
よく投稿するカテゴリ
2015年6月21日 22:46 [835404-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
自作デフューザーとの併用例(モデル:moca*さん) |
皆さまにお願いです。
この人は本当に使ったのかな?と疑って読む習慣にしてください。
旧ミノルタ5600HS(D)×2個に加えて、さらにHVL-F20Mに加えて買い足しました。
60年に1度のイベントの公式カメラマンとして撮影するためです。
用途はメイン発光用として、また、5600HS(D)×2個のリモート発光用です。
リモートのch1固定ではありますが、リモート発光もちゃんとできました。
新型シューのα77mkIIや99ではこちらのフラッシュがメインとなるでしょう。
旧型シューのα77初代では、旧5600HS(D)をメインとするでしょう。
【光量】
十分です。
カップ麺(ペヤング、焼きそば)で作った自作デフューザーとの相性もばっちりです。
【携帯性】
やや大きいです。
立派すぎるファスナー付きのソフトケースが付いていました。
さらに、磁気を利用した装着有無センサー付きのデフューザーまで付いていました。
そのデフューザーのための立派なソフトケースまでも。
【操作性】
カメラとの取り付けがレバーロック式になり、確実となりました。
誤ってフラッシュが落下することはもうないでしょう。
縦位置でカメラを構えたときに、ひょいっと簡単に首を曲げることができます。
但し、そのときに誤ってLEDライトを点灯させるミスが何度がありました。
この機能を切れるように改善を要望します。
【機能性】
フラッシュ単体では評価するのが難しいのでα99の併用したときについて。
α99と併用すると、フラッシュの電源オンで「強制的に設定効果反映:オフ」となります。
しかし、反映のオン・オフは撮影者が選べるべきと思います。
真っ暗闇での撮影だけが、フラッシュの出番ではありません。
光の届かない範囲をどう写すか?も重要です。
「強制的な設定効果反映:オフ」を無効とする設定ができるよう
「カメラ側の仕様変更」を要望します。
【総評】
大役を無事に果たしてくれました。
当方の使用する限りにおいては、電池が熱くなることもなく、
本体が熱くなることもありませんでした。
ニッケル水素電池が空になるまで撮影してもなんら問題ありませんでした。
単に当方が、無意味な連写やフル発光しないさせないという撮影スタイルなためかも
しれません。
値段がもう少し安ければと思います。2台目、3台目の購入に拍車がかかりますので。
旧来のシューのねじ締め付きの製品を回収してまで本レバー方式に無償交換することを希望します。
上記、要望について、既にソニーサポートセンターにお願い済みです。
いつか改善されることを期待しています。
【関連スレ】
2015/05/11 21:39 [18767166]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416458/SortID=18767166/
α99+フラッシュ HVL-F60M vs. ライブビュー表示 設定効果反映On
2014/12/16 12:30 [18275507]
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002769/SortID=18275507/
ディフューザー
- レベル
- アマチュア
参考になった7人
「HVL-F60M」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月20日 17:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月19日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月2日 09:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月23日 13:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月12日 11:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月21日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月21日 14:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月21日 08:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月6日 00:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月23日 23:50 |
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(フラッシュ・ストロボ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
