E 35mm F1.8 OSS SEL35F18 レビュー・評価

2012年12月 7日 発売

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

  • 52.5mm相当のEマウント専用の大口径単焦点レンズ。風景撮影やスナップ、ぼけを生かしたポートレートまで幅広いシーンで活躍する。
  • 全長約45mmと小型・軽量で携帯性にすぐれ、開放F値1.8の明るく美しいぼけ味を生かした撮影が可能。レンズ周辺まで高コントラストでシャープな画質を実現。
  • 「光学式手ブレ補正機能」内蔵に加え、レンズ駆動に静粛かつ高速なリニアモーターを採用し、高速でスムーズなフォーカシングができる。
E 35mm F1.8 OSS SEL35F18 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥47,320

(前週比:-401円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥35,300 (26製品)


価格帯:¥47,320¥70,400 (29店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥64,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:63x45mm 重量:154g 対応マウント:α Eマウント系 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の価格比較
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の中古価格比較
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の買取価格
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の店頭購入
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のスペック・仕様
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のレビュー
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のクチコミ
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の画像・動画
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のピックアップリスト
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオークション

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18SONY

最安価格(税込):¥47,320 (前週比:-401円↓) 発売日:2012年12月 7日

  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の価格比較
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の中古価格比較
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の買取価格
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の店頭購入
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のスペック・仕様
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のレビュー
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のクチコミ
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の画像・動画
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のピックアップリスト
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオークション

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.55
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:54人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.78 4.52 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.44 4.51 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.78 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.41 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

2ndartさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:371人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
471件
デジタル一眼カメラ
4件
253件
スマートフォン
5件
97件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

35mm判換算焦点距離52.5mmでF1.8のレンズとしてはコンパクト。

以前所有していた「SIGMA 30mm F1.4」(35mm判換算焦点距離45mm)よりもコンパクトで使いやすい。

現在も所有している「SIGMA 56mm F1.4」(35mm判換算焦点距離84mm)に比べて有効口径は小さいが、被写体に近づけば十分なボケを得られる。「SIGMA 56mm F1.4」よりも画角が広いので使いやすい。

ブログ:レンズ「SONY E 35mm F1.8 OSS SEL35F18」購入。本体「α5100」で試し撮り。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2022/10/09/123722

ブログ:神戸)元町、乙仲通周辺でスナップ写真。「SONY α5100」+「SONY E 35mm F1.8 OSS SEL35F18」。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2022/10/10/131253

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

coltanさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
6件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
当機種結構ボケが出てくれます
   

結構ボケが出てくれます

   

重くもなく、軽すぎることもなく、α6600ではバランスが非常にいいです。F1.8というレンズの明るさは小光量時でも手助けになりますし、スナップを撮ってもボケ感が出ていい感じの写真に仕上がります。

私は主に動画撮影で使用しますが、最短撮影距離が30cmなのでもう少しだけ寄れるといいですね。ジンバルに乗せて撮影するとそんなにブレることもなく、ボケ感と52.5mmといういう焦点距離イメージが新鮮な映像を出してくれます。最近はGOPROみたいに広角撮影映像がたくさん溢れている中で、この画角は却って新鮮です。昔一眼レフを買った時は50mmレンズを必ず買っていたような記憶がありますが、まるで当時に戻って撮影しているような気分になります。

このレンズとシグマ18mm-50mmズームがあればかなりの場面をカバー出来ると思ってますので、この短焦点レンズは併せてずっと使っていきたいものです。結構オールマイティに使えるので普段使いにも最高のレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tecchan72さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
12件
8件
デジタル一眼カメラ
1件
10件
ビデオカメラ
2件
6件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4

【操作性】単焦点ですので、操作性は問題なし。

【表現力】ちょっと絞ると良い感じです。

【携帯性】コンパクトで申し分なし。

【機能性】寄れないですが、明るくて、換算約50mmと標準ですので、使い勝手が良いです。

【総評】ちょっと値段は張りますが、コンパクトでαシリーズのミラーレスに付けっぱなしできるレンズです。最短撮影距離がちょっと不満。テーブルショットでピントが合わないこともしばしば。
とはいえ、使い勝手の良い画角で、1.8と明るいレンズですから、重宝してます。

レベル
アマチュア

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takashi0106さん

  • レビュー投稿数:130件
  • 累計支持数:177人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

音楽(DVD・ブルーレイ)
44件
0件
映画(DVD・ブルーレイ)
19件
0件
プレイステーション4(PS4) ソフト
13件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性3

【操作性】
単焦点レンズなので、操作することはありません。

【表現力】
ボケが素晴らしく、明るいので、良い写真が沢山撮れると思います。

【携帯性】
軽くはないですし、コンパクトでもないのですが、望遠レンズよりはマシと言う感じです。

【機能性】
ボケのある写真が撮れるのは良いのですが、ボケの範囲が広く、あまり狙った所にピントが合いません。

【総評】
α6400に使用しています。標準レンズよりもボケのある写真、そして明るい写真が撮れるので、結構満足しています。不満な点は値段が高いこと。もちろん、買って良かったとは思いますが、4万円は高いです。2万円ぐらいで売ってくれていたら最高でした。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bakaconsumerさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:292人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
22件
デジタル一眼カメラ
1件
8件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
7件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

子供の撮影に5年以上使ってきました。本当によく子供の表情を切り取ってくれます。APS-Cセンサー用レンズですがF1.8なので、子供と背景に多少距離があればかなり綺麗にボケてくれます。子供に将来残したい映像は、記録という意味ではしっかりピントが合っていてそれなりの解像感があればいいですが、印象深い作品を残すという意味ではこういう明るい単焦点レンズは明らかに画質が良いと感じられます。AFも早いです。

でもこのレンズの本当の価値は、F1.8でかなりの高画質でありながら(かつ手ブレ補正つきながら)、重さ154gで長さ45mmという軽量コンパクトさにあると思います。α6400だと本体とレンズ合計でたったの557g、α5100なら同437gというコンデジ並の携帯性を実現することができます。

ちなみに価格も4万円なので、私の場合は中古で4万で買ったα5100と合わせて8万円で、F1.8単焦点の一眼画質が手に入ったのは驚きでした。その後フルサイズも購入しましたが、本体とレンズ合わせると40万円以上になったので、費用対効果の点ではこのレンズ神だなあと今でも思います。

画角としては、フルサイズ換算で52.5mmなので、自宅で子供を撮る場合には狭いと感じることが多いです。このレンズの画角と携帯性が最も生きるのが野外やリビングようのよう少し空間に余裕のある場所での子供(人物)やペットの撮影になると思います。子供とお出かけする際には荷物がやたらに多くなりますので、少しでも軽量コンパクトを重視したいが、かといってコンデジでは・・という場合には、このSEL35F18+α(APS-C)の組み合わせが活躍します。大きめのジャケットならカメラ本体ごとポケットにすら入ります。これが決定的に使いやすい理由です。

もちろん、屋内での子供撮りにはもう少し広角(換算20-35mmの範囲)の単焦点レンズの方が子供と距離をとらなくて済むので使いやすいですし(私の場合自宅ではα7C+SEL24F14GMをメインで使います)、野外でも中望遠以上で撮る可能性があるならズームレンズに含まれる画角になるので、そういう意味では人によっては位置づけが難しいレンズかもしれません。ですが、屋内でもやはり気軽にぱっと取り出しやすい方が撮影頻度が多くなるし、野外でも子供の近くで撮影することが結局多い私の場合、なんだかんだこのレンズは活躍しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Mix-Merさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
0件
12件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4

α6400で利用しています。
35mm換算52.5mmです。

【操作性】
単焦点AFなのでレンズとしては何も操作しないです。
【表現力】
標準ズームレンズとは比較にはならないF1.8ならではの表現(主にボケ感)が得られます
【携帯性】
小さくて軽くて良いです。
【機能性】
瞳AFがきちんと機能してくれます。
【総評】
SELP18105Gも常用していますが、一つ目の単焦点はこれで決まりなのでは。
次はSEL20F18GかSEL28F20が欲しいところです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

金柱さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
26件
レンズ
1件
9件
デジタルカメラ
0件
6件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性4

画角が狭いのでテーブルフォト専用に使ってます。軽量で手ブレ補正ついてるので外に持ち出してレストランで撮影できます。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あづまがわさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
4件
1件
掃除機
4件
0件
電動歯ブラシ
4件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4

α6400で使用しています。
高倍率ズームレンズキットでSEL18135が付いたモデルでしたが比較するとSEL35F18の表現力の豊かさに満足しています。
まだまだ使いこなせていませんがもっと勉強して良い写真を撮りたいと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

北野三四郎さん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:1314人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
62件
0件
デジタル一眼カメラ
18件
8件
メモリー
7件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

フルサイズ換算52.5mm相当、フィルター径φ49。
最大径x長さ:63x45mm、重量154g、と軽量コンパクト。
最短撮影距離0.3m、最大撮影倍率0.15倍、と近接性能は少し物足りない。

造りはαEマウントレンズの共通デザイン、鏡筒の大部分はハイクオリティなプラスチック、金属マウント。
AFは静かで速いが、近距離でときどき迷うことがある。IFなのでフィルター枠は回転しない。OSS仕様。

解像力は、絞り開放でも中央の解像力はとてもしっかりしていて、周辺部も良好。F2.8に絞るとコントラストが良好になり、全体の解像力もさらに良くなる。F4では中央は非常に素晴らしく、周辺部もとても良好、F4がピークで画面全域でとてもシャープです。

周辺減光は、開放で目立つが、F2.8に絞ればいくらか改善し、F4以上でほとんど解消する。

色収差はあまり感じられない。

歪曲は有りや無しやといったところです。

逆光耐性は良好と思われる。

ボケもスムーズで良好と感じられる。


焦点距離35mmはどのメーカーも優れたレンズが多いですが、SEL35F18には手ブレ補正付というアドバンテージがあります。ただ、価格設定が少し高めと思います。


レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@m_yuuta25さん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:414人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
23件
4件
デジタル一眼カメラ
6件
1件
レンズフィルター
4件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4

信頼できるAF、手ブレ補正。
頑張れば手持ち1秒も。(α6600にマウントしてます)
レンズ選択にこまったときはこれをつけておけば安心。

すこし色収差の面で怪しいかなっていうときが見られるものの、おおむねすなおに写ってくれるレンズです。
今となっては、防塵防滴仕様でないことから選択肢からははずれがちになってしまった。

光学面や鏡筒ふくめ、現在のEマウントレンズ群に肩を並べられるリニューアルを期待しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kenzoiさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:159人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性4
当機種よくボケてくれます
当機種暗所にも強い
当機種スナップショットはお手のもの

よくボケてくれます

暗所にも強い

スナップショットはお手のもの

SIGMA 30mm F1.4 DC DN Contemporaryの出す絵に満足していたのですが、子供の世話をしながらだと少し大きいこともあり本レンズを購入しました。
結論としては買って満足です!


【操作性】
マニュアルでピントを合わせることもありますが、特に問題ありません。

【表現力】
最小F値1.8でしっかりとボケてくれます!
暗所にも強いので、子供を相手に室内で撮影してもノイズで悩まされることはほとんどありません。
ここら辺はレンズキットについてくる標準レンズとは段違いですね。
また35mm判換算で52.5mmの画角のため、寄れば望遠引けば広角的な扱いもできる非常に表現の幅が大きいレンズです。


【携帯性】
抜群です!
写りがいいのに小型・軽量でささっと持ち出せる、これぞ単焦点レンズの醍醐味ですよね。
最初から装着して外出するのはもちろん、カバンに放り込んでいて途中で交換して撮影という形も自在に取れます。

【機能性】
手ブレ補正機能ありというのが非常に頼もしいです!
動画で子供を撮影する際に非常に助かっています。

【総評】
SEL35F18は最初からビビッと来るものはないかもしれませんが、使えば使うほどその優等生ぶりに惚れ惚れするレンズです。
これまで色々なレンズを試してみましたが、これだけ使い勝手が良いレンズも意外とないんですよね。

静止画だったらSIGMA 30mm F1.4で、携帯性や手ブレ補正などトータルの使い勝手も求めるのであればこのSEL35F18だと思います。

自分はα6400の常用レンズになりました!



詳細は以下に記載しているので、興味があれば
http://kenzoi.hatenablog.com/entry/2019/09/13/213218?_ga=2.184768431.747557890.1568958672-1038325623.1556057202

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よっしー816さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
1件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4

換算52.5mmの画角は丁度良いです。ボケも良し。子供を撮るのでシグマの16mmF1.4が欲しくなりました。今しばらくはこのレンズで腕を磨こうと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちーにゃーちゃんさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
13件
レンズ
6件
10件
掃除機
1件
2件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4

α6300ズームキットと一緒に購入しました。
室内、子供撮り用のつもりでしたが、屋外でもほぼ付けっぱなしになっちゃってます。

【操作性】
基本AFで使ってるので。
【表現力】
明るいレンズです。
いろんな場面で重宝してます。
【携帯性】
コンパクト!
【機能性】
単焦点ですから、機能はシンプルです。
【総評】
買って大満足のれんずでした!

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物
室内

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AXSアクセスさん

  • レビュー投稿数:131件
  • 累計支持数:287人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
12件
4件
タブレットPC
7件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
6件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力3
携帯性5
機能性5

単焦点レンズでは、広角よりで、初心者に扱いやすい画角になります。明るいレンズで失敗しにくいです。
本体サイズが短いので、装着時や持ち運ぶ時に邪魔になりません。
もう少し背景のボケ具合が強くなるともっと満足です。

レベル
初心者
主な被写体
子供・動物

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

α6.000さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:131人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
5件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
当機種

【操作性】
フォーカスリングのは適度なトルクがあり、操作しやすい。MF合わせにちょうどいいです。

【表現力】
開放F1.8は柔らかめの描写、少し絞るとぐっと解像力の高まるレンズで、表現の幅があって楽しい。F2.5あたりから解像力がぐっと上がり、4.0から5.6あたりの切れ味は相当良いです。
少なくともSEL1670Z含め、ズームレンズとは明確な差を感じる事ができます。

【携帯性】
素晴らしいコンパクトさ、軽さを維持しています。

【機能性】
手振れ補正まで入ってこのサイズ、重さは凄い!
また、AFがとても優れています。ファストハイブリッドAF対応の純正レンズ間でも、正確さ、速さに違いがある中で、このレンズはかなり優秀です。
 

【総評】
 APS-C用Eマウントレンズにおける優等生レンズです。解像、発色、ボケ味、AF、全てが優秀。
各項目ごとにみると、一番手ではありませんが、高いレベルで良くまとめたオールラウンダーといった感じです。
価格も安く、標準画角ですので、最初の単焦点としておすすめできるレンズです。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18
SONY

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

最安価格(税込):¥47,320発売日:2012年12月 7日 価格.comの安さの理由は?

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18をお気に入り製品に追加する <1211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意