NEXTRY 155/65R14 75S
- ウェット性能や摩耗ライフ性能などの基本性能を追求しながら、ドライ性能や乗り心地といった性能にも配慮した乗用車用低燃費タイヤ。
- 独自の技術「ナノプロ・テック」を採用したコンパウンドにより、基本性能を犠牲にすることなく、転がり抵抗を低減。
- 「ウェット性能」「ドライ性能」「乗り心地」といった基本性能も確保し、さらにタイヤの偏摩耗にも配慮。

よく投稿するカテゴリ
2023年1月28日 10:23 [1674294-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月28日 02:35 [1674206-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
ワゴンR(MH23S)装着のレビューです。
【走行性能】
ストレートもカーブも問題なく走れます。
【乗り心地】
少し硬い気もしますが車種によって差がありそうなので星4評価。
【グリップ性能】
雨の日も問題なく止まります。
【静粛性】
リーズナブルな価格ながら静かな部類だと思います。舗装さえちゃんとした道路ならロードノイズは少なめです。
【総評】
1本4000円弱のタイヤとしてはコスパもよく耐久性もある優等生タイヤ。
これ以上を求めるならレグノになると思いますが、価格差を考えるとこちらでも十分だと思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月9日 05:40 [1560146-5]
満足度 | 3 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 2 |
【走行性能】1年くらいになりますが、少し重く感じます。
【乗り心地】空気圧を少し高めにしておいたほうが、乗り心地がいいように感じます。
【グリップ性能】乾燥した路面も、濡れた路面も、スリップしたことがありません。グリップ力はあるほうだと思います。
【静粛性】音はあまり気にならなくなりましたが、少しうるさく感じます。
【総評】タイヤを購入した時より、今は、随分と価格が高くなりましたね。前輪のタイヤが、後輪のタイヤよりも、半分くらい、すり減りました。2年から3年くらいしか持たないように思います。寿命の短いタイヤですね。アマゾンで購入したのですが、製造年がバラバラでした。
参考になった9人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月25日 20:29 [1636436-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
前のタイヤがかなりヘタっていたかもしれないが、交換前と比較して、道路の振動があまり伝わらず、かなり乗り心地が良くなった。
また、ハンドルも切りやすくなったが、逆にグリップ性能が悪くなったせいかもしれません。
ただ、軽自動車なので、あまりグリップ性能の限界を意識した運転をしないので、私にとっては、特に問題はありません。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月11日 21:44 [1631823-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 3 |
価格の割には標準以上でしたのでいい買い物だったかなと思います。
交換後すぐにパンクした事が気になりました。
まだ1年経過位なのでどれくらい走行できるかで評価が少し変わるかなと思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月21日 12:25 [1595156-2]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
5年が経過したECOPIA EP150から交換しました。
50km以下で走らないと振られるカーブが、交換後は60kmでも安定して曲がれました。
なんとなく走行音が気になるので静粛性は以前の物より劣るのかもしれません。
ブリヂストンのタイヤがお値打ちに買えて満足しています。
週に1度程度しか乗らない生活ですので、安くてありがたいです。
2022年8月19日 追記 静粛性については私の勘違いです。十分に静かです。路面の悪い道を走った時の音を強烈に覚えていただけのようです。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった12人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月24日 04:57 [1584645-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 3 |
性能で「ごく普通」をきちんと満たしたつまり大きな欠点がないというタイヤで価格も安い。155/65R14のサイズでたとえばアジアン輸入品で今最も安いのは1本2700円ほど。一方こちらNEXTRYは3400円ほど。倍ほど違うわけではない、つまりすごく安い。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月3日 06:20 [1577973-1]
満足度 | 3 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 3 |
国産なので、購入しましましたが4年で細かいヒビが入ってきたので、車検が通らないと思い交換しました。通常5・6年使用しますので残念です。
車は立体駐車場に保管条件なので良い方なんですが、結局イエローハットの格安タイヤに交換しました。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月14日 22:55 [1571334-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 4 |
【走行性能】
良くも悪くもなく、普通といった感じでしょうか。接地感は感じにくいタイヤですが、いいか悪いかは人それぞれでしょう。
【乗り心地】
割と柔らかめではないのでしょうか。剛性に欠けるかもしれませんが、普通に街乗りする分には十分に乗り心地が良いのではないでしょうか。
【グリップ性能】
普通です。
【静粛性】
意外といっては申し訳ないですが、とてもいいと思います。
【総評】
ブリヂストンの廉価タイヤではありますが、街乗りではこれで十分で特に文句をつけるようなことはないです。これといった特徴がなく誰でも気軽に、といった感じでしょう。トレッド面が丸くなるような減り方が少し気になりますが、クルマとの相性もあるのでしょう。背の高いクルマには向かないかもしれませんね。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月31日 11:18 [1566181-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 3 |
車検の見積りにてタイヤ摩耗で交換が必要と言われたので国産ブランドで一番安かったNextryを選択しました。
至ってベーシックなタイヤで、格段燃費が良くなるとか静粛性が良くなるという訳ではありませんがブリジストンでアジアンタイヤより安かったので満足です。
あとは耐摩耗性が標準的に持ってくれれば良いですが、これは2〜3年後にならないと分かりません。
N-ONEで4種類目のタイヤですが、初めの2種類(新車装着とGoodyear)は23,000kmくらいでダメになり、3種類目は耐摩耗性を期待してMichelin Energy Saverにして28,000qで交換でした。
Nextryはすぐ摩耗するというクチコミもありますが23,000q以上持ってくれればと思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月5日 04:02 [1558377-1]
満足度 | 2 |
---|
走行性能 | 2 |
---|---|
乗り心地 | 2 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 2 |
タント新車装着タイヤEP150からの交換しましたが、タイヤ剛性感が弱い様に感じました、適切空気圧でも、タイヤが撓みがあり、よって溝の減りも早いです。安いですが、家族を乗せて走る機会が多いなら、やめた方がいいかもです。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
