BLIZZAK VRX 195/65R15 91Q レビュー・評価

2013年 9月 1日 発売

BLIZZAK VRX 195/65R15 91Q

  • 氷路面におけるブレーキの効きだけではなく、乾いた路面やぬれた路面などさまざまな冬道ですぐれた性能を発揮する乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 除水効果が向上した「アクティブ発泡ゴム」、冬道でグリップ力を発揮する「新非対称パタン」、高い直進安定性を持つ「新非対称サイド形状」を採用。
  • 従来品と比べ、安全性能として重要な氷上ブレーキ性能、ウェットブレーキ性能の向上に加え、低燃費性能の向上も実現している。
BLIZZAK VRX 195/65R15 91Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,800

ご利用の前にお読みください

  • BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qの価格比較
  • BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qの店頭購入
  • BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qのレビュー
  • BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qのクチコミ
  • BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qの画像・動画
  • BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qのオークション

BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qブリヂストン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 1日

  • BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qの価格比較
  • BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qの店頭購入
  • BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qのレビュー
  • BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qのクチコミ
  • BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qの画像・動画
  • BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qのオークション

BLIZZAK VRX 195/65R15 91Q のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.68
(カテゴリ平均:4.34
レビュー投稿数:20人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
走行性能 ハンドル操作のしやすさ、加速の感じ方 3.96 4.29 -位
乗り心地 走行時の心地よさ、振動の伝わり方 4.03 4.33 -位
グリップ性能 雪道や凍った道でも安心して走行できるか 3.83 4.13 -位
静粛性 騒音を出さずに走行しているか 4.01 4.14 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

TS2353さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
スタッドレスタイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地3
グリップ性能5
静粛性3

雪道で安心出来る走行性能です。1年なので耐久性は不明です。価格も満足です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

yoooh1さん

  • レビュー投稿数:127件
  • 累計支持数:259人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ウイスキー
22件
0件
自動車(本体)
0件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
3件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地4
グリップ性能5
静粛性4

2019年3月のデミオに履かせています。毎日の通勤距離は往復80kmでの使用です。
比較は前のタイヤ、ブリザックレボGZになります。

【走行性能】 北国でのシェアが証明している通り、凍った雪道では最大の力を発揮してくれて安心して使えます。雪の無い乾燥道路でも大きく走行性が変わることもありません。

【乗り心地】 インチダウンして履かせている関係もあり(16→15inch)タイヤチェーンで荒れた多少のでこぼこ道でも、想像以上に乗り心地は良好です。

【グリップ性能】 性能発揮のために100km程の皮むきは必要だと思いますが、それさえ出来れば圧雪道路や早朝の除雪作業直後のテカテカ道でも不安感は無いです。レボGZより安心感は一枚上です。

【静粛性】 スタッドレスタイヤの主目的を考えると、静粛性はそもそも期待していませんでしたので、こんなモノかと・・・。でもハイブリッド車になると気になるでしょうね。

【総評】 スタッドレスのはき始めで(数十年前)ミシュランのマキシグラスに感動しましたが、それ以降は浮気無しにブリザック一筋です。そんな期待に間違いなく応えてくれるタイヤだと思います。

2020.2.4追記
家族の車に続き、昨年末に自分のZWE211カローラWxBにも、17インチから2サイズインチダウンさせ同じサイズを履かせています。東北北部内陸部の豪雪地帯ですが、今年の記録的な降雪にも関わらず安心して出かけられます。タイヤに感謝です。

車タイプ
コンパクト

参考になった8人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

峠の力餅さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
25件
タイヤ
0件
14件
スタッドレスタイヤ
2件
4件
もっと見る
満足度2
走行性能3
乗り心地3
グリップ性能2
静粛性4

当方、山形県在住です。
路面凍結のシーンにおいて縦方向は満足できるが横方向のグリップがこんなにも悪いのかと感じた。
凍結路面なら当然だと思われるかもしれませんが低速域での話しです。
VRXのイメージが変わりました。
他の方も何人か横方向はかなり滑るとコメントしてましたが私も同感です。
車種の違いはあると思いますがミシュランタイヤではこんな怖い挙動ありません。

車タイプ
コンパクト

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

岡山の金コンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
1件
掃除機
1件
0件
スタッドレスタイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

【走行性能】以前使用していた物より数段上です。

【乗り心地】非常に良かったです、夏用タイヤよりソフトで良かった。

【グリップ性能】静かなので「路面を捉えるのか?」と心配していましたが、さすが「北海道のタクシー運転手装着No1だけの事はあるなと!」改めて感心しました。

【静粛性】以前の物より大変静です、「こんなに静かなのか?」と驚きました。

【総評】
満足しています、お財布に余裕があればVRXUが本とは欲しかったです。
でもこのタイヤが期待以上なので、VRXUはもっと凄いんでしょうね!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

雪国ミニバンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スタッドレスタイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度2
走行性能4
乗り心地3
グリップ性能3
静粛性2

ブリザックはここ2、3回購入しており、4年サイクルで交換しています。
ミシュランのマキシアイスに比べ、減りが早いですが3年目以降も効きが
いいと思います。
またVRXを昨年購入し、安定感があり、1年目ですが全く不安はありませんでした。
今回、車を購入したため、改めてVRXをメーカー直販品の店でネット購入したら、
2019年9月の発注で、2018年第4週製造のタイヤが届きました。
メーカーのブリジストンに聞くと、
@昨年のタイヤから出荷している。2シーズン前のタイヤになることもある。
A販売店にはそのことを知らせているが、一般消費者には告知はしていない。
とのことです。消費者として騙された気分ですが、メーカーとしては改善や対応は
考えていないとのことでした。
仕方ないのでこの冬使用しますが、皆さんもお気を付けください。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

yuu - sanさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
0件
スタッドレスタイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度3
走行性能3
乗り心地3
グリップ性能2
静粛性3

北国の豪雪地帯からです。
地域柄、朝・夕はブラックバーン、日中は雪が溶けて轍にタイヤをとられるといったことが珍しくありません。

最初のスタッドレスはダンロップでしたが、恐怖の連続で速攻売却しブリザックへ。
以来、歴代のブリザックを網羅してきました。
ある意味、ブリザック信者です。

で、現在はSUVにVRXを装着して4年目でが、正直なところオススメできません。
雪道での色々な路面状況に関係なく、ブレーキ時の横滑りなど、今まで感じたことがない不安感です。
今まで走れていたスピードで走るのが怖い状況です。

車雑誌の評価が、なぜあれほど高いのかわかりません。



参考になった20人(再レビュー後:20人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆうみうさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スタッドレスタイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

納期も思ったより早くて助かりました。また注文したいと思います。性能もバッチリでした。

車タイプ
コンパクト

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガスパールUKさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
スマートフォン
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地3
グリップ性能4
静粛性3

VRXが発売された13年11月に初購入。
4シーズンなんの不安もなく過ごせたので、再購入。
VRX2と迷いましたが、4本で1万円以上の差が出るので、コスパ重視で。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

uncle-donaldさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:355人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
179件
プラズマテレビ
1件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

3月の新車の納車時に取付けてもらって、その後たった2週間で夏タイヤに交換したので、詳細はわかりませんが、印象が良かったので書いておきます。

【走行性能】氷点下になったことが数回ありましたが、特に問題無かったです。

【乗り心地】細かい振動などもありませんでした。

【グリップ性能】雪道を走っていませんので、正直わかりませんが、アスファルトでは普通に走れました。

【静粛性】とても静かです。前のミニバンのGZに比べると、全体が静かです。

【総評】たった2週間だけのレビューですが、とても印象が良かったです。雪道の運転は怖いので、高くても良い品を購入したいです。

次の冬に備えて、ラッピングして、ビニールの袋に入れて、倉庫の中に保管しました。ある程度は劣化してしまうでしょうけど、仕方ないです。

車タイプ
セダン

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

EVO6さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
18件
マザーボード
2件
8件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
4件
もっと見る
満足度1
走行性能2
乗り心地2
グリップ性能1
静粛性4

ig30からの乗り換えです。ig30は5年使いましたがプラットホームまで減り切りませんでした。
岩手の山間部住まいで中途半端に雪が解けて凍るを繰り返しで中々雪が消えない道路を走ります
取り付け車種はレガシィ2.0iです。利用ペースは日常買い物へ行くとき等
過去に親がBS使ってた時期にゴム質が柔らかい、減るのが早かった印象だったので
表面の皮むき終わるの早くてグリップ期待を込めて今回、乗り換えてみましたが、、、、
装着したのは11月の上旬で、積雪は今シーズン12月下旬
それでも表面の皮むきが終わり切らず・・思ったよりゴム質が硬い?

その後、雪が積もってから以前使ってたig30より兎も角グリップ感がない
コーナーリング中でも絶えず横に滑る感じで安心できない
ハンドルも随分軽いフィーリングになったためかなり気を使って運転する羽目に
家族も車使うと滑って怖いと大不評です
直進走行中にいきなりリヤが滑ってスピン車大破しました・・・
乗ってて安心できない滑りだしたら止まらないと散々な初BSスタッドレス装着でした
レボGZならと言われてもこの状況だと・・・次はig50選択すると思います
怖くてBS買えないです

参考になった35

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Bawvowさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電気ポット・電気ケトル
1件
0件
電動歯ブラシ
1件
0件
ペンダントライト
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

これまでのスタッドレスは、パターンノイズが大きかったのですが、これはとっても静かです。
並みのサマータイヤよりは静かかも。
車がプリウスなので特にありがたいです。

車タイプ
セダン

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kuni6473さん

  • レビュー投稿数:137件
  • 累計支持数:436人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
27件
NAS(ネットワークHDD)
3件
16件
タブレットPC
5件
12件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性4

REVO-GZから履き替えました。

【乗り心地・静粛性】
車両変更の影響があるとはいえ、新品からゴツゴツとして固い印象がありました。
横浜のBlueearthのよりはうるさいか、同等か程度です。

【走行性能・グリップ性能】
 乾燥路面と雪がそれなりにある路面のグリップはGZ以上に安心できます。
良い反応も悪い反応も早めに出るタイヤだと感じました。
 積もり始めの水が浮きやすい氷路面では、進行方向は良いレベルなのに
真横への安定感が悪化した感じが強いです。
これまでのグニャッと砕け気味ではなく、3シーズン目のGZよりも早くに
突っ張って滑る、急な感じで振られることが何度かありました。
50〜70キロ規制のかかっていた溶けてガタガタの高速では
これまでのブリヂストンのタイヤとは違い、変な緊張の連続でしたが
ハンドルの反応は良いので、焦らず無理せず走っている分には
十分リカバリーは可能でした。
【総評】
 GZの唐突な反応がないバランスの良い感じが好印象だったので
買うタイヤを間違ったとまでは言いませんが、残念な感は拭えません。

参考になった8人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakaku5505さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
4件
ノートパソコン
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度3
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能3
静粛性4

ブリヂストンのスタッドレスタイヤ暦は15年くらいです。
MZ-02⇒REVO1⇒REVO1⇒GZ⇒VRXの流れです。
VRXは3シーズン日常道路〜レジャースキーで使いました。
非降雪地に居住です。

【走行性能】
加速減速ハンドリングについては、特に問題ないです。REVO1のときは運転をしているとフワフワ感を感じましたが、GZ⇒VRXになるにつれて夏タイヤに近づいてきているように感じています。


【乗り心地】
非常にイイです!安物の夏タイヤよりもはるかに快適。剛性感があるため、雪道ではなく通常のドライ路でブレることなくしっかりと走ってくれます。


【グリップ性能】
GZからVRXに替えた初年度は、コーナーでの横滑りを感じる機会が多く、購入を後悔したほどです。心の中で「GZで良かったかも・・・」っと常に呟いておりました。2年目&3年目ではロードインフォメーションが素直なタイヤなんだと思うことで気にならなくなりました。直進性能が高い為、スピードを高くしてコーナーへ入っていたことが横滑りを感じてしまった原因なのかもしれません。
日常の通勤から高速道路、レジャーでのスキーでは過信をすることなく運転を行えば問題ないと思います。

【静粛性】
世代ごとに静かになってきていると思います。

【総評】
他社製品を履いたことがないため、ブリヂストンの中で比較をするしかありませんが世代ごとにブラッシュアップ(静粛性・乗り心地)されていることは感じます。ただGZとVRXに関しては、大きな性能の差を感じることはありませんでしたので用途によってはGZを選ぶ方がコスト面でも満足出来るのかもしれません。
私は毎週スキーへ出かけるため最新モデルを購入しましたが、たまに雪が降るような地域に住んでおり、日常ではドライ路である場合の方はGZをオススメします。

車タイプ
コンパクト

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リッチーブラックさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
51件
au携帯電話
1件
4件
空気清浄機
1件
2件
もっと見る
満足度2
走行性能2
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性4

今まで、ブリジストンのスタッドレスを使用してきましたが、新しいVRXは.... ん? 何か怖い。対向車とすれ違う時に、横滑りしないかヒヤヒヤです。 以前は、こんなに怖いとは思わなかったのに。 凍結路面はまだいいですが、中途半端な雪の路面は以前よりも滑ります。 価格の高い割には、今回のVRXは残念な感じです。

北陸地方に住んでますが、路面が凍結する程の冷え込みが年々 減ってきてるように思えます。凍結路面だけの性能を求めても、他で危ないと思うのでは、買う意味がありません。 

今後は、慎重にタイヤ選びしたいと思います。

車タイプ
コンパクト

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガチャガチャ小僧さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:880人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
27件
0件
タイヤ
7件
1件
スタッドレスタイヤ
4件
0件
もっと見る
満足度3
走行性能3
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性4

BSスタッドレスの新型ですが、GZと比較すると横方向の滑りに弱い印象を持ちました。シャーベット路面でもアイスバーンでも、やはり横方向に弱いんです。個人的に一番の完成度を誇っていたのがREVO2でしたが、こちらは効く分だけタイヤの真ん中が減りました。GZでは減りも低減し、グリップもそこそくなのですが、VRXに関しては耐摩耗性くらいしか特徴的な部分はありませんでした。

改めて他社と比較すると滑り出しの感覚、インフォメーションの量が多いようです。GZと比較すると横滑りはあるのですが、滑り出しのタイヤからの情報量が多いのかもしれません。その辺である種のコントローラブル性や安心感を与えていますね。

車タイプ
セダン

参考になった9人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

BLIZZAK VRX 195/65R15 91Q
ブリヂストン

BLIZZAK VRX 195/65R15 91Q

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 1日

BLIZZAK VRX 195/65R15 91Qをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スタッドレスタイヤ)

ご注意