
よく投稿するカテゴリ
2016年6月25日 21:28 [940088-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
EOS7Dに使っています。
コンパクトで使いやすいです。
明るさ調整もボタンでなく、ダイヤルのため
変えやすいです。
ただ、意図に反して触れてしまい
回っていることがあります。
ロック機構追加を要望します。
- レベル
- アマチュア
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月11日 21:25 [805285-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
キャノンの6Dは内臓ストロボがないのでどうしようかと思っていたところ、突然ニッシンが値上げ宣言。今しかないと慌てて買いました。
最初どうも調子が悪い。シャッターも押していないのに勝手に発光。なんじゃこりゃ。不良品をつかまされたと思いました。我慢して使い続けているとそのうち症状は治まりました。
このサイズ、この価格でまあ基本的なストロボ撮影ができるので十分かと思います。高度なことをやりたければ純正を買え、そういうことではないでしょうか。私はストロボには高度なものは求めていません。というか、滅多に使わない。水中写真は別ですが風景やネイチャーや動物やスポーツがメインなものですから。でもたまにスナップやら職場のイベントやらでストロボを必要とする時があります。6D+40mmSTM+i40でフルサイズなのにものすごくコンパクトなシステムが出来上がります。小さいことは正義です。
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月12日 17:55 [797182-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
この大きさでマニュアルが使えるので購入しました。
(小型のフラッシュはTTLばかりだったので・・)
2台持ちをする際にこのフラッシュだと肩に掛けても邪魔になりません。
ただ、いざ使おうとする際にダイヤルがずれている事があるので確認が必要でした。
ロケ等、機動力重視で撮影を行うにはもってこいのフラッシュですね。
- レベル
- アマチュア
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月4日 12:11 [767071-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
【光量】
ちょっとした室内撮りや、逆光時に使う程度なので充分です。
【携帯性】
コンパクトなのでボディーに着けっぱなしでも気になりませんが、付属のケースに収納して持ち歩く場合は以外と場所をとります
【操作性】
ダイヤル操作なので簡単ですが、暗い場所では設定の確認がしにくい
【機能性】
必要な機能は一通り入っています
【総評】
純正と迷いましたが、小さくて軽いのが決め手になり購入しました。
動作も安定しているので内蔵ストロボでは光量不足、外部ストロボは大きすぎるという方にはお薦めです
- レベル
- 初心者
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月15日 10:51 [745665-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
手元に純正320EXと、同社のDi866mk2があるのでそれとの比較レビューです。
【光量】
この大きさでこれなら十分。手元にある純正の320EXより強力。
【携帯性】
すごく小さいので満足。ただし発光部を上に向けてもピボットが後端にあり独特の曲がり方をするため、まっすぐな柱状にはならず、横から見るとクランク状の形。なので、縦長のスペースに収めるのは無理。ここがちょっと特殊ですね。
【操作性】
ダイヤル式なので素早く操作で来てかなり良い。
但し、照射角のマニュアルズームに関してはボタンを長押しして手動モードにしてから、さらに所望のところまでボタンを押して調整・・・って感じなので急いでいるときはまず無理。
なので、そこだけ星を一つ減点。
【機能性】
●発光オート、TTL、マニュアル、スレーブなど必要な機能がすべて入ってます。
●純正320EXと違って、ズームが自動。
●ワイドパネルとは反対側の面にキャッチパネルが付いていて、スライド式で簡単に取り出せるのが良かった。
(通常はワイドパネルとキャッチパネルが同じ面に2重に装備されているので、キャッチパネルを出したいときにはワイドパネルとセットで引き出して、ワイドパネルだけを戻す必要があった)
●使わないだろうけど、発光部ディフューザーも動画用の照明LED機能も付いていた・・・。至れり尽くせり。
【総評】
●今までも同社のDi866mk2を使っていましたが、唯一の不満が操作系がダイヤルだったらなぁ・・・だったのでこの要望に応えてもらえた感じで非常に嬉しい。
●メインにDi866、サブに320EXを使っていましたが、i40を買ってからはEX320の出番はなくなりそうです。
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- フラッシュ・ストロボ
- 4件
- 9件
2014年7月22日 15:51 [739202-2]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
EOSM2での使用時に適度なストロボが無いなぁと思っていた時に見つけて即購入しました。
当初は、純正品(270EXUや320EX)も検討してみましたが「上方向のみのバウンスしか出来ない」や
「大柄ボディ」などと言ったマイナスイメージが強く、「せっかくの小型・軽量」が活かせない、と
思ってEOSM2用のストロボの購入を控えていました。
しかし「i40」は小型・軽量のミラーレスボディにはピッタリのサイズで、しかもバウンスが360度という
ありがたい機能があり、本当に良いストロボに出会った!と思いました。
実使用では、やや光量が…、と思う瞬間もありますがそれは純正品とて同じ事。
320EXだってGN32なのでそんなに大した光量差ではない。
背面は多少、安っぽい気がしないでもないけど意外と使い易かったりするのでこれはこれで満足。
持って出掛ける事が多いミラーレスには最適のストロボだと思いました。
- レベル
- プロ
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(フラッシュ・ストロボ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
