Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIR レビュー・評価

2014年 2月中旬 発売

Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIR

Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIR 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国34店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:2chスピーカー 総合出力:32W 入力端子:ミニプラグ入力x2 その他入力:AUX端子 電源:AC Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRの価格比較
  • Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRの店頭購入
  • Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRのスペック・仕様
  • Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRのレビュー
  • Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRのクチコミ
  • Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRの画像・動画
  • Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRのピックアップリスト
  • Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRのオークション

Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRCREATIVE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月中旬

  • Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRの価格比較
  • Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRの店頭購入
  • Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRのスペック・仕様
  • Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRのレビュー
  • Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRのクチコミ
  • Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRの画像・動画
  • Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRのピックアップリスト
  • Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > PCスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIR

Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIR のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.07
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:28人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.39 4.31 -位
音質 音質のよさ 4.17 4.08 -位
入出力端子 入出力端子に満足か 4.33 3.87 -位
品質 作りはよいか 4.24 4.10 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.83 4.26 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

(羊飼い)さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
4件
0件
Bluetoothスピーカー
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質5
サイズ5

低音が弱いレビューがありますが
音楽鑑賞用としては十分ありますし
私は逆にBASS少し絞っています。
高中域も綺麗な音で聴けますし
音楽用として検討の方は安心してください。

接続PC
デスクトップPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

DEEP ROASTさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
1件
モニターアーム
2件
0件
Bluetoothスピーカー
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
音質4
入出力端子4
品質4
サイズ4

【デザイン】
縦長の形状ですので、狭いスペースに置きやすいです。

【音質】
値段の割には十分良好であると感じます。

【入出力端子】
普通です。

【品質】
しっかりした造りです。

【サイズ】
上述のように縦長で、コンパクトです。縦長の隙間に置けるので、邪魔になりません。

【総評】
テレビに接続して、テレビの両脇に立てて使っています。テレビの素の音声よりも奥行きが出ており、ライブ映像を見るときにとても良いです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kikibooさん

  • レビュー投稿数:150件
  • 累計支持数:384人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
31件
マザーボード
11件
10件
PCモニター・液晶ディスプレイ
10件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
音質4
入出力端子5
品質5
サイズ5

【デザイン】サランネット経由ですが黄色のコーン紙がマッチしてます。

【音質】低音が良いです。中高音は聴きやすくし立てておりBGMには良いです。

【入出力端子】表のAUXが使いやすい。BTレシーバーを付けてスピーカー単独でも使っています。

【品質】ケーブルの長さがちょっと足りない気もしますが問題なし

【サイズ】購入した要因はここです。モニターを27インチにしたので机の幅が狭くなり普通のブックシェルフではスペースがない
その為、これを導入しました。この幅でこの低音はOKです。

【総評】サイズと低音含めた音質がマッチしてます。オートパワーオフは特に気になりません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Delta Karajasさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:124人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
2件
キーボード
5件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質5
サイズ5

【総評】
CAS-33を別宅で使用していますが、こちらはかなり素直な音作りをしていると感じます。
そのままではパンチに欠ける音作り、よく言えばあまり味付けされていないという感じです。
しかしながら、dts studio soundのオーディオ強化を組み合わせて使ってみると低音〜高音まで非常に綺麗に、かつ力強く鳴り、まるで別物です。
音量も10畳くらいの部屋では低音が減衰することなく、かといってにニアフィールドで聞きにくいということがないので割とおすすめです。

PC用ということもあり、かなり解像度高めの音であるとも感じました。
音量を上げても音像が壊れない、かなり良い負帰還回路を搭載しているのが分かると思います。

また、バスレフポートが上方向についている点も気に入りました。
壁で低音が吸収されない、良い設計だと感じます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

堂河つかささん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
2件
3件
ノートパソコン
1件
0件
PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
音質4
入出力端子4
品質4
サイズ5

【デザイン】
デスクトップのパソコンモニターの脇に置く事を考えると非常に良い。

【音質】モニターの音があまりにもショボかったので、それに比べたら非常によい。ユーチューブ等を気軽に観る分には十分いい音です。

【入出力端子】
まずまずです。フロントにも入力端子があるのは、何気に便利かな。

【品質】
価格を考えたら、十分な品質だと思います。

【サイズ】
パソコン用としては、存在感あるサイズですが、オーディオにも興味ある自分としては、このサイズ感が好きです。

【総評】
価格からして、大丈夫かな〜と、心配でしたが、パソコンで使用する分には、十分な音、デザインもカッコイイ、電源も10分無音だと自動で落ちる機能等、よい買い物が出来たと思います。






接続PC
デスクトップPC
使用目的
その他

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

安定のビールさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
5件
0件
クレジットカード
0件
4件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質4
サイズ5

【デザイン】スリムでスタイリッシュ

【音質】良い。サウンドブラスターに合わせて買った

【入出力端子】前面に挿すところがあるのでやりやすい

【品質】全体的に良い。気になるのは暫く使っていると、音量のつまみの銀色がくすんできて銀色でなくなる

【サイズ】良い。モニターの横に置いてるが邪魔にならない

【総評】お店で他のスピーカーと聴き比べたりしましたが、音質、実用性、利便性、値段で総合判断したらこれが一番でした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ライトゲーマー1212さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質4
入出力端子4
品質5
サイズ4

使用して1年経ったのでレビューします。

【デザイン】
高級感があり、所有欲を満たしてくれます。電源がついている時は音量のダイヤルが青く光りますが、青にしか光らないので、ゲーミング等で揃えていて色を気にする人は注意が必要かもしれないです。

【音質】
高音が抜けています。軽く聞けるので聴き疲れしません。RPG等の長時間やるゲームや実況、YouTubeの動画を見るのに向いています。
逆に、映画鑑賞やfpsなど緊張感、臨場感を求める方にはむいていないかもしれません。
そういうのも求めてる方はサブでヘッドホンを用意するか他のサブウーファー付きのスピーカーを買うことをおすすめします。

【入出力端子】
前面についているので見た目を気にする人は注意が必要かもしれませんが、便利です。

【サイズ】
大きいには大きいですが、縦に長いタイプなのであまり場所は取りません。

【電源】
多くの方が触れていますが、音を出していない状態10分程で自動で電源が切れます。
再接続は、音を出して5秒ほどで自動で行います。
RPGのようにずっと音楽が流れているゲームやYouTubeで動画を見る分には特に気になりません。
音楽鑑賞で前奏を5秒聞き逃すのが嫌な方や電源はいる時にプチッと小さな音が鳴るので神経質な方には向かないかもしれません。

【総評】
タイトルの通り、必要十分な性能を持っているように感じます。
このレビューが貴方の参考になればと思います。

接続PC
デスクトップPC
使用目的
ゲーム
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

宇宙海賊さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:302人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
6件
40件
プリメインアンプ
2件
27件
自動車(本体)
2件
25件
もっと見る
満足度3
デザイン4
音質3
入出力端子3
品質3
サイズ3

PC用にYouTubeなどを気軽に利用するために買い直しました。

数年前からオーディオにハマり、ピュアオーディオのリスニング用としてブックシェルフから始まり、現在はOPTICON6というトールボーイ型のスピーカーに落ち着き、マランツのプリメインアンプPM-12、DACはTEACのUD-505で構成を組み、PCオーディオで聴いています。

このシステムでは音の面では全く問題はなく(当たり前ですが)、大変満足しています。ただ唯一の難点として、OPTICON6とPCデスクの配置上、YouTubeなどを試聴する時は、どうしても左側から音が聞こえてくるという不自然な感じになってしまいました。そして、PCから音を出すのにDACとプリメインアンプの電源入れるという手間もあり、取り回しの悪さが出てしまいました。長らく、この状態で放置してましたが、今回ようやくテコ入れをしました。

10年に購入していたZ523というロジークールの2.1chスピーカーを引っ張りだしてみましたが、如何せん音は悪くてYouTubeでも音楽を再生する気にはならないレベルでした(この10年で数十倍耳は肥えました(笑))

PCには同じクリエティブのサウンドブラスターZを組み込んであるのでサウンドカードとの親和性を考慮しました。音質は値段の割には良いかなといった感じです。JBLの104-Y3と迷いましたが、こちらはモニタースピーカーですし、そもそもこの構成ではガチのリスニングはしないので、本製品で十分と判断しました。

音楽以外のYouTubeなんかにはこれでも十分ですし、セリフも聴きとりやすい。また、YouTubeのMV等を軽く観る程度なら特に気にならない。個人的には意外とダンスミュージック系には合っていると感じました。そもそもダンスミュージックは打ち込み音で構成されているのが多く、多少音が悪くても気にならないのかも。バンド系ミュージックだとちょっと物足りない。音量に関してはニアリスニングなので三分の一も上げれば十分です。余っていたインシュレーターを使ってみましたが、全体的に音のヌケが少し良くなったかな?という印象です。人によっては低音が足りないと思うかもしれません。音楽再生ソフトによってはイコライザーがついているのでこれを利用するのもありです。

FF14推奨スピーカーというのもあるのか、そこそこの音質、そこそこの性能です。(元FF14プレイヤー)

クリエティブというPCのサウンド専門のメーカーなので、音の面に関しては悪くないです。値段からしたら頑張ってるかなと。サウンドブラスターZにはSBX PRO SUTDIOという機能があるのですが、これはオフにした方が全体的に聴きとりやすいです。このソフトにはBASSを増幅する機能もあります。

一番改善したかった取り回しの部分においては改善されました。手元を伸ばせばBASS、TREBLEと音量調整も気軽にできるし、電源を切り忘れたとしてもオートパワーオフ機能で電源が勝手に切れます。忘れずに手動で切るのが一番ですが(笑)

これからはお気軽システムな本システムとガチリスニング構成を使い分けて音楽やYouTubeライフを楽しめそうです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Bluebird SSSさん

  • レビュー投稿数:99件
  • 累計支持数:346人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
204件
PC用テレビチューナー
3件
197件
カーナビ
2件
37件
もっと見る
満足度2
デザイン3
音質2
入出力端子3
品質2
サイズ3

【デザイン】

PC用、あるいはTV用としてはこんなものですね。


【音質】

問題あります。もやもやとしていて不快です。43インチPCモニターについている音がラジオ程度なので会話には問題ないですが、音楽は全くダメなので、評価と手持ちのエディファイアーを除いて選択しましたが、エディファイアーの次元には全く届きません。またPCと4Kチューナーを43インチにつないで使っているので、出力元の品質差もありますが、どちらの音源でも同じ傾向で、もやもやとしています。一度43インチモニターにつないでからイヤフォン端子につないでいるからかもしれません。でもどちらもHDMI端子をPCモニターにつないでいるので、音声だけをつなぐには多少の工夫が必要かもしれません。


【入出力端子】

表に1つあるだけでも助かります。


【品質】

見た目は悪くないですが、音質はかなり?です。


【サイズ】

PC用として大き目、TV用としては小さ目。多少半端な気もします。

【総評】

毎日使いこんで半年後に再度レビューしますが、元がこの程度では…。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Albert8さん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

時計
5件
1件
マウス
5件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質5
サイズ3

本体のカラーが黒の為、高級感があります。
BASS、TREBLE、VOLUMEの操作つまみがあり、電源が入るとVOLUMEつまみの周囲が青く光ります。

T40は、自動電源オンオフが付いてるのですが、実際、購入して使ってみるまでは正直不安がありました。
しかし、実際使ってみると、感度は良く、音をパソコンから出力すると、すぐに自動で電源オンになります。自動電源のオフは音の出力を感知しなくなってから10分間程度で自動で電源オフになります。
スピーカーの電源をついつい、オンのままにしたまま忘れてしまう方におすすめです。

このスピーカーの大きさは、高さがあるのですが、意外と安定している土台が付属しているので
ちょっとした揺れ程度では倒れることもなく、よくできていると思います。

音質に関してですが、まずパソコン本体のマザーボードの音源、音質が良い製品かどうかで
スピーカーから出力される音の良さに大きく影響を受けると思います。
私の環境ですと、音の広がりがとても自然で、また、大きなドライバーが2個、小さなドライバーが1個搭載されていることもあり、VOLUME少量でも重厚感のある音の厚みが十分あります。
ノイズはVOLUMEつまみをいじる時に多少、私の環境だと入ります。
VOLUMEつまみをいじらなければ、まったくノイズはありません。
個人的にはとてもクリアな音に聴こえ、全体的にうるさくなく、良い音質だと思います。

音質をよくするために、スピーカー本体上部に穴があいているのですが、
そこから埃が入りそうなので心配です。

総評
T20かT40を購入するかで、かなり迷いました。
低音が若干良いのはT20というコメントが多かったのですが
私自身は特にそういったこだわりはなく、全体的な音の重厚さ、クリアさを求めてT40にしました。
個人的にはT20にない自動電源オフが思っていたよりも快適で良い物だった点と
音質も十分満足いくものだったので、良い製品だと思います。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

uki2000ukiさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
10件
ノートパソコン
0件
4件
SSD
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
音質5
入出力端子4
品質4
サイズ4

使っているテレビ(オリオン)の音質があまりにひどいので購入。
イヤホンジャックからコードで接続。
テレビのボリュームで音量を変えられない欠点はあるが、
テレビのONで数秒後にスピーカーもONして、テレビのOFFで数分後に
スピーカーもOFFになります。
音質は個人的に好きな音です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

天の川で遊ぶさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:231人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
10件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
8件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン4
音質3
入出力端子3
品質3
サイズ3

【デザイン】
デザインがスマートでカッコいいです。

【音質】
低音が弱い。
中音域は微妙だがOK!
高音はなんか抜けた感じで・・・

【入出力端子】
スペック通り。

【品質】
半年利用で劣化なし。
今の処は購入時の状態が保たれているのでOK!

【機能】
省電力機能が稀に機能しない場合があります。
スリープ状態から立ち上げ後に音を鳴らすも電源が入らず、手動でオフ後にオンが必要に。
今年に入って二度症状が出たけど、その後は問題ない状態。
PC側の問題だったのか、これの問題なのか判断できないままで(もやもやしています)

【サイズ】
まあ大きいです。

【総評】
最初の頃は、低音が弱くても別に充分かなって思ってたけど、映画を見る機会が増えるに連れ、どうしても低音が欲しくなる。というか身体が重低音を欲してしまう。う〜ん、給付金が入ったら、ちょっと良さげなスピーカに買い替えるかな。映画以外なら、全然気にならない充分なスピーカなんだけどな〜。

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

水銀燈さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
4件
3件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
5件
CPU
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質4
サイズ4

■デザイン
見た目は無駄なくスリムでカッコいいです
プラスティック製ですが安っぽさはあまりありません。
正面と背面は光沢のあるブラックでなかなか良い
正面は分かりにくいですがよーく見るとブルーのラメが入ってますね。
重心が、やや上なのかな?台座が貧弱なのでバランスが少し不安です。
思ってたより大きいです

■音質

音楽鑑賞用
帯域のバランス:中域がかなり盛られてますが嫌な感じはしないです
とはいえ、良いとも言えない

映像鑑賞用
セリフ等は聞き取りやすいですがBGMや効果音等は音が少し重いです


■満足度
1年以上使用しましたが、耳が慣れてくると不満や物足りなさは出てきますね

◆追記1
4年目突入です
PC環境の変化による影響でしょうか?音の傾向が若干変わりました
オンボードサウンドがALC898からALC1220にWindows7がWindows10になりまして
高域が綺麗に出るようになり低域とのバランスも従来よりは良くなりました
音質もそこそこクリアでモコつく感じが無くなりました

Windows7でスリープ状態から復帰しない不具合が出始めていたので故障かと思っていましたが
Windows10では全く問題無く音を出せば一瞬でスリープから復帰し瞬時に音を出してくれるようになりました。

◆追記2
好みの問題ですがWASAPIよりASIOドライバで音がしなやかになりました
このスピーカーでも一応差がはっきりとわかります

















参考になった7人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

JDJPさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
23件
ワイヤレスディスプレイアダプタ
0件
15件
PCスピーカー
2件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
音質4
入出力端子5
品質5
サイズ5

パソコンやゲーム等への接続とECHO inputの音を出す為に繋げております。
入力が2つあるのでこういった使い方ができて便利ですね。
スピーカーが起動してから音が出るまで少し間がありますが、ECHOは主に目覚ましや音楽再生に使用しているので特に不便はありません。
つけっぱなしにしなくていいのは機器への負担や電力を考えなくていいので嬉しい。
映画やゲームを再生すると中々迫力ある音が楽しめますが、欲を言えばもう少し低音が出ていてもいいかも。
スピーカー選びに迷ったらこちらをおすすめします。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sakki-noさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:592人
  • ファン数:34人

よく投稿するカテゴリ

CPU
5件
1107件
マザーボード
2件
643件
グラフィックボード・ビデオカード
7件
586件
もっと見る
満足度4
デザイン4
音質4
入出力端子4
品質4
サイズ3

ちょっと変則的な?使い方ですが地デジチューナーとPCモニターをHDMIで繋ぎ、当スピーカーをモニターのイヤホンジャックに繋いでHDMI経由で送られたモニターの音声を出力しています。

最初は別の出力の低いスピーカーで視聴していたのですが、聴覚障害の祖母には最大音量でも聴き取りにくいので出力の高いアクティブスピーカーに変えて音量を上げる目的でこちらのスピーカーにしました。

結果的に大正解でこちらのスピーカーでかなり音量が上がり祖母にも喜んでもらったので良かったと思っています。
また、こちらのスピーカーに決めた出力以外のもうひとつの理由として、PCスピーカーとしては不評の「10分間音声が途絶えるとスリープになる」仕様です。
というのも、できるだけテレビと同じような感覚で使ってもらいたいので、地デジチューナーのリモコン以外にスピーカーの電源を入り切りするといった余計な操作はしなくて済むので、逆にこの仕様が好ましいと思ったからです。

でも、サイズはかなり大きいですね。高さが32cmもあるので、32インチのモニターの横に置いているとかなりの存在感があります(笑)
ただ、このシステムで家族で映画も観てみましたが、臨場感と迫力がありそのへんも買って良かったと思うポイントです。

接続PC
その他
使用目的
映像視聴

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIR
CREATIVE

Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月中旬

Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIRをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PCスピーカー)

ご注意