
デジタル一眼カメラ
13件
20件
コンバージョンレンズ・アダプタ
3件
6件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性5
当機種
当機種
当機種

当機種
   

   

今春、他社からCANONに乗換え、徐々にレンズの拡充を図っていますが、RFレンズは高価なばかりか流通が悪く、今では価格もこなれ、実績のあるEF-Lレンズを中心にチョイスしています。

【操作性】
F4通しでIS付きの為、口径が大きく、アダターを介してR6に装着すると全長が増して大柄なイメージを受けますが、ズーム時もカメラとのバランスが良く、インナーズームによる取り回しの良さが光ります。

【表現力】
絞り解放付近でも、目立つほどの画像周辺の流れやピントボケは感じられず、RAW現像時にレンズプロファイルを当てると、ほぼ完璧に近く補正されます。
更には発色が良く、画像全体がシャープで素晴らしい描写になります。

【携帯性】
高級硝材を多く使用している割には、さほど重量感を感じません。むしろ意外と軽く感じます。
R6の三脚ネジに速射ストラップを付け、たすき掛けでぶら下げて撮り歩きますが、携帯性は申し分ありません。

【機能性】
素早いAFはピント精度が高く、信頼性があります。
ISの効きはボディー内5軸手振れ補正と相まって強力で、特に近接撮影で重宝しています。

【総評】
以前はEF17-40mm F4Lを使っていて、画面主要部分は解像感が有り、気にいってはいましたが、超広角に慣れるに従い広角ズーム特有の画像周辺(端)の流れやピントボケが気になり、本レンズに買い替えた経緯があります。
F4通しの小三元ズームとしては、素晴らしい性能ではありますが、広角域でF4の明るさではボケ量によるピントのキレや立体感、および深い諧調表現の幅が限定されてしまう事が「唯一惜しまれる」と言うか「"それ以上"の欲が出てしまう」点です。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ZZE122さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:236人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
16件
3件
デジタル一眼カメラ
2件
1件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
当機種

Tokinaの16-28mm F2.8を長く使っていましたが、夜間撮影でゴーストが出やすいのと、重くて機動性が悪い事から買い替えを決意。
鉄道写真で広角ズームは使用頻度が低いため、F2.8ではなくリーズナブルな当レンズに決めました。

【操作性】
EFレンズ共通の操作性のため何も問題ありません。

【表現力】
過去のEF広角ズームは画像周辺での流れやシャープさに欠けるなど光学性能が他社と比べ低かったですが、当レンズはそのネガな部分がすべて改良されているようで抜群の性能でした。
また強い点光源によるゴースト・フレアも出にくく夜景撮影にもバッチリ!
色乗りもL玉らしいこってりとした感じで好印象でした。

【携帯性】
以前使っていたTokina製16-28mm F2.8レンズと比べると驚異的な軽さです
また前玉が出っ張っていないため携帯するのも気を使うことがありません。
Tokina 16-28mmはよく携帯中にカメラバッグ内でレンズキャップが外れてる事が多く肝を冷やす事が多かったです。

【機能性】
当初広角でISは不要ではと思ってましたが、屋内での撮影では力強い味方となりました。
シャッタースピード1/8でも気兼ねなく撮影できます。
やはり無いよりあった方が良いです。

【総評】
Tokinaの以前は純正のEF17-35mm F2.8L、EF17-40mm F4Lを使っていましたが、双方とも光学性能はイマイチ。
EF16-35mm F2.8L(1型〜2型)もクチコミでは低評価だったため、Canonの広角ズームはダメレンズという先入観がありましたが、当レンズのクチコミは思った以上に良かったためダメモトで購入。
実際に使ってみたところ、過去のEFレンズのウィークポイントだった画面周辺での像の流れが無いばかりか解像力も目を見張るほど。
あまりの光学性能の良さに目から鱗状態でした。
唯一の欠点はフィルターを付けないと防塵防滴仕様にならない事でしょうか。
個人的には全く気になりませんが・・・

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コメツブツメクサさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:556人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
11件
81件
レンズ
25件
9件
自動車(本体)
3件
2件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性5
機種不明
   

   

【操作性】
ISとAFスイッチのみですので難しくはないかと…
【表現力】
Lレンズらしいかっちりとした表現ですね。
【携帯性】
いままで広角レンズと言えば出目金レンズばかりでしたので最高です。
【機能性】
AFはそこそこの速さかと。
【総評】
RFレンズの14-35/4があまりにも高額。そもそも広角レンズを使うことが殆どなく広角に資金は使いたくなかったのとコントロールリング・アダプタが余ってたので、これでいいやといった感じです。購入にあたってSigma14-24/2.8、Tamron15-30/2.8で悩みましたが、将来的に富士フイルム機追加で使うときにアダプタ使えば標準ズームとして使えそうですし、その時出目金レンズだと面倒なのでw

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

プリン91さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】
R6で使用しておりますが、特に問題ないです。

【表現力】
風景、スナップ、住宅、人物集合写真等 汎用性が高く、高画質です。

【携帯性】
軽くて良いです。

【機能性】
手振れ補正付きの機能が良いです。

【総評】
このレンズの良い点は高画質で汎用性が高いというところです。
仕事でも趣味でもどちらの撮影でも大変活躍しております。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kamukamu2さん

  • レビュー投稿数:142件
  • 累計支持数:848人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
3件
90件
デジタル一眼カメラ
6件
78件
レンズ
16件
15件
もっと見る
満足度5
操作性無評価
表現力4
携帯性4
機能性4

【表現力】
文句なしのLレンズ品質です。
四隅の流れも少ないし全体的に解像度も素晴らしい
純正レンズなのでDLOを使えば更に四隅も改善。

【携帯性】
普段もっと重いレンズを使っているからというのもありますが
見た目より軽く感じます。ISも入っているので助かります。

【機能性】
ISが入っているのはありがたい。
特にF4なので手持ちで写すときなどに心強い

【総評】
超広角は他社含めいくつか使用してきて結果このレンズに行き着きました
現在はEOSR,R5にて使用しています。
EF-S10-22がとてもキヤノンでは良かったのですがその後ボディの関係で
EF-M11-22mmを使用していましたこのレンズは本当にすばらしくAPS-Cだからというのもありますが四隅まで本当に綺麗で解像します。
しかしもちろんフルサイズでは使えないし最近のキヤノンのフルサイズセンサーは
やはり良いのでフルサイズで使える超広角を探しました。
それほど使わないので最初にサンプルや評価も悪くなかったタムロン17-35mm F/2.8-4 Di OSDを購入したのですがあまりに解像せず、メーカーにチェックに出したところ解像は範囲内、ピンとがおかしいかったので修正したとして戻ってきたもののやはり全然解像せずEF-M11-22の足元にも及ばない写りだったので新たに検討しはじめ超広角ということもありDLOの使用も視野に入れてこのレンズに買い替えました。
大正解でした。超広角でF2.8が必要ない方はこのレンズまで頑張って手を出したほうが良いと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じーこSZ_KAIさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:336人
  • ファン数:50人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
699件
レンズ
27件
462件
デジタルカメラ
0件
11件
もっと見る
満足度5
操作性無評価
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

フルサイズボディをお使いで超広角をお探しなら
やはりこのレンズがベストかもしれませんね。

もちろん、F2.8Vも存在しますが
そちらは指名買いのレンズでしょうから
お探し程度ならF4で十分かと。

と言いつつ、16-35F2.8シリーズは所有しておりませんので
正確性に欠けますね。
私の使い方では、という表現に訂正致します。

もちろん17-40Lという選択肢もありますが
中古価格もかなり下がりましたし当レンズを
保証のある中古をゲットするのはコスパ的にも良いと思います。

多くの方達が17-40Lからのスイッチのようですが
私も17-40を持ちつつ買い増ししました。

ところがその後11-24Lもいってしまったので
出番は殆ど無いのですが、フィルターを
付けらる事や、重さ、大きさを考慮すると
年老いていく私の中でも必ず出番は回ってきますね。

以前は(超)広角域にIS不要論も出てましたが
すっかり手振れ補正は当たり前の世の中になりました。
やはり有ったら有ったで重宝しますね。


私のイメージする超広角用途は風景使用なのですが
何で16-35という焦点距離なんでしょうかね。
まぁ2倍ぐらいだと高画質を維持できるのかもしれないのですが
大三元にしろ、小三元にしろ、被る焦点域が多すぎる気がします。

今のところ私は風景では11-24、24-70F2.8、70-200F2.8or100-400
というパターンなので、16-35が不要なんですよね。

とはいえ、普通は16oの画角があれば十分なので
その後の焦点距離をどうするかが人それぞれになりますでしょうかね。
24-105がやはりダントツ人気かも。
まぁこの2本で大方撮れちゃいそうです。

APS-Cと17-40のセット使いは価格内で良く目にしましたが
やはりテレ端35oだと厳しいですかね。
APS-Cに16-35F4、6D系に70-200F4の2台持ちだと
レンズ交換無しで取り回しよく使えるかもしれませんね。
スイッチすれば、16-35と112-320になりますし。

私のように超広角が苦手な人だったり低頻度なら広角の1o差は大きいですが
17-40はまだカタログにも載っている現役レンズなので故障時の心配無く
そちらにして他へ予算を振った方が満足するかも知れません。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF16-35mm F4L IS USMのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EF16-35mm F4L IS USM
CANON

EF16-35mm F4L IS USM

最安価格(税込):¥139,800発売日:2014年 6月中旬 価格.comの安さの理由は?

EF16-35mm F4L IS USMをお気に入り製品に追加する <1412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意