AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド] レビュー・評価

2013年 7月下旬 発売

AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]

ハイクラスAVアンプ「AVENTAGE」の第3世代モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥270,000

サラウンドチャンネル:9.2ch HDMI端子入力:8系統 オーディオ入力:9系統 AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]の価格比較
  • AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]のスペック・仕様
  • AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]のレビュー
  • AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]のクチコミ
  • AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]の画像・動画
  • AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]のピックアップリスト
  • AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]のオークション

AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月下旬

  • AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]の価格比較
  • AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]のスペック・仕様
  • AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]のレビュー
  • AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]のクチコミ
  • AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]の画像・動画
  • AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]のピックアップリスト
  • AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]

AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.44
集計対象6件 / 総投稿数6
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.70 4.31 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.22 3.84 -位
音質 臨場感、音質の良さ 4.65 4.46 -位
パワー 最大音量の大きさ 4.70 4.45 -位
機能性 機能が充実しているか 4.83 4.36 -位
入出力端子 端子の数 5.00 4.35 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.00 3.98 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ニラgdbaさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
0件
18件
スピーカー
0件
17件
AVアンプ
1件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン3
操作性4
音質5
パワー5
機能性5
入出力端子5
サイズ3

【経緯】
・ONKYO TX-NA5007からの買い増し。
・TX-NA5007の故障/不具合が多く、「2014.08.20AV製品 特定機種の
 無償修理期間延長のお知らせ」の修理中に購入。
・モデル末期で非常に安く購入。
・SC-LX88も店で視聴しました。
 音の解像度/迫力/刺激についてはSC-LX88が勝っている様子。
 サラウンドの自然さ/聞き疲れ難さでRX-A3030が勝っていると感じ、
 外部アンプが手元にある為、味付けの少ない素直なこちらの機種を選択。
・TX-NR5010も検討しましたが、この機種も「無償修理期間延長のお知らせ」に
 該当している為、候補から外しました。
・AVR-4520も店で視聴しました。
 PMA-2000SEと同色系の味付けの中低音の豊かな感じのDENONサウンドで好印象。
 聞き疲れする点/味付けが濃い為外部アンプの相性から候補から外しました。
 

【スピーカー配置(外部アンプ)】
・フロント:ONKYO D-312E(DENON PMA-2000RE)
・フロントプレゼンス:KEF iQ30
・サラウンド:ONKYO D-302E(DENON PMA-2000SE)
・サラウンドバック:KEF iQ90WNV(LINN C3200)
・リアプレゼンス:KEF XQ20
・センター:ELAC CC241(LINN C3200)
・サブウーハー:LINN SIZMIK 12.45
・サブウーハー:LINN SIZMIK 10.25


【デザイン】
・特に特徴無し。


【操作性】
・一般的な操作については特に問題は無い。スマホのアプリや
 学習リモコンが便利。

・設定メニューが「ON SCREEN」と「OPTION」で分かれている理由が不明。
 分散している為目的の機能を探しにくい。
 入力選択等で上ボタンで詳細設定できるのですが、分かり難い。


【音質】
・上質なDACで、192KHz,24Bitのハイレゾ音源の音楽が良い感じです。
・映画も自然な感じで疲れず、没頭できます。

・DSP、TPAOのおかげで自然な11.2chスピーカー環境が構築できました。
 各chの繋がりや、サブウーハーとのクロスオーバーが自然。

・AVアンプマルチスピーカー環境と、ピュアオーディオと聞き比べると
 印象はかなり違う。音質等に目だった不満が感じられずコレはコレで
 良い感じ。


【パワー】
・単体での使用で、聞き比べなければ特に不満を感じることは無い。
 評価基準は「最大音量の大きさ」となっているが、日本のアンプでは
 最大音量が不足する事は無い。※スピーカーの駆動力で評価。

・TX-NA5007に比べると、特にアンプ部の低音の駆動力が弱く感じられる。
 外部アンプにDENON PMA-2000SEや、PMA-2000RE、LINN C3200を使用。
 外部アンプを使用すると、低音の駆動力/音の解像度が明らかに向上。
・TX-NA5007より、RX-A3030の方が外部アンプ使用時の性能向上が高い。


【機能性】
・使いたい機能や音場プログラムについてはそれほど多くありませんが、
 基本的な性能が高い為不満は無い。


【入出力端子】
・入出力端子数は丁度良い数。
・RCA端子間や、スピーカー端子の距離が短くプラグを挿し難い。
・S端子は不要。
・フロントスピーカープリアウトのバランス端子出力端子が欲しい。


【サイズ】
・特に特徴無し。


【総評】
・アンプ部が若干弱く感じますが、DAC、DSPの性能が高いのが強み。
・弱点だと思う部分も外部アンプで不満を解消でき、
 保証も5年と長い為長く付き合えそう。

比較製品
ONKYO > TX-NA5007
設置場所
寝室・自室

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]
ヤマハ

AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月下旬

AVENTAGE RX-A3030(N) [ゴールド]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(AVアンプ)

ご注意