GOPAN SD-RBM1001-T [ブラウン]
- 和食にも合うもちもちなパンが、白米・玄米・雑穀米などの生米からも作れるホームベーカリー。
- 「グルテン・イースト容器」と「レーズン・ナッツ容器」の「W自動投入容器」を搭載し、具入りの米パンを作ることができる。
- 米パン生地に具材を練り込める「アレンジ生地コース」を新搭載。野菜や海草などを練り込んだ米食パンが作れる。
GOPAN SD-RBM1001-T [ブラウン]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 1日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.59 | 4.25 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.35 | 4.46 | -位 |
焼き上がり![]() ![]() |
4.61 | 4.55 | -位 |
メニューの豊富さ![]() ![]() |
4.29 | 4.43 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.80 | 3.85 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.83 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.43 | 4.23 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年12月19日 16:21 [1284782-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
ゴパンがずっと気になっていたので、思い切って購入しました。
使用半年です。
お米パンは時々焼いてます。小麦粉の普通のパンはほぼ毎日焼いてます。
美味しいモチモチのパンができます!
【手入れ】簡単です。パンを出したら水につけておいて、ブラシでささっとこするだけです。
グルテンケースは水洗いしないでと書いてあるので固く絞ったキッチンペーパーで拭いて、少し乾かしたら使えます。
【音】お米パンの時はスタートして最初の1時間くらいはゴリゴリいいますが、タイマーで朝焼けるように設定すると寝ている時間は音のうるさい工程を終えているので全然気になりません。
【味】
レシピが全部塩5gだけど、しょっぱいのでいつも4gにしています。
【お米パン】
グルテンフリーの場合はかなりもちもちしますが、パンぽく食べられると思います。塩4g、砂糖も少し減らした方が美味しいです。
グルテンを追加するレシピは、ふつうの小麦粉パンよりグルテンが多くなるので、グルテンを30gにして残りの分量を他の粉(片栗粉や米粉)に置き換えて、ドライイーストを少し多めにしています。
【小麦粉パン】
一番よく焼いてます。こちらも塩は4gです。
小麦粉を30gくらいきな粉に置き換えて、砂糖を大さじ3杯にするレシピが家族から好評です。
- 主な用途
- 食パン
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月3日 09:25 [1163087-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
ヨドバシ・ドット・コムで19,800円で購入しました。
先代SD-RBM1000に比べてSD-RBM1001は動作音がとても静かになっています。夜間でも気になりません。
また全体が小型化されています。
RBM1000ではやや裏技っぽかった、具入りの米パンを作る機能が、RBM1001では標準装備されました。
パン焼き機能も進化しているようで、特にお米パンが、さらに美味しくなりました。例えるなら、RBM1000は「パン?、お餅?」だったのですが、RBM1001は「パン!」って感じです。
ただRBM1000では操作パネルに文字で表示されていた項目が、RBM1001では液晶で数字のみの表示になっています。そのため、数字の意味を示したシールが添付されており、本体に貼るようになっています。やや分かり難い。取扱説明書は、分かりやすくなっている!
またRBM1000では米パン羽根が破損しやすかったので、RBM1001では改良されていることを期待してます。
ヨドバシ・ドット・コム他、大手家電量販店のサイトでは、販売を終了したようです。
Panasonicのホームページにはまだ掲出されていますが、どうやらもう後継機は出ない気配ですね。
大切に使っていきたいと思います。
- 主な用途
- 食パン
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月26日 17:29 [1039832-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
焼き上がり | 3 |
メニューの豊富さ | 3 |
静音性 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
【焼き上がり】
表面はカリッと、中はもっちり、そんな感じです。
【手入れのしやすさ】
米をミルした場合、やはり、餅状のこびり付きを綺麗に洗い落とすのにちょっと難儀します。
【総評】
やっと美味しく焼けるようになりました。
室温にも気を使わなければなりません。
取説のとおりの分量で焼くと、買った食パンのように美味しくありません。
1割くらい減らした材料で作った方が容器からはみ出しが少なくていい感じです。
砂糖とバターはしっかり入れればそれなりに美味しくなります。
お気に入りは、アールグレイとレーズン入りの食パンです。
後継機種が出るのが楽しみです。
- 主な用途
- 食パン
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月26日 23:10 [925704-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 3 |
静音性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
初めてのパン焼き機。感動以外のなにものもありません。毎朝パンの香りで目覚め、熱々のパンにマーガリンを塗ってかぶりつく。
毎日最高の気分です。(すいません。ジェネラルすぎる感想で、このパン焼き機がすごいのか、どこのものでもそうなのか分かりませんが) とにかく迷ているそこの方! 絶対おすすめです。
・うまい。
・やすい
・安全(小麦粉、塩、バター すべて自分で選べます)
・ライ麦パンもちょーうまい! パン屋さん真っ青
ということで、乱文ながら、こんなすばらしい商品を作ってくれてありがとう
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームベーカリー
- 1件
- 0件
2016年1月29日 03:48 [899440-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
ホームベーカリーを買ってみた、ということで、家内は添加物のない、パンを焼いています。
私はお米があまり気味なので、米パンを作っています。
今のところレシピ通り作っています。一度も失敗したことがなくしっかり作れます。
グルテンもパナソニックのものをネットで買いました。
余分なものが入っていない安心感があり、美味しく新鮮なパンが食べられるのが非常にいいです。
音はしますが、私は気になりません。
パンケース、ミルの洗浄も少し大変ですが、水にしっかりつけて洗えばどうということはないです。
テフロン加工で奇麗に落ちますが、プラスティックの部材だけ丁寧に洗う必要があります。
パンをつくるという楽しみを与えてくれる非常に良い商品です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームベーカリー
- 1件
- 0件
2015年10月8日 13:52 [864777-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームベーカリー
- 1件
- 0件
2015年9月30日 21:43 [862764-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ブラウンを購入。
シックなデザインでとても気に入ってます!
汚れも目立たないかな。
【使いやすさ】
お米を研いで材料を入れるだけで簡単にお米のモチモチ焼きたてパンが食べられます!
溶けやすい材料(チーズやチョコ)は自動投入できないのが残念ですが。
【焼き上がり】
米粉パンは、外はカリカリ中はモッチモチ♪
どちらの食感も本当に美味しいです(^^)
みみはかなり歯ごたえがあります。
夏場は気温が高いので、膨らみがイマイチになります。
【メニューの豊富さ】
米粉パンと玄米パンしか作ったことないです(^^;)
発酵までのパン生地メニューで米のピザ生地を作りました!
オーブンで焼いてもやっぱりモチモチして美味しかったです!
【静音性】
生米をドロドロにするミルの行程は結構な音がします(^^;)
この間の約1時間は寝る前に終わるように予約すると問題ないかな。
テレビの音が聞こえづらくなる位音が出ます。
【手入れのしやすさ】
焼き上がり後に水に浸けてふやかせば、部品の掃除はそれほど大変ではないです。
私は自己責任で部品だけ軽くパンかすを取って食洗機に入れちゃいますが^_^;
【サイズ】
横は炊飯器よりスリム
高さは結構あります
【総評】
3月に購入して依頼、GOPANにすっかりはまってます!
子供達が大好きで、喜んで食べてくれるので買ってほんとに良かったです(´▽`)ノ
ずぼらで長続きしない私なので、高い買い物だったけど休まず大活躍してくれてほんとに良かった。
お友達への手土産にもとても喜ばれますよ♪
米のパンを作るには、別途小麦グルテンが必要ですが、ネットですぐ購入できます。
お米を研いでから、焼き上がってパンをカットできる位冷ますまでに最低5時間かかるので、忙しいとなかなか作るタイミングが難しいかもですね。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月5日 19:18 [830650-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 2 |
静音性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
最近話題のココナッツオイル(ヴァージンオイル)入りご飯が、どーにも不味くてカレーの様な料理でした美味しく食べられない為、パンに入れてみよう!と考えコチラを購入。
早速、使ってみた。
バターをココナッツオイルに変更。砂糖を蜂蜜に変更。
食パンを焼いた。途中までココナッツの香りがしていたが、焼き上がり食してみると遠くに蜂蜜の香りはするが、ココナッツオイルの面影は無くなっていた。
次回は、少し増やしてみる。
セット:
楽ちん。材料を入れて目的の番号を選び”焼き色”の加減を選ぶ(今回は、「標準」で)。
スイッチオン
音:
非常に静かであった。
カタカタと少々の音はするが、特に邪気にならない程度。
焼き上がり:
イイ感じに焼けてます。
が、何気に皮が固く感じる(これは、好みだと思う)
次回は、”焼き色”を「淡」で焼いてみます。
(「淡」「標準」「濃」の3段階)
食べた感想:
周りは固く感じるがパリパリです。
中は、ふっわっふわ!!
きっと最近のHBは、どれも大きく差はないのでしょう。
この製品の良い処は、お米を使えると言う事!
お米が家にあるのに米粉を買ってくるのが嫌だったし、
お米から米粉にする必要なく全て任せて良いので有り難いです。
スペース:
初代から比べてスリムになりましたね。
普通のHBの大きさです。
メニュー:
ライスブレットックカーと言う事で、
他のパナHBと違い「パン・ド・ミ」コースがないので、
チョット残念な気も。
ただ、ココナッツオイル入りパンとお米パンが手軽に作れれば、
まぁそれで良かった訳ですから十分すぎるくらいかな?
お餅も作れるしね。
価格:
安くなりましたよね。
今後、価格が下がるのかどうか判りませんが、
現在の最低価格では、原価割れと言う話も聞いたので、
この辺りで買いかな?と思って購入に踏み切った次第です。
せっかく買ったし、どんどん利用していこうとは思います。
*ただただ、パンを食べたいなら作るより買った方が安上がりではあります。
以上
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)






開発者の愛情が溢れんばかりのホームベーカリー。
(ホームベーカリー > SB-2D151)5
多賀一晃 さん
(ホームベーカリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
