
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.75 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.47 | 4.44 | -位 |
焼き上がり![]() ![]() |
4.91 | 4.54 | -位 |
メニューの豊富さ![]() ![]() |
4.65 | 4.43 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.43 | 3.84 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.59 | 4.29 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.50 | 4.22 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年5月1日 17:13 [820642-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
焼きあがりました! |
中身は、ラムレーズンでした。 |
【デザイン】友達がジャーと間違うほどのシンプルさで気に入っています。
【使いやすさ】食パンに関しては、「自動投入装置」がついているので、ほったらかしで3時間半で美味しいパンが焼けました。使いやすいので、これと材料さえあればいつでも「食パン」が焼けると自信が付きます。
【焼き上がり】ちゃんとレシピどおりに設定しておけば、間違いなくふっくら焼きあがって、さすが、IHの力と選択が間違っていなかったと思います。
【メニューの豊富さ】
自分の作りたいものは全部ありましたので、十分です。
【静音性】
「こね」のときだけ振動が少し気になりましたが、他は全然音も無く、初めて使った時には逆に心配で何回も見に行ったぐらいです。
【手入れのしやすさ】
今までに作ったのは、食パン、レーズンパンだけですが、さめた後に、濡れ布巾で丁寧に拭いてあげるだけで手入れは簡単でした。
【サイズ】
思ったよりコンパクトでした。
【総評】
主人とあれこれ検討してたどり着いた1つ前の型番でしたが、価格と性能にとても満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月19日 15:01 [816746-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
パナソニックのSD-BMT1000と比較して、イースト菌の投入とナッツなどの投入が付属のケースに入れて、裏蓋に固定するのが一手間掛かりますが、その他は同じだと思います。両方を同じ条件で基本の食パンを作ってみましたが、なぜかタイガーのKBH-V100の方がふっくらとする。購入してよかったと思いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月5日 19:59 [813118-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
前々から欲しいと思っていたのですが、
ついにこのホームベーカリーを購入しました。
【デザイン】
普通です。シンプルで可も無く不可もありません。
【使いやすさ】
付属の計量カップは正確で使いやすいと思います。
【焼き上がり】
ボリュームは日によって少しずつ変わりますが、
焼き色は非常に安定していて
いかにも美味しそうに焼き上がります。
【メニューの豊富さ】
熟成パンコース以外ほとんど使用していませんが、
これ以上必要になる人は少ないかと思います。
【静音性】
モーターの音はそれほど大きくないのですが、
捏ね中の振動がかなり激しいので、
直接食器台に設置すると振動に伴う音がかなり気になります。
100円ショップの防振ジェルを足に噛ませるとほぼ解消するので、
メーカーには同程度の防振性能を備えた足を最初から装備して欲しい所です。
【手入れのしやすさ】
他のホームベーカリーもそうかもしれませんが、
構造的にこね羽の穴と軸が洗いにくいと感じています。
釜の底にモーター軸受けを固定するリベットのへこみがあるのもマイナス点です。
とは言え、全体的には汚れも落ちやすく、手入れは簡単だと思います。
【サイズ】
最初見たとき、うわ、デカ!と思いましたが、
高さこそありますが、設置面積はそれほどでもなく、
食器棚への収まりは良いと思います。
【総評】
なんと言っても焼きたてのパンは美味しく、
それだけで他の欠点は我慢できてしまいます。
3日毎に焼いて1/3ずつ食べていますが、
3日目でもトーストすれば味の低下は感じません。
日によっていろいろ具材を入れたりして、
朝ご飯が少し楽しくなりました。
- 主な用途
- 食パン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月14日 20:09 [806321-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
7年間近く使っていたパナソニック(SD-BM101)のパンケースと羽根のフッ素加工が剥がれてきたため、購入しました。
使いなれたパナ機の最新機種と迷いましたが、IH式で評価も高い本機に決めました。
パンケースは、生地がくっつきにくく、焼け焦げもほとんどありません。
リーンなフランスパンでもケース離れが良く、取り出しやすいです。
羽根の動き方が効率的なのか、パナ機に比べると生地がまとまるのも早いです。
捏ねる時の音はかなり静かです。パナ機と同じくらいかなり振動しますが、短時間のことなので許容範囲です。(テーブル上に置いているのが悪いのかも)
イースト自動投入ケースは、ケースの取り付け・お手入れが面倒ですし、イーストが落ちなかったら嫌なので、使っていません。最初から小麦粉の上にイーストを置いてます。
いくつか試作しましたが、大変美味しかったのは、「基本の食パン」と「フランスパン」。
”春よ恋”で焼いた「基本の食パン」はクラムのキメが細かく、ふんわりしっとりと口どけが良く、粉の味が美味しいです。
”リスドォル”で焼いた「フランスパン風食パン」は、薄くパリパリしたクラストが香ばしく、クラムは気泡は少ないですが、ふんわりもっちりして、私好みの食感です。
パナソニックの厚く硬いバリバリのクラストとふわふわクラムを食べ慣れてましたが、タイガーで焼いたパンは全く別物のような出来上がりです。
全体的にこんがりとよく焼けるパナ機と比べると、焼き色は天辺が薄めで、側面は濃くやや焦げ気味です。
クラストは薄くてパリパリして歯ざわり良く、クラムは水分が多くてしっとりしてます。翌日になっても、クラムはあまりパサパサしません。
レシピどおり作った「熟成食パン」と「カンパーニュ」の冷凍パンをトーストすると、クラムがねちょねちょした感じがしました。
どのパンもクラムの水分量が多くてしっとりしていますので、投入する水分量を少し減らして比較してみようと思います。
料理ブック等のレシピを使うと、上手く焼けないレシピがいくつかありました。
たとえば、天然酵母コースを使ってドライイースト少量の「ロデブ(風)」を焼きましたが、膨らみが悪くてどっしりと重たく、クラストも焼き色薄くて、追加で焼いてもパリっとしません。
加水率80%なので、水分量が多すぎたみたいです。
パナ機でもずっと同じレシピで焼いていましたが、膨らみもよく、皮がパリっとして、クラムはしっとりもちもちと、大変美味しいパンが出来ていました。
当分、取説に記載されている付属レシピどおり焼いて、本機のクセを把握してから、好みに合うようにレシピを工夫していきたいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月13日 11:32 [805635-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
パン屋さんが近所に無く、おいしいパンが食べたいときに食べれない。。ということで長年悩んでやっと購入。
パナと迷いましたが、IH釜が決め手でした。
初めてのHBなので違いはわかりませんが外はパリッとなかはふんわりおいしいパンが気軽にできるし、出来上がりの時間まで早いのでとても満足です。
しいて言えば、出来上がり時間の表示を最初からして欲しいですね。
焼きに入ってからしか出ないので、タイガーさん改良してください!
はじめはいろんなパンを作ろうと意気込んでいましたが、これがまたおっくうで。。(^_^;)普通のパンとレーズン入りしか作っておりません。親戚など高齢者に差し上げると大変喜ばれています♪
おいしいパンが食べたいときにつくれて、HB最高!
- 主な用途
- 食パン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月24日 20:13 [800842-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
私は2日に一度食パンを焼いてます。
昨日までは4年前に購入したパナのHBを使ってましたが、焼き上がりに不満があり(皮が厚く硬い・中身がしばらくたつとボソボソになる・音が結構うるさい)材料をいろいろ変えましたがあまり効果はなかったです。
そこで皆さんのレビューでタイガーのこの機種に決めました。新型でDCモータタイプ(KBX)がありますが、価格が高いこと・DCモータの利点がどこまで生かせれるか不明の為、あえて価格の安い旧型を選びました。
またこの機種の選定理由は・・・焼き上がりの良さ・焼きあがり時間の早さ・業界唯一のIHへの魅力でした。
購入後早速食パンを焼いた感想です。
<良い点>
1)焼き上がりは皆さんのレビューどおり「皮はパリッ・中はフワフワ」。パナと同じ材料を使ったのに全く違います。すごく満足です!これが一番大事!
2)静かです・・・まるで動いていないようで心配になるくらいでした。
3)焼き上がり時間が今までのパナの4時間に比べ30分早い!
<改良してほしい点>
1)イースト自動投入器・・・いちいち取り付けるのが面倒。パナのように本体にセットしてほしい。いつも必ず必要なわけだし。
2)スイッチオンで焼き上がり予定時刻を表示してほしい。今までのパナにはあった!
なぜ必要かというと・・説明書に「焼けたら・パンはすぐ取り出す」「60分間保温し続けるので、放置すると焼き色が濃くなる」・・となっている。スイッチを入れた時、焼き上がり時間をメモしておけばいいのだが・・忘れる。焼き上がり時間が表示され始めるのは、ようやくパンの焼き行程に入ってから(最後の約30分ぐらい前)なので・・・結局心配でHBの周りをうろうろしていた。この点は是非改良してほしい。
3)余分なアクセサリーが多い・・・四角食パン用の部品(釜・蓋・シリコン部品など)・・・こういうものは、使いたい人だけにオプションとして用意し、本体価格を下げるべきだ、またはミトングラブでも入れる方がいいのでは?。それでなくても価格が高いのに!
せっかくの美味しい食パンを焼いてくれるタイガーHB・・・新型のKBXでは改良されているかもしれませんが、もしまだなら是非、次のタイミングで改良をん図っていただきたい。もっと便利に・安くなること請け合いです。
そうしたら、この次もタイガーHB購入するかも!
- 主な用途
- 食パン
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームベーカリー
- 1件
- 0件
2015年2月13日 09:07 [797348-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
やわらかい感じでキッチンにフィットします
【使いやすさ】
ボタン数も適切で、よい操作性です。
【焼き上がり】
パンの耳がパリパリしていて、初のホームベーカリーなのですが感動しています。
【メニューの豊富さ】
全て試した訳ではないですが、様々な具いりパンがやけるのがよいです。
【静音性】
寝る前にセットして寝るのですが、音が気になることはありません。
【手入れのしやすさ】
パーツが割と簡単にはずれるので、それなりに手入れはしやすいとおもいます。
【サイズ】
割に背が高いので、うちではキッチン収納には入らないです。
【総評】
はじめてのホームベーカリーで、私はパナソニック製で、値段ももっと手頃なモデルでよいと思っていたのですが、妻がこのモデルを教えてくれました。値段は張りますがそうそう買い換えるものでもないので、慎重に検討し本製品に決定。おうちでパンがやけるということじたい、私には驚きですが味がたしかに美味しいです。ピザ生地やパン生地をつくる目的もあるのですが、こちらの観点でも満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月12日 02:28 [797035-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
むかーし、電子レンジについていた自動パン焼き機能以来のHBです。
最初は皮が薄く焼けるようになったんだなぁ程度の感想でした。
まぁ具が好きなもの入れられるからいいかな。
やっぱりパン屋の方が美味しいな、と。
ちょっと皆さんのコメントなどを参考に粉を変えてみたら(ついでにイーストも)
美味しいですね!!
すっごく美味しい、皮なんて最高!
これまたむかーし食べた母の手ごねパンを思い出しました(とても美味しかった)。
家族にも大好評です。
これはどこまで美味しくなるのか試したくなりました。
まさか手を出すことはないだろうと思っていた天然酵母にチャレンジ予定です。
でもなんで説明書はカメリヤ推奨なのかなぁ。
- 主な用途
- 食パン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月20日 18:21 [779966-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 4 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月26日 00:13 [773131-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
粗熱を取ってカット。包丁でも意外とちゃんと切れる。 |
パン上部の膨らんだところの耳!ここがおいしい! |
ふわっとちぎって、焼きたてを何も付けずにペロッと食べられます。 |
実家の母が毎朝パン屋さんの食パンを食べています。
『これならホームベーカリーのほうが安上がりで美味しい気がする!』と購入。
パナソニックのパンドミが焼ける機種と最後まで迷いましたが、購入時底値だったこちらを購入(17,800円で買えました)
白色の清潔感が素敵です。
付属の角食を焼く釜も一度使用しましたが、任せっきりで完成しないことと洗い物が増えることが億劫で以後使ってないようです。
普通の食パン、熟成食パン、フランスパンを食べましたがとにかく美味しいです!
女三人で朝食時に一斤完食してしまいます。
砂糖を減らして甘さの少ない好みの味の食パンを食べることができ、大変満足です。
付属のレシピ本の中のメニューでは、熟成食パンが一番好みでした。イーストが少なくて良いので、クサみのない風味豊かなパンでした。配合を工夫したり、好きな具材を入れて楽しめるのも良いですね。
10年以上前にもホームベーカリーを使用していましたが、焼きたてが美味しいことはあまり変わらないにしても『一日経ってもおいしい!』ことに一番違いを感じました。技術の進化ってすごい!不思議です。
パンの耳(特に膨らんだ上部の耳!)が薄くて香ばしく、時間が経っても硬くなりすぎた感じがしないのです。むしろ耳を好んで食べられました。
私自身は実家帰省時しか食べられませんが、母親の満足そうな顔を見ていると買ってよかったなと思います。
- 主な用途
- 食パン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月12日 00:29 [710935-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
くるみ+レーズン+カシューナッツ = 最高! |
購入して約2週間経ちましたのでレビューです。
約16年使用したパナソニックのホームベーカリーが故障(羽根が回らなくなった)
したための買い換えです。
【デザイン】
かわいい。
箱を開けた瞬間は、派手な赤と 思いましたがとても、なじんでいます。
【使いやすさ】
最低限のボタンと、見やすい液晶。
取り出しのバーも工夫されています。
【焼き上がり】
最高としか言えません。毎回焼き上がるたびに感激。
これまでのHBと全くおなじ材料なのに、味、食感、香り、全てが別次元。
焼き上げる際の高温が効いているのか?
【メニューの豊富さ】
豊富すぎます。
【静音性】
こんなものでしょう。 問題ないです。
【手入れのしやすさ】
よく考えられています。
【サイズ】
お手頃。
【総評】
これを選んで間違いなし!!
HB(ホームベーカリー)はパナソニックと思い込んでいましたが、
タイガー、あなどっていました。 こちらのレビューも参考に選んで正解でした。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月28日 01:30 [757879-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
こんなものかと。可もなく不可もなく、ですがシンプルで良いです。
【使いやすさ】
今のところ、難しいと感じたことは無いです!ただ、メニューの一覧?が正面ではなく左側面に書いてあり、我が家ではキッチンボードにギリギリ設置してあるので、メニューを見るときは本体をずらして見たりしなきゃいけないのは多少不便です(^_^;)
【焼き上がり】
完璧です!本当に美味しい。焼きたては、耳パリパリ中フンワリ。時間を少し置くと、耳が多少しっとりしてきて、中はもっちり感が。そして先程、昨晩焼いたものを食べてみましたが、1日たっても美味しい!耳がフワっとしっとりして、中もまだしっとりもっちり。パサついたりしていません。本当に、そのままでも食べれちゃいます!
【メニューの豊富さ】
十分です。買ってから4日ほどですが、今のところ食パン、早焼き食パン、生地作り、角食パン、のみ使いました!
【静音性】
こちらを買うまで、5年前くらい?のツインバードのものを使っていましたが、段違いに静かです!これも感動。以前のものは、お隣さんに迷惑になるかな?と思うくらいだったので、、、。これなら、夜中に動いていても全く気にならないと思います。
【手入れのしやすさ】
庫内がフラットで拭きやすいです。パンケース、角食ケースも軽く洗えば汚れもすが落ちます。
【サイズ】
縦に長いです。ごく普通というか、こんなものかと思います。
【総評】
とにかくとっても美味しいパンが焼けます!!人に食べてもらいたくなります(笑)!私は断然ご飯派で、子供たちに安全なパンを食べさせたくて買ったのですが、あまりの美味しさにすっかりはまってしまいました。
以前から使っていたツインバードのものでも、美味しいー!!と思っていましたが、全然違います。キメの細かさ、もちもち感、しっとり感、耳の薄さ、、どれをとっても文句無いです。
パナ、象印と迷いましたが、IHが決め手で選びました。
写真は、角食パンケースで作ったものです。0.6斤と小さめサイズが不評?のようですが、、、私は、この小ささが可愛らしくてお気に入りです(笑)手のひらサイズの角食は見た目も可愛く、これだと底に穴もあかないのでプレゼントに最適です(^-^)
今は毎日、どんなパンを作ろうかと考えるのが楽しみです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月18日 15:53 [751648-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
大人気のパナソニックのBMS-106とずいぶん迷った上で、タイガーのこの機種に決定。
【デザイン】優しい感じで好感が持てます
【使いやすさ】簡単操作で使いやすい。イーストケースのふたがちょっと固めで開けづらかった。
パンを窯から取り出すのはスポッと簡単にできました。
【焼き上がり】『熟成食パン』(パナソニックの「パン・ド・ミ」と配合が似ています)をレシピ通りに、
使用した感想。
多少の焼きむらはありますが、クラストがパリパリに焼きあがりました!4時間20分で完成です。
パンを冷ましてから、ポリ袋に入れて保存。
翌朝、パリパリの薄皮の耳も柔らかく、クラムはふわふわの食パンになりました。
そのままでもトーストしても美味しかった。
【メニューの豊富さ】こねだけでなく、発酵や焼成といった使い方ができるので、アレンジが広がって楽しめそう。
【静音性】床(カーペットの上)に置いて、昼間使用ですが、途中、ポンポンとこねている音がわずかに
聞こえたぐらいで、とても静かだった。焼成は少しファンの音がしますが、気にならない程度です。
【手入れのしやすさ】フラットな作りで、全体の掃除はしやすい。
窯はパンを取り出してすぐに水につけると、簡単にきれいに洗えました。
【サイズ】かなり重量があり、個人的には大きいなと思いますが、ホームベーカリーとしてはこのくらいが普通なのでしょう。優しいデザインなので、圧迫感はないです。
【総評】材料を正確に計量し、レシピ通りにすれば、初めてでも失敗なく簡単に作れました。
焼きあがりも早いし、後片付けも、洗い物が少ないのが嬉しいです。
ホームベーカリーのパンは、友人たちの話から、正直なところ、あまり期待をしていませんでしたので、
購入をずっと見送ってきましたが、機械任せでも、このくらい翌日でも美味しいパンが作れるのはすばらしいです。
かなり進化しているのですね。ホームベーカリーもなかなかあなどれないと思いました。
【延長保証】メーカー保証で十分かと思いましたが、ネット通販で購入したこともあり、念の為、クロネコ延長保証ダイレクトに申し込みました。
万が一、故障した際に、クロネコヤマトさんが無料で回収にきてくれるので、便利だと思います。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月27日 17:48 [748029-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
ここの口コミを見て買いました!タイガーなんてノーチェックでした。
ナショナルのSD-113BTからの買い替えです。別に壊れてはいないけど、
最近あまり食パンがおいしく感じず、菓子パン生地やピザ生地のこね専用
になっていたので、食パン、フランスパンに期待してこれを買いました。
手持ちのものより少し背が高いですが、うちの棚にはぎりぎり入りました。
まだ数回焼いただけなんですが、、
フランスパンはやはり想像してはいましたが、食パン型ではおいしくない。
やはり成形して、細く焼いてこそのフランスパンだと思いました。
フランスパンコースはもう使わないかも。
食パンはすごくおいしかったです。バター30g、生クリーム50g入れて、
ホテル食パンっぽいものを作りました。
8年前のナショナルと比べてよかった点。
・ワインレッドを買いましたが、デザインがおしゃれ。
・食パンの皮が薄い!翌日もおいしい!(8年前のよりおいしいのは当たり前か)
・シンプル操作。
悪かった点
・音はナショナルと同程度か若干うるさいかなあ。ドアを閉めればいいんですが。
・イースト入れを取り外したりはめるのが面倒。
・予約で焼くとき、出来上がりまで「あと何分」と表示されず、「何時何分」
と表示されるので、正確にあと何分なのかわからない。
ただ予約なしで焼くときはあと何分と表示されます。
・角型は買ってから0.6斤だと知りました。1斤欲しかったですね。
実はヨーロッパ住まいで、おいしいふわふわの食パンがほとんど売ってないので、
今回思い切って買い換えました。変圧器噛ませて使ってます。(前のもそうでした)
機械自体はお高めでしたが、小麦粉、乳製品などは日本より安いので、
すぐに元は取れると思います。
今回は日本から小麦粉を一緒に少し持ってきましたが、こちらで食パン向きの
小麦粉が見つかるかな。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月16日 00:39 [745844-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
曲線が多く、愛着をもてます
【使いやすさ】
ボタンが少なく、ほぼ直感でいけます
【焼き上がり】
他と比較できませんが、満足度は高いです
【メニューの豊富さ】
かなり多いと思います
【静音性】
まあまあ静かです
【手入れのしやすさ】
し易いと思います
【サイズ】
まあまあ小さいと思います
【総評】
初めてのホームベーカリーですが、ここまで美味しいパンを焼くことができるとは思いませんでした。パンが出来上がる直前に、パンの焼き上がる匂いが部屋に充満して、至福のひと時を過ごせます。またメニューも豊富で、色々なパンに挑戦してみたくなります。ホームベーカリー全般に言えることだと思いますが、出来上がったパンに羽根の後がついてしまうのが惜しいなと思います。
- 主な用途
- 食パン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(ホームベーカリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
