HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック] レビュー・評価

2013年 9月20日 発売

HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]

HD コーティングや円形絞りを採用したKマウント用レンズ

HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥46,440

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥29,400 (1製品)


価格帯:¥46,440¥71,280 (28店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥46,440 〜 ¥46,980 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:15mm 最大径x長さ:63x39.5mm 重量:189g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]の価格比較
  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]の中古価格比較
  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]の買取価格
  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]の店頭購入
  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]のスペック・仕様
  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]のレビュー
  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]のクチコミ
  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]の画像・動画
  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]のピックアップリスト
  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]のオークション

HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]ペンタックス

最安価格(税込):¥46,440 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 9月20日

  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]の価格比較
  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]の中古価格比較
  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]の買取価格
  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]の店頭購入
  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]のスペック・仕様
  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]のレビュー
  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]のクチコミ
  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]の画像・動画
  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]のピックアップリスト
  • HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]のオークション

HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.84
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:23人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.78 4.52 99位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.56 4.51 246位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.96 4.27 33位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.78 4.34 61位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

田舎のペンタさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:263人
  • ファン数:27人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
610件
レンズ
9件
75件
コンバージョンレンズ・アダプタ
1件
8件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明夏天
機種不明夏天
機種不明夏天

夏天

夏天

夏天

機種不明夏天
機種不明夏天
 

夏天

夏天

 

再レビュー 前回のレビューで逆光性能の高さを言いましたが、
      その逆光性能を使ったカスタムイメージ夏天対応レンズとなり、
      使用の幅が広がりました!
      夏場の日中ならどこでも使えて、青がものすごく濃く出ます!
      こうやって、利用の幅が増えるのはものすごく良いことです!
      PENTAXに感謝!

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった30人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あまるるがさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性4
機種不明太平洋inごめん・なはり線
   

太平洋inごめん・なはり線

   

周縁部の描写の不満がないわけでは無いけれど、コンパクトさを考えれば持ち運びやすくて使いやすい広角レンズ

かばんに入れても嵩張らず、風景写真撮るには最適!

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pky318さん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:505人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
400件
デジタルカメラ
4件
202件
レンズ
22件
102件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明広角は空を撮りたくなります
機種不明梅を真下から
 

広角は空を撮りたくなります

梅を真下から

 

DA Limited単にハマって、70mm→35mm→40mm→21mmと揃えて、最後に手に入れました。
超広角は12-24mmを持ってますし、16-85も使ってましたが、このコンパクトさは驚きです。
F4と明るくない単焦点ですが、普段からF8くらいまで絞るので特に問題ありません。

締めるとPENTAXのロゴが正位置に来るねじ込み式のキャップは造りの良さを感じます。
ただ使いづらいのとアルミで傷つきやすいことから、O-LC49に換装して純正キャップは大事に保管してます。

今回購入にあたって中古も探しましたが、純正キャップを無くしてるのかO-LC49が付属しているものもありました。
このキャップはDA15mmの特徴の1つでもあるので、無くすのは悲しいですね。

【操作性】
上述の通り、ねじこみ式キャップは使いにくいです。
ワンタッチのO-LC49に交換した方がいいです。
内蔵フードは純正キャップだと外さないと伸ばせませんが、O-LC49だと付けたまま伸ばせます。
内側にフェルト生地が貼ってあって質の高さを感じます。
ピントリングは適度なトルクがあり使いやすいです。
しっとりした質感です。

【表現力】
皆さんのレビューにあるように、四隅の画質は良くないですが、感じ方は人によると思います。
私は散歩で気になった風景などがメインで作品というわけではないので気になりません。
逆光耐性も強くて発色がいいので、私は好きです。

【携帯性】
DA Limited単の中では35macroについで全長が長いですが、それでもコートのポケットに十分入ります。
12-24を持ち出す気がなくなります。
PENTAXユーザで本当に良かったと思う瞬間です。

【機能性】
ボディモータ駆動なのでAFの速さはボディに依存かと思います。
ギュンギュン音がしますが、PENTAXはこんなものだと慣れました。
KPでは十分な速度です。
QSFSは便利です。これはDA Limitedの美点ですね。

【総評】
このサイズで広角15mmは本当に素晴らしい。
5本持ち出しても苦にならないのがLimitedの良さですね。
色は悩みましたが、最近21mmと40mmで艶消しブラックの美しさに気付いたので、ブラックにしました。
シルバーとブラックを選ばせてくれるあたりも、ニクイですね。
しばらくはLimited単だけで楽しめそうです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

便利と危険は並んでるさん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:254人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
12件
23件
au携帯電話
3件
28件
デジタル一眼カメラ
5件
12件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】
ねじ込み式のキャップは、
着脱が面倒と言われれば確かにそうですが、
かっこいいので、トレードオフ。

フードが本体に収納できるのが、
使っていて便利だし楽しいです。

【表現力】
歪みが少なく、色もきれいに発色します。
解像度も高く、細かいところまで描写されていて、
紙に焼いたときなど特に、画の迫力が出ます。

【携帯性】
最高!
フードがしまえるのも一役買ってます。

【総評】
画角としても、このレンズでなければ
撮れない写真が撮れます。
大げさに言うと、
世界はこんな風にも見えるのか!と
あらたな発見ができます。

背景にたくさんの情報を入れて写真が撮れるというのは、
子どもを撮っていたりしても、
後から見ていろいろ思い出せる写真が撮れるという意味で、
とてもメリットがあります。

絶対に持ってないと困る、というレンズではないかもしれません。
でも、持っていると、写真の幅が広がるし、
デザインや機能的にも
持っていて写真が楽しくなるレンズです!

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

phar manさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
レンズ
2件
0件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4

超広角を気軽に楽しめるレンズ。青もしっかり映ります。
バリアングルだと自撮りにもベストレンズ。
AFがすごいぎゅんぎゅん動く。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

MTO_45さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:254人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
45件
レンズ
16件
7件
イヤホン・ヘッドホン
1件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明建築物もスッキリ
機種不明単焦点レンズっていいですね。
機種不明広角で電車もスッキリ

建築物もスッキリ

単焦点レンズっていいですね。

広角で電車もスッキリ

機種不明逆光も問題なし
   

逆光も問題なし

   

【操作性】

単焦点レンズなので難しいところはありません。

【表現力】

F4と開放が暗めのレンズですが、抜けの良い絵を出してくれます。
HD DA16-85の16mmと比べてどうなのかと思いましたが、ズームの広角端ようなの歪みはなく
建物を撮っても歪みをほとんど感じません。これがスッキリした印象を与えるのでしょうか、とても気持ちのいい写りをします。

【携帯性】

フードは収納式でとてもコンパクトです。

【機能性】

ねじ式のレンズキャップは面倒。でも一個一個手作業で「PENTAX」を水平に合わせられたキャップはカッコいい。
AFもKP K-3IIでは速度も不満なく合焦します。QSFもなくても困りませんがあったほうがやはり便利。


【総評】

KPのファインダー清掃で寄った大阪のスクエアでアウトレット品が格安で出てたので思わず購入。(本当はシルバーが良かったのですが)
F値が暗いですが、KPは高感度耐性が良いので問題なし。逆光耐性も抜群。
スッキリとした抜けの良い写り、寄れるのも使いやすい。Limitedレンズはやはりいいなと思わせるレンズです。
とても気に入りました。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BLIZZARD185さん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:239人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
9件
0件
シーリングライト
8件
0件
SDメモリーカード
6件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】
MFはほとんど使用しません。操作性という点ではキャップがねじ込み式であることでマイナス1点ですね。別売の純正キャップ(O-LC49)に交換しました。

【表現力】
文句なしの一言。優れた逆光耐性、その場のなんともいえない空気まで描写できる表現力。超広角なので多少の周辺減光はありますが、気になるほどではありません。Limitedシリーズの素晴らしさには感動しかない。

【携帯性】
大変小さいので携帯性は抜群です。

【機能性】
内蔵フードは少し小さいかな?

【総評】
Limitedシリーズはこの15mmと20-40ズームと70mmを使ってます。70mmが心を奪われとろける感じ、20-40ズームがうっとりするやわらかい感じ、15mmが思わずため息の出る感動という感じです。

どれもそのように情感を凝縮したような写りをするレンズです。やはりPENTAX Limited シリーズは唯一無二の存在でしょうね。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大徹さん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:361人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
78件
レンズ
23件
27件
Mac デスクトップ
3件
4件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

このレンズは、中古に結構でてくるようで、余裕があれば持っておくといいレンズだと思います。
私はすごく程度のいい保証書付きのものを3万円ちょっとで確保できて満足です。
【操作性】
組み込みフードはいいですね。レンズキャップはO-LC49に換えました。
【表現力】
ズームレンズから付け替えると、ゆがみがない広角でびっくりします。少々のトリミング前提で、あまり端のほうを使わないように撮っています。もうすこし最大撮影倍率があるといいなとは思いました。
【携帯性】
素晴らしいコンパクトさ。付属レンズケースに入れて、さらにウエストポーチに入れていけます。
【機能性】
接写や星空を撮ることもありMF使うことの方が多いですが、MFを気持ちよく操作できます。
【総評】
これで14mmなら完璧ですが・・それにしても、よくこんなコンパクトに素晴らしいレンズを作れるなあと。21mmリミより、私にはこっちです。
F4が暗いと感じたことはないので、DA14と悩んでいる方は、こちらのほうが今はいいのではないでしょうか(12-24なら別ですが)。ペンタのカメラはファインダーでMFがしやすいですしね。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

日課は犬の散歩さん

  • レビュー投稿数:133件
  • 累計支持数:900人
  • ファン数:21人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
21件
183件
レンズ
56件
91件
デジタルカメラ
6件
3件
もっと見る
満足度5
操作性無評価
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明
機種不明
 

 

サンプル掲載しておきます。

1枚目、KPでのリアレゾです。(F/8 1/200sec iso100)

中央の解像が素晴らしいです。相性バッチリです。

周辺は少しにじみますね。

2枚目、KPでの通常RAWからの現像です。(F/8 1/50sec iso640)

ほとんど歪まないのが良いですね、やはり風景向きです。

デザインも良く、質感も高いです。

もうちょっと安ければ、ありがたいです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

菊銀さん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:544人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
18件
298件
レンズ
28件
112件
デジタルカメラ
5件
113件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性3
機種不明解像度は並
機種不明逆光には強い
機種不明

解像度は並

逆光には強い

機種不明滑らかにボケていくし綺麗だと思う
   

滑らかにボケていくし綺麗だと思う

   

KPでメインで使用している標準ズーム
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR
の広角側をカバーする目的で追加しました。

【操作性】
操作部はピントリングのみ。
DA Limitedシリーズは全般的にAFレンズの割にピントリングの操作感が良いのでMFも快適です。

【表現力】
元々リミテッドは解像度を重視したレンズではありませんが開放では所有する他リミテッド(20-40mm、35mm)と比べても弛めの描写です。
絞ってもあまりキレの良い写りをするタイプのレンズではないようで同画角でもSIGMA10-20mmF3.5の方がキレのある写りをします。
遠景などでは少し物足りないと感じる事もしばしば。
その分ボケは広角にしては綺麗ですし結構寄れるのでそういった使い方の方がこのレンズの良さが出せそうです。
表現力ってことでは自分が使いこなせてないだけですね^^;

【携帯性】
軽いし小さいので抜群に良いです。
DA 20-40mmの広角側をカバーするのに常時携行しても全く苦になりません。
広角単焦点レンズとしては☆5では足りないくらいかと思います。

【機能性】
特に優れた機能性はありません。
あえて言えばフードが収納式なので着脱の手間が無いって事くらい?

【総評】
風景での単焦点らしいキレは期待してた程(そういった味付けのレンズではない)ではありませんでしたが常時携行して20-40mmの広角域をカバーするという当初の目的にはバッチリでした。
このサイズの広角単焦点は存在自体が貴重ですしPENTAXを使う旨みの一つだと思います。

他作例はコチラ
http://kikugin.blogspot.jp/search/label/DA15mmF4ED%20AL%20Limited?m=0

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
スポーツ
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

しらいしじゅんさん

  • レビュー投稿数:133件
  • 累計支持数:1250人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
77件
1件
デジタル一眼カメラ
15件
1件
デジタルカメラ
5件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
機種不明主にKPに付ける予定…
機種不明smc版での太陽(F11)
機種不明HD版での太陽(F11)

主にKPに付ける予定…

smc版での太陽(F11)

HD版での太陽(F11)

機種不明HD版での太陽(F8)
機種不明smc版の周辺部切り出し(F11)
機種不明HD版の周辺部切り出し(F11)

HD版での太陽(F8)

smc版の周辺部切り出し(F11)

HD版の周辺部切り出し(F11)

 旧smc版は初めての広角単でした。
 ただ、周辺の甘さが顕著すぎて、当時撮ってた物には合わなかったので出番が減り続け…。
 しかし、小ささ故に手放すこともせず(汗)

 たまたまK-3UにHD DA20-40mm Limitedを持ち出す時に、思い出したように使ってみて、

 「やっぱいいじゃんコレ。その内HD版も買っとこ」

 となり、Limitedが似合うKPと共にリコーオンラインストアで、このレンズはアウトレットで購入しました。

【操作性】
 ヘリコイドの感触は良いですね。旧版よりしっとりしてる気がします。
 付属のキャップは高級感がありますが、ねじ込み式で扱いにくいので、O-LC49に換えた方がいいです。

【表現力】
 良く抑えられた歪曲収差はそのままに、HDコーティングのお陰でクリアに。逆光耐性も更に良く。

 周辺の甘さや四隅の流れはsmc版より改善されてるものの、まだ気になります。
 風景では絞り込むので問題無いとは言え、周辺までビシッとさせたいならF11位まで絞る事になります。

 中央の画質はとても良く、かなり寄れるので、寄って撮りなどには向いてます。

 絞り枚数は変わりませんが円形絞りになりました。
 光芒の出方は大人しくなりましたが、好みが別れる所かと思います。

【携帯性】
 このレンズの生命線です。この画角では唯一無二の携帯性です。
 被写体に圧迫感を与えない小ささなので、ペットに寄りまくるのにも適していると思います。

【機能性】
 AF時にピントリングが回るQSFです。

【総評】
 造り・質感の高さは流石のLimited。
 その類い希な小粒さから標準ズーム、特にHD DA20-40mm Limitedのお供の第一候補になりますね。

 決して主役にはなり得ないですが、名脇役として活躍してくれると思います。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

武田のおじさんさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:248人
  • ファン数:31人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
1152件
デジタルカメラ
3件
455件
レンズ
12件
272件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
機種不明
機種不明
 

 

【操作性】
至って簡単。

【表現力】
う〜ん?な所。個体差もあるかもですが、中心部の解像は良いが、周辺部がかなり甘い。流れも見受けられる。かなり絞れば気にならなくはなるが、解放でもと期待していたが、残念ですね。

解放F4なんだから、その辺は何とかならないかと・・・。

【携帯性】
これは抜群に良い。ポケットに入れておいても全然かさばらない。

【機能性】
問題ないです。構図も取りやすい。

【総評】
普段はシグマ10-20F3.5 DC HSMを使用してますが、大きくかさばるのでお手軽広角レンズとして、荷物削減目的で購入。他の単焦点レンズと一緒に軽量コンパクトなシステムで撮影を楽しんでいます。

以前から欲しかったレンズです。

ですが、周辺の画質低下は残念です。絞るの前提で使用しないと満足な描写になりません。
それでも、ここまでコンパクトな広角レンズは他にないでしょう。

工夫しながら使っていきたいと思います。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Master Kuronoさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:310人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
17件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性5
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
   

   

リミテッドレンズはペンタックスを代表するレンズシリーズのひとつなのだが、このシリーズの大きな特徴は、(とか勝手に、個人的に断定しちゃうけど)、高級感と格好よさだ。

HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR のレビューでも書いたけど、リミテッドレンズのその高級感は毎晩カメラに付けたまま撫でまわしたいほど。その所有欲を満たす美しさは、ちょっと高いレンズだけど買って良かった、という説得力を持つに十分だと思う。
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR よりも格好的に良いと思えるところは、コンパクトなのでギュッと詰まったデザイン感があり、それがK5Usと組み合わされることで凝縮したデザイン性を見せること。
僕はペンタックスの特徴である、レンズの緑ラインは好きなんだけど、高級感でいえばどうしてもこのHD系リミテッドレンズの赤ラインを一押し、とせざるを得ない。

のっけから見栄えばかりの話題でミーハー的なんだけど、レンズは所有して初めてその所有欲の満たされ方に気付くもので、心の満足度には高級感って大事なんだなあ、とリミテッドレンズを使ってみると改めて感じるのだった。

写りについて。

1)広角で単焦点!
これって、贅沢なことだと思う。
広角で単焦点。だからこそ、隅々までひずみのあまりないしゃっきりとした写りを楽しめ、いわゆるリミテッドレンズの味、というものを躊躇なく楽しめるというものかもしれない。
特に、空を広く美しく撮りたい人は、これじゃないですか?

2)軽量コンパクト
これは意外に重要。いや、すごく重要。
旅行に行って、あまりカメラを重くしたくない時は、例えば軽くて汎用性の高い標準レンズHD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WRなんかを持ち歩くのかもしれないけど、ちょっとこれだけじゃあ物足りなくてもう1本と思う。
そんな時、ほとんどポケットに入れられる有能な交換レンズがあればすごく重宝する。
それが、これ。
特に旅行では、広角で写したい風景がたくさんあるですよね。
(もっと広く写る広角でも、 例えば 僕も持っている Sigma 8-16mm F4.5-5.6 DC HSMなんかは重くてかさばるので旅行時のお留守番が多い。そんなことを考えれば、レンズは使えてナンボだ、と思う)

3)高い耐逆光性能
やはりHDコーティング。
強い逆光にもひるまないで撮影に臨めるので、思い切った風景を狙えるのだ。
収納式フードもなにげに可愛いし、効果があるのだった。


(字数の関係上、リンクにての参照をお願いします)
http://masterkurono.blogspot.jp/2015/11/hd-pentax-da-15mm-f4-al-limited.html

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

55@tokyoさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
3件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

主に風景用です。リミテッドシリーズのレンズが使いたくてペンタックスを使ってます。

単焦点なので何も考えずにF8近くまで絞ってパシャリ。

金属の質感が最高です。このシリーズよりカッコいいレンズをみたことがありません。

希望があるとすれば、さらなる超広角のリミテッドレンズが欲しいくらいかな。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

K-bauerさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:17人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
233件
デジタルカメラ
1件
13件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明
機種不明
 

 

コンパクトな広角ならコレで間違いないですね。
軽くて小さくて持ち運び楽チン。
けっこう被写体に寄れるところも好きです。
私の一番お気に入りのレンズです☆

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]
ペンタックス

HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]

最安価格(税込):¥46,440発売日:2013年 9月20日 価格.comの安さの理由は?

HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited [ブラック]をお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意